たくさんの春の花に出会えた! 藤原岳 



藤原岳山頂
●場 所 三重県藤原町
●標高 藤原岳 1144m
●山行日 1985年4月1日
●コース 西藤原駅・・・大貝戸登山口・・・山頂・・・聖宝寺コース・・・西藤原駅
●多治見から
  登山口まで
JR多治見駅ーJR名古屋駅・・・近鉄名古屋駅ー冨田駅で三岐鉄道に乗り換えー西藤原駅・・・大貝戸登山口
※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス ⇔その他
●参加者 丹羽
●コースタイム JR根本駅
近鉄名古屋駅
西藤原駅
藤原岳山頂
西藤原駅
7:09 発
8:07発
9:58着
13:00:〜13:35
15:10着〜15:12発に乗車
            周辺地図はこちら


のっけから花に出会った!

登山口までに、スズシロソウ・スハマソウ・スミレの群落・ミヤマカタバミなどが咲いていた。

    
   ミヤマカタバミ                       タチチボスミレ

大貝戸コースはなだらかで歩きやすい。

    
   ヤマアイ                    コバイモ

7合目を過ぎると、黄色のフクジュソウ

  
   フクジュソウ

この後もわんさかと出会えた。

次から次へと花が現れる

8合目、冬山登山道を左に見て右へ。
こちらにもフクジュソウの群落。
日陰ではつぼんでいるが、日向では思いっきり花びらを開いている。

アズマイチゲの群落・セツブンソウ・イチリンソウも

    
    アズマイチゲ                     カタクリ

     
   イチリンソウ                アマナ

    
   イカリソウ                        セツブンソウ

頂上まで、フクジュソウイチゲセツブンソウミヤマカタバミスハマソウが次々と現われる。

山頂に近づくと、雪解けの泥道。ヌルヌル道。
13:00ちょうどに到着。

  
     藤原岳山頂

ガスを沸かし、みそ汁とコーヒーを作る。
13:35発。

8合目手前で、倒木の中に足を踏み入れると、あっちにもこっちにも白い花・黄色い花・・・
そして初めて見たオウレン
思っていたより背が低い。あちこちにあって、踏んづけてしまいそう。
今日何度目かの「来て良かった!」と思う。

時間を気にしながら、あちこちに目を配り、急ぎ足で下る。
エンレイソウはまだ赤ちゃん然。

    
    エンレイソウ                      キクザキイチゲ

谷を過ぎた所からは、走る走る。いいマラソンコース。
ぐんぐん下っていく途中、キクザキイチゲに出会った。

  
    ユリワサビ

走って走って、階段を飛び降り、ビールを買い、トイレから出ると、「出ますよ〜」と、
駅長さんの声。

あわてて飛び乗って、滑り込みセーフ。 まずは乾杯! 

  「山行記録1984年〜1990年」に戻る

  トップページに戻る