2月の低山ハイキング     
          潮見の森  471.8m    (多治見市)  
                          2016年2月11日 


 

                                      『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

   
マンサク(満作:万作)?シナマンサク(支那万作)?:マンサク科-1

マンサクか、シナマンサクか、確かめる方法は無いものかといろいろ情報を集めた  ↓

マンサク  シナマンサク 
・シナマンサクが終わった頃に咲き始める。

・花びらは淡い黄色で細くて華奢。

・花付きはまばら。

・普通、花の時期には葉がないが、たまに葉が
 残っていることもある。

・葉はシナマンサクより小型。

・葉の裏は、シナマンサクの様に毛だらけには
 ならない。

・日本に自生している。

・早咲きで花の色が濃く大輪。

・花びらもマンサクより、少し幅広く見える。

・花が塊になって咲く事が多い。

・花の時期でも葉が枝に沢山残っていることが
 多い。

・香りが強い。

・公園などで植えられる。

・中国中部が原産。

↓  ↓  ↓

ここ「潮見の森」のマンサクの仲間は、

@葉が残っている株と、葉のない株がある

A花びらの色が濃いものも、薄いものもある

B香りはまったく無し

C植栽っぽく、自生とは考えられない場所である

↓  ↓  ↓

結局、決め手となるものは無し・・・  たぶん、シナマンサクだろうと考えられる


   
マンサク(満作:万作):マンサク科-2

『黄色い花びら(花弁)は4枚で、えんじ色の部分は、4枚の萼片

雄しべは4本、雌しべは1本』

雄しべの葯が2つあるのが見える

中央にあるポツンとしたものが雌しべだろう




大洞の溜池




 
 展望台の2階から遠望した御嶽




 
 同じく展望台の2階から遠望した中央アルプス




 
 同じく展望台の2階から遠望した能郷白山?




 
展望台下から こちらは白山?




 
今日の参加者  11名  バックは大洞溜池




 ★ コースタイムなど

  堰堤下(P)10:20頃発⇒芝生広場で展望を楽しむ(11:20〜11:30木が邪魔)⇒不動の滝⇒大洞溜池で昼食
  (12:40〜12:55)⇒展望台で展望を楽しむ⇒次郎池⇒太郎池⇒薬草園⇒太郎池⇒次郎池⇒浅間神社⇒
  堰堤下(P)14:50着(約4時間半の行動時間)

 ・朝はマイナスの気温だったが、出発する頃はぽかぽか陽気で快晴! 御嶽・中央アルプス・白山
  ・能郷白山?などがよく見えた。
 ・日陰の溜池には氷が張っていた。次郎池の氷は石を投げても割れないほど。 
 ・皆元気だったので、予定になかった薬草園まで足を伸ばした。ショートカット道で戻った。
 ・スズカカンアオイの花をたくさん観察できた。
 ・マンサクは自生のマンサクではなく、シナマンサクのよう。
 ・万歩計の数字は1万4000歩を越えていた。


 「低山ハイキング」に戻る