潮見の森 
(多治見市)

                              2012年11月16日


                                            

カエデ科

紅葉真っ盛り!




ツルリンドウ(蔓竜胆):リンドウ科

花の終った後でも、触ってみると中に硬い実ができていた




実が外へ顔を出した
リンドウ(竜胆)):リンドウ科

まっすぐ立っておれなくて、斜傾していた




キッコウハグマ(亀甲白熊)かな?:キク科

樹林の中ににたくさん株があったが
殆んどは種になっていた(暗くてピントが合わない・・・)

花びらが開く「開放花」のほかに
閉じたまま咲く「閉鎖花」があるらしい

左斜め上に伸びているのがそれなのか、これから咲く蕾なのか?である


葉の様子




シロモジ(白文字):クスノキ科

実は、まだこれ1つきりしか見つからなかった


テンナンショウ(天南星)の仲間:サトイモ科

遠目にも、その鮮やかさが目をひきつける




ムラサキシキブ(紫式部):クマツヅラ科

今年は実が小さく、まばらにしか生っていない

枝いっぱいびっしりと生る年もあるのに




ナンキンハゼ(南京櫨):トウダイグサ科

きれいに紅葉していた


モチツツジ(餅躑躅):ツツジ科

返り咲き(狂い咲き)

葉っぱは赤茶色になっているのに、
花を咲かせる元気がよくあったね・・・




ヒイラギモクセイ:(柊木犀):モクセイ科

ギンモクセイとヒイラギの雑種だとか

でも、葉の縁にギザギザがない・・・(時折、そんな葉も出るらしい)


葉の様子




御岳のずっと左奥にも白い山並み、白山かな??

今日はすっきり晴れてよ〜く見える!




御岳昨日の雨が、山では雪だったらしい

一挙に白い部分が多くなった



Walking2012のページに戻る