3月の低山ハイキング 
     八曽山〜岩見山   327m  
2018年3月15日    (多治見市・犬山市)

 
                       『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

車2台に分乗して、多治見市の南にある北小木町へ
新しい集会所の駐車場に車を停めさせてもらって
松尾神社へ向かう  9:35

 神社の裏は、すぐ犬山市
「東建塩河(しゅうが)ゴルフ場」の敷地

稜線へ出れば薄い踏み跡があるが
そこまでは、「道なき道」
オレンジ色のテープを付けながら登った

広くて手入れされた県境の道(防火線)に出るまで
3回程気を付けなければいけない分岐があるので
そこにもオレンジ色テープをつけておいた

以前、早く下りすぎてゴルフ場の中に迷い込んでしまい
タクシーを呼んで、松尾神社まで戻ったことがある

前回のコースとはちょっと変えて、まず、八曽山を目指した  10:50〜11:05
きょうの参加者7名  あれ?1人顔が隠れてしまった・・・
八曽山は、別名:黒平山ともいう


山頂から、分岐に戻って

ここをクリックすると大きく見えます
「八曽の滝までぐんぐん降りる
降りるにつれ、滝の音が大きくなってきた 

八曽の滝 11:30
1/25000地形図には、
「山伏の滝」と書いてある
(やんぶし)と読むらしい

 
  下った分だけまた登り返して、今度は岩見山へ  12:06〜12:40頃
ここで昼食休憩  木影を探す程の暑さ  風がひんやりして心地よい

   
 またまた登った分だけ下って、沢まで降り、沢沿いにキャンプ場へ
亀割駐車場へ登り、「山の神」分岐へ  13:42
暑くて体力が消耗しているように思えたので、予定していたコースを止め
やや短くして、同じ道を歩かないで湿地にも寄るコースに変更することを提案

予定ではここを直進するはずだったが、左折した

 
ここをクリックすると大きく見えます
 
前方に湿地が見えた
 「7」の標識の上の小さな文字「湿地」を確認して、
右折
降りた所に「22」の標識

が、青色の花(ハルリンドウ)には、
一輪も会えなかった・・・
   
 八曽山への分岐に戻った 14:10〜14:20
これでぐるりと回ってきたことになる

 防火線のゲート
  
オレンジ色のテープを回収しながら、松尾神社へ  14:50頃着  約2万に近い歩数だった



  出会った花  春はまだまだ・・・
  あちこちで、ショウジョウバカマに出会った ↓
    
   
 ショウジョウバカマ:ユリ科-1
咲き始めたばかり
左 全体   右 一部拡大→ まず雌しべが伸びてくる

    
   
 ショウジョウバカマ:ユリ科-2
だんだん茎が伸びて、背が高くなってくる

   
  ショウジョウバカマ:ユリ科-3
花びら6枚、雄しべ6本、雌しべ1本で1つの花
こんな花が、茎の天辺に多数つく「総状花序」で咲いていることがよく分かる

   
  ショウジョウバカマ:ユリ科-4
雄しべの葯  左 艶々した紫色=まだ花粉は出ていない
右 葯は花粉で真っ白

    
  スミレの仲間(多分スミレ):スミレ科
○○スミレと名付けられていない、ただのスミレ
(と思う) 

   
  タチツボスミレ):スミレ科
右  雌しべの柱頭は、こんな形

   
   
オオイヌノフグリ(別名星の瞳):オオバコ科
陽の光を浴びて、ぱっと開いていた  春が来た!と実感できる
花びら4枚 雄しべ2本(こんなに少ない花も珍しい) 雌しべ1本

【コース】
 北小木天王橋傍の集会所(P)9:25〜9:35⇒松尾神社⇒県境の尾根道へ(防火線)⇒八曽山分岐⇒
 八曽山(黒平山)10:50〜11:05⇒八曽の滝(山伏の滝)11:30⇒岩見山12:06〜12:40頃⇒沢に降りる⇒巌頭洞
 ⇒キャンプ場⇒亀割駐車場⇒山の神分岐13:42⇒湿地⇒八曽山分岐14:10〜14:20⇒県境の尾根道へ(防火線)
 ⇒松尾神社14:50頃着⇒集会所(P)15:00頃着
                                   行動時間 約5時間半

【暑い日だった 3月だというのに20℃を越えていた】
 ・ アップダウンが何度もあるコースを設定した。
 ・ 登ったら沢まで下り、下った分だけまた登り、登った分だけ下って沢へ下り、また登って・・・のコース。
 ・ 県境の尾根道へ出るまでは、いくつもの踏み跡があり迷いやすいので、下山用にオレンジ色のテープを
   着けながら歩いた。おかげで、間違うことなく松尾神社へ帰り着くことができた。(回収して帰った)
 ・ 沢の音が涼しげで、暑さが少しはやわらいだ。
 ・ 八曽の滝周辺の水は澄んでいたが、岩見山から降りた沢は、きれいとは言い難かった。
 ・ 帰りは、予定のコースを少し短縮した。
 ・ 湿地に寄ってみたが、ハルリンドウには早かった。
 ・ ショウジョウバカマが咲き始めていた。

             
  「低山ハイキング」に戻る