市之倉〜滝呂の山 
(多治見市)
 
                                   2015年3月18日

                       
                                          『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

   
 ヒサカキ:モッコク科-1

歩いていると、ふわ〜と独特の匂いがしてきた

今日は暖かいので、よく匂うようだ

上の画像は、雄しべがぎっしり並んでいるので雄木・雄花  

ピンク色の花もある(ベニヒサカキというらしい)




  
 ヒサカキ:モッコク科-2

これは皆、雌木・雌花

雄しべはなく、雌しべのみ




   
   
   
   
 ショウジョウバカマ:ユリ科

左  全体像    右  雌しべと雄しべ(特に雌しべ)の拡大画像

雌しべの形は角の丸い三角形

咲き始めは、色が薄くつるっとしている(ような・・・)

だんだん色が濃くなってきて、花粉がつくと真っ白になる




 
シハイスミレかな?:スミレ科

今年初めて出会ったスミレ

葉の裏は紫色だった




 
 タチツボスミレ(と思う):スミレ科

群生していたが、この株だけ咲いていた




 
スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科

左 枯葉を退けると、咲いていた

やはり、ヒメカンアオイ(右の画像)と違って、@大型 A萼片が反り返る B口の周りが白い
(比較のため借りてきた 2015/3/17撮影)




 
アセビ:ツツジ科

今年は、花の咲く木が少なく、咲いていても花数が少ない


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ようやく作り上げた地図を持って出かけたが、まだ微調整が必要だった





Walking2015のページに戻る