ガルワールヒマラヤ(インド)

   
 花の谷・ヘムクンド湖トレッキング


1日目 7/9  出国 デリーヘ 2日目 7/10 リシケシへ移動

 3日目 7/11 ジョシマートへ移動 4日目 7/12 ゴビンダガートへ移動後
ガンガリアへ
  トレッキング1日目

5日目 7/13  ガンガリアから花の谷へ往復
トレッキング2日目
 
 6日目 7/14 ガンガリアからヘムクンド湖へ
行きは馬  帰りは歩き
トレッキング3日目

 7日目 7/15 ガンガリアから馬でゴビンダガートへ
バドリナートへ移動
トレッキングなし・・・


8日目 7/16 ルドラプラヤグへ移動 
9日目 7/17 リシケシへ移動


10日目・11日目 7/18・7/19
デリーへ移動  深夜出国  帰国  帰宅

  
 全行程

 


  7日目 ガンガリア〜ゴビンダガート〜バドリナート

今日も雨は降らなさそう〜

昨夜、トレッキングを始めた町(ゴビンダガート)から
バドリナート(今日の宿がある町)へ行くまでの
道路状況が良くない

何時間待つか予想できないので
できるだけ早く通り抜けたいので、全員馬で下山したい
・・・とツアーリーダーの神谷さんから意向を聞いた

リーダーが言うからには切実な問題なんだろうと
OKの返事をした・・・・→





・・・→ それでも、どうしても歩いて下山したい人は、5時発

ローカルガイドが付き添うが
複数になった場合、遅れる人を待つことはできない
・・・といった内容の話も聞いた

速足で歩く人に遅れないよう歩く自信は無いので
馬で下山することにした

朝食の用意

1人、早く出発したので数を減らす





ダイニングで朝食

今日はお味噌汁  個包装されたインスタント味噌汁の袋を破り、容器に入れて準備





宿の前の、巡礼ロード もう出発する人もいる   6:40




朝食  7:10

サンドイッチ・ゆで卵・ごはん・お味噌汁・福神漬けや柴漬けなどの漬物(神谷さんが日本から持ち込み)

カレーかカレー味でない食事はありがたい、




シャワー室(シャワーは出ないので
大きな青いバケツでお湯を運んでもらう

夕方は、無料(宿代と料金込み)

朝も希望する人、50ルピー払う

トイレも一緒

常時ポタポタと水が漏れ、タイルの上はべたべた

2泊したが、部屋の窓際に吊るした洗濯物は
3日目になっても乾かず、とても湿っぽい部屋だった

湿ったままビニール袋に入れ
扇風機が回るホテルまで運びやっと乾いた




計3つのベッドがあったが、
左端だけマットレスが良くなかったので
2人くっついたベッドで眠った

シュラフを借りているので
シーツの上にシュラフ、その中に山小屋シーツ
その中に潜り込んだ

枕は、枕カバー用の袋に着替えの服などを詰めて
好みの高さにした
(=馬に乗る時の座布団にもなった)

蒲団は必要なかった

マットレスの良くないベッドは、
私の物置き専用として使わせてもらった




7:45  出発は8時と聞いていたが、いろいろな手続き(馬にも必要)の為に、時間がかかるって

女子組9名が揃ったところで、男性1名とアロクさんも加わって、宿の前で記念写真




   
馬に乗せる荷物




馬は続々と来たが、なにしろ
トレッカー11名+神谷さん+ガイドのアロクさん
計13名の大所帯+荷物があるので、大変

それに、馬の手続きが必要だった・・・とも聞いた




8:55  やっと馬に乗る所へ移動




9:00  乗った人から出発




林の中を通って・・・→




・・・→ 畑の傍を通り・・・→ 
 
・・・→川のような所を通り・・・→




 ・・・→人家の横を通り・・・→
・・・→また林の中を通り・・・→




・・・→広い河原の中を歩き・・・→



 ・・・→休憩場所に到着  11:05

この2時間の間は、昨日の楽チンとは大違い!

