9月の低山ハイキング      
          鳩吹山  313m  (可児市)  
                          2014年9月18日 


                                      『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

                              

アベマキかな?:ブナ科

『春に受精してできたどんぐりの赤ちゃんは
翌年の秋に成熟して落下する』と

『クヌギに似ているが、
葉の裏面に毛があり灰白色だったら、アベマキ』だって

これからは、葉っぱの裏に注目




 ナツハゼ:ツツジ科

この株だけ、たくさん実をつけていた

全体的に今年は不作
    
ミヤマママコナ:ハマウツボ科

苞にトゲがないので、ミヤマママコナ




ツルアリドオシ:アカネ科

赤い実に、2つ「おへそ」がある   これは並んで咲く2つの花の跡




 ネコハギ:マメ科

葉が丸みを帯びていて、茎が地面を這う・・・のが特徴

葉は3小葉




 ミツバアケビ:アケビ科

2つくっついた実が多いが、これは1つ
  
 クサギ:シソ科(クマツヅラ科)

だんだん青くなっていく

染料になるそうで、友達から頼まれている  青くなったら貰って行こうっと




  出会った虫たち
 
   
キアゲハ

塗りつぶした黒っぽい模様があるのが特徴だって




 
   今日の参加者
 
  
今日のメンバーは5名



  ★ コースなど

  禅寺駐車場⇒真禅寺登山口9:40発⇒鳩吹山休憩所⇒山頂⇒北回りコース⇒一休さん⇒西山⇒西山休憩所⇒
  西山登山口⇒真禅寺駐車場14:00着

  ・夏の暑さを忘れるようなさわやかな日になり、登山日和だった。

  【咲いていた花】マルバハギ・トウコマツナギ・ミヤマママコナ・ネコハギ
  【実】シャシャンボ(いっぱい生っていた)・ドウダンツツジ・アベマキ・ナツハゼ・ツルアリドオシ・アケビ・
     クサギ・クチナシ・テイカカズラ・サルトリイバラ


 「低山ハイキング」に戻る