山と花を求めて 
  
      中国 雲南省の旅


 12日目 8月4日(日)

香格里拉(シャングリラ)「龍鳳祥大酒店」ホテル8:30頃発⇒白水台登り口のレストランで昼食11:15頃〜12:10頃・・・白水台登り口12:20頃発・・・各自のペースでハイキング(往復)・・・14:15頃発⇒香格里拉(シャングリラ)「龍鳳祥大酒店」ホテル17:00頃着⇒レストランで夕食・・・各自で香格里拉(シャングリラ)「龍鳳祥大酒店」ホテルへ


ホテルのレストランで朝食

だいぶ食欲も戻った おなかも大丈夫

牛乳は、砂糖入り ただのミルクは無い





8:30の出発まで川べりを散策

1週間前と花が違うかな・・・?

ナナカマドに似た花



ミヤコグサそっくりな花
1週間前は咲いていなかった

背丈8cm程 花の直径1cm程




ゲンゲの仲間は盛りを過ぎた

背丈10cm程 花の直径1cm程




ヤナギの仲間かな? 白っぽい綿のようなものに包まれていた

背丈5m程の木 ふわふわの長径1.5cm程  花かな?
 
 




ホテル

今日はバスで約3時間ほどかかる白水台へ行く予定

『標高2380m
石灰分を豊富に含む地下水が湧き出し、
長い年月をかけ棚田状の台地を形成した
美しい景勝地として知られている場所

総面積は約3平方キロ
中国で最大の石灰華段丘と言われている』だって




トイレ休憩(青空トイレ)場所で-1

葉をかじられた跡のある花
蕾のかたまりの直径1.5cm程

十字に開いた分厚い葉っぱの真ん中に
ぎっしりと蕾が並んでいた




白茫雪山 バスの車窓から




トイレ休憩(青空トイレ)場所で-2

左 ニリンソウに似た花:キンポウゲ科
背丈25cm程 花の直径1.5cm程

右 オタカラコウに似た花 キク科
背丈50cm程 花の直径3cm程




給水場所でー1

左 シソ科の花
背丈40〜50cm程 花の長径3cm程

右 ウツボグサに似たシソ科の花
背丈15〜20cm程 花穂の長径5cm程




給水場所でー2

左 セリ科の花
背丈40cm程 頭花の直径7cm程

右 ゲンゲに似たマメ科の花
背丈10cm程 花の直径2cm程




給水場所でー3

左 トウバナやクルマバナに似た花
背丈20cm程 頭花の直径2.5cm程

右 ラショウモンカズラに似たシソ科の花
背丈40〜50cm程 花の長径3cm程




給水場所でー4

左 濾沽湖でシジミチョウが群がっていた花 前に何度も出会っている
背丈20〜30cm程 花の直径1cm程

右 キジムシロに似たバラ科の花
背丈10cm程 花の直径1.5cm程




給水場所でー5

上段右の花と似ているが、
こちらは上へ伸びていくし葉の形も違う
背丈30cm程 花の直径1.5cm程




白水台のレストラン

ここで料理を作り、右側の部屋へ運んでくる




昼食

「田舎なのでお口に会うかどうか・・・」と
石原さんが心配していたが、
味はあるので、まあまあ




ここが白水台入り口
白水台-1

すぐ、急な階段を登る






登ってしまえば、あとは平坦な道がしばらく続く

「マイペースでいい」と聞いたので、
最後から写真を撮りながらゆっくり登る




白水台-2

登りのつらい人用に馬も用意されている





ん?? 鮮やかな紅色の花

日本の外来種のノハラナデシコに似ている
(が、ヨーロッパ原産だって)

背丈25cm程 花の直径1.5cm程




白水台-3

赤い実がいっぱいの木

背丈3m程 実の直径5mm程





アカバナの白版

背丈40cm程 花の直径1cm程




白水台-4

ラショウモンカズラに似た花

背丈40cm程 花の長径3〜4cm程
 
ガンピに似た花

背丈3m程 花の長径1cm程





白水台-5

鉄条網の向こう側に咲いていたシュウメイギクに似た花

背丈40cm程 花の直径4cm程

(左 横顔だけしか見えなかったので、
帰途、時間を作ってじっくり撮影したいと思いその場を離れた

右 帰途、鉄条網の向こう側へ行って正面から撮影できた)




白水台-6

正面から狙ったが、皆、下向きにうなだれて咲いているので困った・・・




白水台-7

木に絡まってどんどん伸びる
センニンソウに似た花

1つの花のかたまりの直径1.5cm程




繊細な花、何だろう?

背丈20cm程 花の直径5mm程

花の様子




白水台-8

シソ科の花かな?