2頭の馬は短いひもでつながれ、
私が乗っている馬の鼻先は、紫色のダウンの女性が乗っている馬のおなかあたり

前の馬が段差をガタンと下りると間もあけずにガタンと下りる

つまり、自分の意志ではなく、前の馬に引っ張られながらの歩みなので余裕がない

昨日は、先頭を歩いていたので、馬は自分の意志で楽な歩き方をしていた
乗っている私も楽だった…ということだろうか?

⇒ @スピードの上げ過ぎが原因か?

急な坂道で前の馬を追い越そうと駆け出すだすこともあって、振り落とされそうになったこともある

⇒ A馬の性格が良くなかったのか?

お尻の下にあった毛布はずり落ちてしまった

枕兼座布団がずり落ちないように必死に支えていた

しかし、お尻は痛い!内股も痛い!こんな苦行もう早く終わりたい!の一心だった

(家へ帰ってからお風呂で鏡を見たらぎょっ!!
黒あざやら、皮むけやらでひどい体になっていた)

⇒ B全然痛くないわ…という女性もいたので、私の乗り方が下手だったのか?

昨日は、輪っかの所が↓持ちやすかった(金属の輪っかの上からクッションになるものが巻いてあった)


今日の馬は、金属を直接持つようになっていたので、痛くて痛くて・・・
途中バンダナでぐるぐる巻きにしたが効果なし・・・!!

⇒ C乗る人のことをもっと考えた工夫が足りなかったか?




 やっと出発点のゴビンダガートに到着〜  13:00  4時間の苦行だった

昨日のヘムクンド湖からの下山は、楽々だったんだから、歩けばよかった〜〜〜〜(と、今になって思う)




 
 馬から降りて、後ろから来る人たちを待ちながら、振り返ってみる

左半分にある、あのジグザグ道を馬で降りてきた・・・




 
 右から降りてきて、あの橋を渡って川沿いにここまで来た・・・

バスの待っている場所へ移動すると、
1人歩いて下りた人は、ずうっと早くに着いて待っていたって

トイレをすまし、皆バスに乗って、出発したのが13:40頃

昼食がまたカレーなら「いらない〜」「早くホテルへ行きたい」となった




 
 20分ほど走ると、案の定、道路が通行不可!

シャベルカーはいるようなので、すぐに開通かと思ったが、そううまくいかなかった




 
 アロクさんが見に行った所、土砂崩れは1ヶ所ではなく、数ヶ所はあるとか

小さな車は通れるが、この大きな車は無理・・・だって




   
 軍隊の車は大きくても行った




先程のゴビンダガートの町から
小さい車を3台呼んで、
人と荷物を乗り換えることになった   14:40




   
 これも呼んだ小さい車  14:50




 小さい車に乗り換えて、出発  14:55

路肩すれすれの所を、ハラハラしながら通過




 
 15:10  このままうまく走れるかと思ったら、また土砂崩れの場所にぶつかった

こちら側の車も、対向車も、土砂が退けられるまで待つしかない




 
 15:30  対向車が動き始めた

15:35  こちら側の車も動き始めた




 
 斜面は、いつ岩が落ちても不思議はない、岩が剥き出しの状態




   
 ガードレール用のコンクリート




雪渓のすぐそばも通過


 
 
 一応土砂崩れを防ぐ工事はしてあるのだが・・・




   
 16:15  やっとホテルに到着〜




   
 久しぶりの高級感漂うホテル




ベッドもベッドらしい


 
   
 ホテルの外は、ぐるりが山  ロケーションは最高の地

花壇も手入れされている




 
バドリナート寺院の見学に出かけることになったが、
人混みが嫌いなので、中へは入らず、途中から帰ることにした

その途中、ニルカンタ(6596m)が見えた!
「ガルワールの女王」と呼ばれ、「世界で一番美しい山」と讃えられているんだって

どことなく、槍ヶ岳やマッターホルンに似ている




   
 バドリナート寺院への道




 
 橋を渡った所が、バドリナート寺院

ここから私は引き返す





ここをクリックすると大きく見えます
 
 おや〜、青空がのぞき始めた

もっと青空が広がらないかと待っていたがダメ

ガスが出てきて、真っ白




 ホテルへの帰り道

青空になったり、ガスが出て白くなったり・・・

19時前に、ホテル到着




 
 次へ続く
 

 海外の山のページに戻る