積雪期の下見・・・トレースが無いと無理かも・・・・?
       烏帽子岳(松川)



烏帽子岳山頂からの展望



●場 所 長野県上伊那郡
●標高 2194.5m
●山行日 2003年10月10日
●コース 鳩打峠〜烏帽子岳〜鳩打峠
●多治見から
    登山口まで
多治見=土岐=中央道=松川IC=鳩打峠(P)
※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス
●参加者 丹羽 守山 林 鈴木 高田
●コースタイム
多治見発
鳩打峠(P)
小八郎岳分岐
上の分岐
烏帽子岳
上の分岐
小八郎岳分岐
鳩打峠(P)
7:00
8:40〜9:00
9:30〜9:35
11:25〜11:35
13:00〜13:30
14:30〜14:40
15:40〜15:45
16:00
地図はこちら


2時間弱で登山口へ

7:00、多治見駅で高田・守山・丹羽・林合流
土岐市駅前で鈴木合流  これでメンバーがそろった

中央道を走れば2時間弱で登山口に着いてしまう  便利
登山口には大きな登山者用駐車場ができている
既に6〜7台駐車  それと工事用の車も数台

登山口に備え付けの登山届けなどを見てから出発  9:00

久しぶりの鈴木さんの希望で彼女は最後尾 その前に私
他の3人は適当に・・・で、守山さんがトップだった

すご〜い  きのこ目!!

のっけから、鈴木さんがきのこがある!!と嬉しそうな声
ええっ?私の目には入らない・・・
すぐまた、あった〜と鈴木さん どういう目をしているんだろう
花目には自信がある私も、きのこはさっぱり・・・

彼女はおばあさんと連れ立ってきのこを採りに行ったというから
きのこ目が育ったらしい
前の3人も知らずに通り過ぎていったので彼らもきのこ目ではないらしい

ビニール袋を二つ持ち、一つは食べられる・・・という自信のあるきのこ
もう一つは、自信が無いのできのこの先生に送って判定してもらうきのこを入れながらの登山
小八郎岳分岐に着くまでの30分間に、既に袋はずっしりと重たそうな収穫

えらくないスピードで登る

9:30着  前の3人は5分ほど前に着いていたようである
今日は土曜日 工事の車もあったし、発破の時間(10:00)も迫っているし
通行禁止の立て札もあったしで、小八郎岳へ登り始めたが引き返す

トラバースして稜線へ
その間も鈴木さんはきのこを収穫しながら歩く
前の3人の姿は見えないが、次の休憩地点で待っていてくれると思っているので
鈴木さんの足取りに合わせながら歩く

やはり待っていてくれた 5分の遅れ・・・と言っていたが10:20着
笹が綺麗に刈り取られ歩きやすくなっている
先週のコブ尾根とは大違い 作業してくださった方に感謝
(地元の商工会の人たちだと後で分かった)

周りは黄緑色の世界 ところどころ真っ赤に色づいた葉っぱ  多分ドウダンツツジかカエデ
それに茶色になり始めたカラマツ
秋らしい風情の中を歩ける幸せ・・・

右から登ってくる登山道との分岐に11:25着  前の3人とは10分の遅れだと・・・

4月6日、雪のため撤退したときもここまでは確かに来ている
ここからルートが分からなくなってとうとう時間切れになったので
今日は赤布を持ってきた  高田さんに渡して付けてもらうことにする

積雪期は難しい・・・

烏帽子岳まで5/10や7/10のように標識があるので(前回は無かったような??)
今度の休憩は頂上・・・と思って出発

この分岐からやはり、尾根に出たり右へ下がったり
また尾根へ出たりと今までの単調な尾根ルートとは大違い
それも急登ときている 尾根はすぐ左がガレ場だし・・・
これでは積雪期トレースが無かったら分からなくなることは必至
下見に来ていっそうその感が強まった

鈴木さんの靴擦れを早めに手当てする


もうすぐ頂上
ぱっと鮮やかな紅葉
多分ドウダンツツジ

さっきの休憩から1時間たつが前の3人の姿なし
一気に頂上へ行こう・・と決める

8/10だよ・・・9/10だよ・・・と励まし
とうとう岩場の見えるところに来た

ストックを1本彼女のザックに差し込んで
トラロープのあるところに取り付く

ここを登れば頂上はすぐ


見事な紅葉
その後ろは中央アルプス


真っ赤なドウダンツツジ

あまり遅いからか高田さんがお迎えに
ありがと〜、ゆっくりなだけでえらいわけじゃないから
大丈夫だよ〜と応える

偽ピークの下に真っ赤な見事な紅葉
その後ろには中央アルプス

きれ〜い〜と言うと
頂上はもっとすばらしいですよ〜だって

やっと頂上着

頂上に着いた!!
中央アルプスをバックに見事な紅葉・黄葉
こっちこっち・・・と鈴木さんを呼ぶ

前の3人は休憩を取って10分前に着いた・・・そうなので
20分の遅れか・・

 
   
          中央アルプスをバックに  見事な紅葉・黄葉  
       
            今日が最高・・・か?

 
紅葉・黄葉・・・

いいよね、えらくなく楽しんで登れれば
きのこ狩りという楽しみもあったし・・・

今日が最高・・・と言っていいほどのすばらしい眺め

 

八ヶ岳や南アルプス方面



お値打ちな果物を買ってお土産に

八ヶ岳や南アルプス方面は
青色が濃い青・薄い青と幾つもの色合いになって
これはこれでまたすばらしい眺め
恵那山もあの特徴のある形で横たわっている 

風も無くのんびり30分も休憩して(3人は40分か?)下山

ちょうどりんごやなしやぶどうの直売をしていたので
車を止めてもらう
なんてお値打ち〜  その上おまけまで貰ってしまった〜


鈴木さんがきのこ目で収穫したイクチ

ちょうど登山口にいた地元の女性に
食用かどうか尋ねる


小菊
私は花屋さんの小菊より
こっちのほうが好き



秋の花は少ない

駐車場付近に咲いていた小菊
とても可憐で美しい

リュウノウギクか?と思ったが特有の香りがしない・・
そのほかの花では
アキノキリンソウ・ちいさなセンブリ
リンドウナギナタコウジュ
オトコヨウゾメの赤く細長い垂れた実
ムシカリの実はなくなっていた(鳥が食べたのかも?)
背の高いナナカマドの赤い実
・・・くらい


 山行記録(2001年〜2005年)へ戻る

 トップページへ戻る