背丈40〜50cm程 花の長径1.5cm程




ジンチョウゲに似た花

背丈1.5m程 花の直径7mm程
白水台-9

薄ピンク色のかわいい花に出会った  それもあちこちに咲いていた

背丈20〜30cm程 花の直径1cm程





ここをクリックすると大きく見えます
白水台-10

ランの花だ! あちこちに咲いている
群生はしないで、ぱらぱらと1本で咲いていた

背丈10〜20cm程 花の長径2cm程




白水台-11

微妙に色が違うが、背丈の割に花が大きい




白水台-12

葉は、下の方に丸い葉がある





白水台-13

これは白っぽい花 
皆、湿っぽいところより、乾いたところに咲いていた




白水台-14

キツネノマゴに似た花

背丈30cm程 花の長径1〜1.5cm程
マンネングサに似た花

背丈10cm程 花の直径0.5〜1cm程

花の様子




白水台-15

シソ科の花かな?  地味色だが美しい

背丈20cm程 花の長径1.5cm程




白水台-16

ヘビノボラズに似た花 鋭いとげもある:メギ科

背丈1m程 花の直径5mm程




白水台-17

ヒヨドリバナの仲間

背丈50〜60cm程 頭花の直径7cm程

なんと!アサギマダラが3〜4匹蜜を吸っていた!
近づくと、ふわあ〜っと飛んでいってしまった・・・





ここをクリックすると大きく見えます
白水台-18

シラヒゲソウに似た花

背丈15cm程 花の直径2.5cm程

この湿地にた〜くさん咲いていた




白水台-19

サクラソウの花

ここの湿地では、まだ真っ盛り た〜くさん咲いていた

背丈40cm程 花の直径1.5cm程


花の様子




白水台-20

ミズギクに似た花

日本のミズギクは、『茎はふつう枝分かれせず』だが、これは枝分かれしている

背丈30〜40cm程 花の直径2〜2.5cm程




白水台-21

ウスユキソウの仲間 これもい〜ぱい咲いていた

背丈10〜20cm程 花の直径1.5〜3cm程




白水台-22

左 奥の奥まで行こうと考えていたが、この辺りで引き返すことにした

右 あずまやに鎮座していた碑




白水台-23

ハクサンフウロに似た花

背丈15cm程 花の直径1.5cm程




ハナイカリに似た花

背丈40〜50cm程 花の直径2cm程




白水台-24

話に聞いていたトルコのパムッカレを想像していたが、ミニミニサイズ




白水台-25

この池で泳いでいる大人がいた!




これが「石灰華段丘」
白水台-26

マンテマに似た花

背丈40cm程 花の長径2cm程

雌しべ?がにゅう〜っと突き出ている面白い形
トラノオに似た花 直立していた

背丈25cm程 花穂の長さ10cm程

日本のヌマトラノオは直立している

でも、ここでは乾いた草原


花の様子は、オカトラノオとそっくり




白水台-27

シソ科の花

背丈25cm程 花の長径1cm程




イワショウブに似た花

背丈10〜15cm程 花穂の長さ1.5cm程
白水台-28

鮮やかなキク科の花

背丈30cm程 頭花の直径1.5cm程




ヒヨドリバナで吸蜜していた大きな目玉模様のチョウ
白水台-29

ヨメナに似た花  これは白版

どちらも、背丈25cm程 頭花の直径2cm程




ヨメナに似た花で、これは紫版

どちらも、背丈25cm程 頭花の直径2cm程
白水台-30

ピラカンサそっくりの実:バラ科

背丈3m程 実の直径5mm程



すっかりおなじみになった花

背丈25〜40cm程 花の長径1cm程


花の様子




白水台-31

ツリガネニンジンに似た花

背丈40cm程 花の直径1.5cm程


シュウメイギクに似た花

背丈30cm程 花の直径4cm程

花好きのカメラマンの後を追っていったら
苦労して一生懸命撮影していたこの花が、
なんと!道路際の側溝のそばに咲いていた!

今度は正面からばっちり




白水台-32

ナツトウダイに似たトウダイグサ科の花

背丈50cm程 頭花の直径5〜6cm程


しかし、大きな違いは、実に毛があること!

日本のナツトウダイの実はツルツル!

十分花に堪能してバスに戻った
「石灰華段丘」は一瞥のみ
2時間の散策でも足りないほどだった(もっと奥へ行きたかったなあ〜)




左 バスの車窓から、白っぽいシャクナゲを見つけた
 停車はできないので、遠目で見るだけ

右 きれいな段々畑




トイレ休憩(青空トイレ)場所でー3

左 首をうなだれて咲くキク科の花

背丈30cm程 花の直径1.5cm程

右 ヤナギラン

これは特に背が低く20cm程 花の直径2cm程




トイレ休憩(青空トイレ)場所でー4

左 キク科の花 頭花がかたまっていてとても綺麗

背丈25cm程 頭花の1かたまり直径4cm程

右 おなじみになったゴマノハグサ科の花

背丈50cm程 花の長径2cm程




トイレ休憩(青空トイレ)場所でー5

左 おなじみになったワスレナグサ科の花

背丈40cm程 花の直径7mm程

右 ギシギシやスイバに似た花:タデ科

背丈50cm程




トイレ休憩(青空トイレ)場所でー6

左 おいしそうなイチゴがなっていた

背丈5cm程 実の直径1cm程

右 これは花が終わった後かな?




香格里拉へ帰る途中、バスの車窓からー1

あの白さは雪だろうか?




香格里拉へ帰る途中、バスの車窓からー2

広〜い谷間に馬がぱらぱら・・・




ホテルの前で

お世話になった方々

左から李さん(スルーガイド)
石原さん(添乗員)
和さん(ガイド)
高さん(ドライバー)

高さんとは、今日でお別れ




夕食場所
セットメニューではなく、餃子と麺主体のお店へ

左 餃子(皮が分厚く、ひと捻りで作られている)と野菜の前菜

麺は、「肉か野菜か」と尋ねられて、女性みんな「野菜」と答えたが
出てきたのは、本当に野菜しか入っていないボール(丼ではない)

味が薄いので、インスタント味噌をいれ、味噌ラーメンにしたが
ラーメンというか、手打ちのうどん風の麺だった

とにかく麺の量が多く(ボールいっぱい)味も薄く完食は無理・・・

右 食事後、1階の階段近くで餃子を作っていた
小さく丸めたものが1つ分の皮
広げて具を入れてぎゅっと一捻りして完成(襞を作るより時間短縮)

歩いてホテルへ 香格里拉では計4泊した




 
 次のページへ

 トップページへ戻る