まだ春早し
             霊 仙 山 (柏原〜汗拭き峠)


●場 所 滋賀県
●標高 1084m
●山行日 2002年3月23日
●コース 柏原駅〜4合目〜北霊仙山〜汗拭き峠〜醒ヶ井養鱒場
●多治見から  登山口まで 多治見駅ー金山駅ー柏原駅・・・登山口へ
※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス
●参加者 丹羽 中山 林 村田 鈴木
●コースタイム
多治見駅
柏原駅
北霊仙山
醒ヶ井養鱒場
6:58発
8:34着
記録無し
記録無し
地図はこちら


多治見の桜は満開なのに

多治見のは養正小の下は満開。こちらはまだ蕾ふくらむ・・・といったところか。

風が強く鶏小屋の臭気も吹き飛ばされているらしい。

鈴木さんは「ふきのとう」を取っている。

1合目手前でセリバオウレンの群生に出会う。
城山より背が高くなっていた。この季節なんだね、この花は。

地面を掘り返した後があちこちにある。いのししか?と思われる。

陽だまりは暑く、霊仙山は寒い

寒い。「1枚でいいですよ」と言ったものの今日はそれでは寒い。

この先寒くなるからと帽子も手袋も冬用にして、チョッキも着たが、
陽だまりは暑く稜線は寒いので6合目で調節。

5合目の水場付近から雪。

雪が・・・

6合目からは夏道。
斜面に雪が残っているところもあり注意しながら足を出す。

ママコ岩のあたりは深い雪。
8合目への登りはキックステップでつけられた踏み跡をたどる。

うるし滝への分岐で休憩。雪が風に乗ってきた。

北霊仙へ行ってから谷山谷へ降りるつもりだったが、この寒さ、ここから下山することに決める。

谷山谷にはスノーブリッジ

谷間の道も雪。谷へ降りると「あ、だめだ。」とすぐ分かった。

スノーブリッジ風に雪が残り、下の沢に足を踏み抜くこと間違いなし。
ここまでは踏み跡もあったが、どうやら諦めて引き返したらしい。我々も同じく引き返す。

北霊仙から汗拭き峠へ下山することにする。

笹原の中の道から出ると寒い。
覚悟していたわりには吹かれなかったが、やっぱり頂上の寒さと下りの寒さには参る。

霊仙山では初めてのフクジュソウ

下山路で初めてフクジュソウを見た。やっぱり霊仙にもあったんだね。

琵琶湖も今日は霞んでぼやけている。展望台からもよくは見えない。

今日はこのルートは乾いていて歩きやすく、ラッキー。

ミヤマカタバミミスミソウも咲いていたし。

林道にはフサザクラヤマルリソウショウジョウバカマダンコウバイなど。


 「山行記録 2001年〜2005年」に戻る

 トップページへ戻る