本谷の岩穴もぐりを楽しみに・・・
            御在所岳         




一の谷新道から振りかえる


●場 所 三重県菰野町
●標高 御在所岳  1209.8m
●山行日 2003年11月23日
●コース 本谷〜頂上〜一の谷新道
●多治見から
    登山口まで
多治見=勝川駅=勝川IC=四日市IC=湯ノ山温泉
長石谷登山口(P)
※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス
●参加者 蓑田、守山、近藤、丹羽、林 
●コースタイム
多治見
勝川駅
長石谷登山口(P)
大黒岩
見晴台
御在所山の家
長石谷登山口(P)
7:00発
7:25
8:35〜8:55
11:20〜11:50
12:40〜12:50
13:30着
13:40〜13:50
地図はこちら


本谷はこれで4回目

蓑田さんたちが伊吹へ行くと言っていた。
今頃の伊吹は、あまり面白くない。御在所の本谷を勧める
OKを貰ったので、電車で行くつもりで書いていた計画書を書き直して送る。

本谷は、1回目はついてき山行で無我夢中。
2回目は、自分で計画して谷を登らず尾根を通った。
ロープウエーの修理用の道とかで、次から次へと梯子を登った。それもぐらつく梯子。
3回目は、谷を詰めようと計画したが、最後のロープウエー駅下の分岐で
右へトラバースしたので、前回の尾根道に合流してしまった。

今度は、谷を詰めるが左の尾根に取り付いて大黒岩へ行こうと計画する。


本谷を登る
1回目の休憩地点


ね、面白いコースでしょ

長石谷登山口に駐車。8:35着。
物干し台から離して停めてもらう。以前、注意されたことがあるので。

私と林さん以外は、このルートは初めて。
口を出さないように心がける
トップは守山さんで、8:55発。

まず、御在所山の家に向かう。手前を右折して谷沿いの道に入る。

本谷に下りて、谷を登る。
リーダーの蓑田さんは、「できるだけ沢の中を」と指示。

水は多くない。

1回目の休憩、9:25〜9:35。
なかなか面白いコースだね・・・と嬉しいお言葉。


真っ白く塗られた支柱と赤いゴンドラ
2回目の休憩地点


嫌な所は逃げる

どんどん沢を登っていく。

私は、岩が滑りそうな所と、オーバーハング気味の所だけ
右側の登山道へ逃げる。林さんも。
男性3人は、直進

上級者用(ずいぶん字が薄くなった)と書かれた谷を離れ、
左の谷に入る。
ここの岩場には新しい鎖が付いた。
鎖を持ってぐいと体を持ち上げる。

鎖が増えた

もう1ケ所の岩場にも新しい鎖が増えた。

登りきったところで2回目の休憩。 軍手は既に真っ黒に汚れ冷たく濡れてしまった。

青い空に白い支柱・赤いゴンドラ・・・ 今日はくっきりはっきりと見える。

きららもきれいな山容を見せている。

ここから、狭くなった谷を登る。


町が見える
伊勢湾も見える


谷をどんどん登る

尾根との分岐までは右側の山道を登る。
左の谷へ降りてからは、
ゴロゴロした岩のある谷をどんどん登る。

大きな岩が立ちふさがっている。
おや・・・岩に新しい鎖が・・・
ここは岩の中へもぐって、
どん詰まりの穴から出るのが面白いのに・・・


鎌ケ岳
北斜面には雪が残っている


昨日はこっちも雪だったんだ・・・

私と林さんは岩穴へ。男性3人は鎖を使って登った。
やはり、穴から出るときは、ザックが邪魔になるので、
先に穴から出しておいて、次に体を出す・・・という順がいい。

谷をどんどん登っていくと、へこんだ所に雪の名残があった。
昨日の雪はこっちでも降ったらしい・・・と思いながら登っていくと、
笹の葉にも、岩の上にも雪が溜まりはじめた・・・。

ロープウエーの下の分岐で左折する。
すぐ、どろどろの取り付きになり、ロープを使って尾


大黒岩で休憩
ちょうど風も止みぽかぽかとしてきた


今日は大黒岩へ

右へ行かずに左へ行ってくださ〜い。
と声をかけて大黒岩へ向かう。


ロープウエイのお客の
話し声が聞こえてくるほどの
近くを通り過ぎていく


岩の下は先客がいたので、上へ登る。
奥座敷・・・といった所で休憩
風も止みぽかぽかと暖かく、見晴らしは絶好。

11:20〜11:50、ゆっくり休んで出発。
さっきまで使っていた軍手は濡れて汚れて気持ち悪い。
新しいのに換える

一の谷新道から大黒岩を見上げる



人の多い所は苦手

尾根を直進すると、ロープウエーの駅裏に着いてしまった。
窓から、「こっちじゃなくて、左に入って」
と声をかけられ、引き返す。

出た所は頂上公園。結構たくさんの人。

すぐ下山開始。
林さんが下りに不安を訴えたので、ゆっくり一緒に行くことにする。
間が開いてもいいけど、途中で待っていてね・・・と頼んでおく。


ドウダンツツジの紅葉が
まだ残っていた



紅葉はまだまだ・・・

一の谷新道は何度も来ている。

御在所岳の紅葉は、上の方はぜんぜんなしといっていいほど。
中腹になって、やっと茶色(紅葉でもなく黄葉でもない)が出てきた。

もっと下、登山口近くになってやっときれいな楓にお目にかかった。

多治見の方がよほどきれい・・・。


登山口近くの紅葉
きれいだったのはこの辺りだけ・・・
車が大混雑

駐車場所に、13:40着。
物干し台には洗濯物が干してある。
ちょうどその家の人の姿を見たので駐車のお礼を言いに行く。

13:50発。
バス停まで降りると、延々長蛇の列。
どこまで続いているのか?もしかして湯ノ山温泉の駅まで?
と思ったが、本当にそうだった。

ロープウエーの駐車場が空くのを待っているのだろうか?
紅葉シーズン葉、大変なんだ・・・。

 山行記録(2001年〜2005年)へ戻る

 トップページへ戻る