乙女渓谷から 小秀山 


 ●場 所 岐阜県中津川市・長野県木曽郡王滝村
 ●標高 1982m
 ●山行日 1993年6月13日(日) 前夜泊
 ●多治見から登山口まで 多治見=乙女渓谷キャンプ場駐車場・・・登山口
 
※ ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス
 ●参加者 林、丹羽、中山、犬飼
 ●コースタイム 6/12
多治見駅
乙女渓谷キャンプ場(泊)

6/13
キャンプ場
滝の下(朝食)
小秀山山頂
分岐
林道
キャンプ場

6/12
13:50発
15:50着

6/13
4:50発
5:35〜6:00
9:50〜10:00
10:55〜11:00
12:27
12:55着
 周辺地図こちら     


前日 6/12日(土) 

多治見駅で林さん・犬飼さんと合流し付知へ向かう。

約2時間で乙女渓谷キャンプ場に到着。
大きな広場に吊り橋がそっくり置いてあり、高床式風のテント場に なりそう。 

明日からの雨にもここなら大丈夫と思い、橋の上にテン トを張り
早速、焼き肉とビールで宴会を始める。

たらふく食べ、シュラフに潜ったのはまだ外が明るい頃。

林さんも 中山さんも日頃の睡眠不足からか、
私たちのおしゃべりも聞こえなかったり、夢うつつだったりしていたとか。

夜中、ゴーゴーとうるさいほどの川の音と、
パラパラとテントを打つ雨の音に眠りが邪魔され、何度も目が冴える。


6/13日(日) 

翌朝、4:00起床。

テントをたたみ、4:55出発。

昼ごろから雨という天気予報だが、早くなることもあり得るので、
危険な岩場だけはせめて雨の降らないうちにと急ぐ。

夫婦滝まではハイキングコースと言うことだったが
殆んどが川にせり出した桟橋で、川の瀬音を聞き
足元を流れる水を見ながらの快適な遊歩道である。

ピーチクピーチクと小鳥の歌声。シジュウカラらしい。

シャクナゲの時期は終わっていて、あ〜あと思いながら歩く。

35分ほど歩いた川のそばで朝食とする。

なかなかお湯が沸騰しなくてて苛々したが、
パン・コーヒー・野菜サラダの献立を楽しむ。

空は 今にも降ってきそうな厚い雲に覆われている。

先が長いので早々に出発。

夫婦滝は落差が70メートルとかで、細いけれども垂直に落ち見事。

滝の左側にピンクの大きなシャクナゲの木を発見!
キャンプ場ではもう遅かったのに、ここらは今がちょうど見頃

1本見つけるとその隣・その上・・・ というように
滝にそってずうっとピンクの魂
が目に入る。

シャクナゲは水が好きなのかしら。

ジグザグに登って、シャクナゲすぐそばまで近付くことができた。

ピンクと白がなんともいえない具合に混じり合って
豪華ではあるけれども、けばけばしさばなく
薄化粧で上品な色合いが素晴らしい。

ここをはじまりとしで、ずう〜〜〜〜〜っと山頂まで
シャクナゲを見ながらの山行となった。

ここの素晴らしい事は、目の前、頭のすぐ上、枝を手にとり香りを嗅げる
すぐ近くにまで、ありふれて咲いていること。

そして、蕾の濃艶な紅色。

後で図鑑を調べたところ、ホンシヤクナゲばかりでなく、3種類程が入り混じっていたようだ。


「山行記録1991年〜1995年」に戻る

トップページへ戻る