池田山周辺 
(多治見市)

                              2012年10月9日


コマユミかな?:ニシキギ科

実が割れ始めた





ノコンギク(野紺菊):キク科




ツルニンジン(蔓人参):キキョウ科

咲いている頃だが・・・
と、期待して行ったが既に終わっていた


花の様子↑ 2011/10/6撮影




ヤブマメ(藪豆):マメ科




チャノキ(茶の木):つばき科




ミョウガ(茗荷):ショウガ

紫色の花も見たことがある




ヘビイチゴ(蛇苺):バラ科




アキチョウジ(秋丁子):シソ科




ミゾソバ(溝蕎麦):タデ科

左はよく見られる先端がピンク色      右は白っぽい花




トリカブトの仲間(鳥兜):キンポウゲ科




調べ中


下から上へと咲きあがっていく




ゲンノショウコ(現の証拠):フウロソウ科

雄しべの葯がまだ紫色
雌しべはまだ閉じている

先に雄しべが成熟し、
葯が脱落し始める頃に雌しべの柱頭が開き始める

柱頭が開ききった頃には、葯が脱落して花糸だけになってしまう

自家受粉を防ぐ仕組みだとか




ベニバナボロギク(紅花襤褸菊):キク科




カナムグラ(鉄葎):クワ科

雌雄異株   

左は雌花   右は雄花(2012/9/15撮影)





Walking2012のページに戻る