浅間山周辺 
(可児市)

                              2013年6月8日


サカキかな?:ツバキ科




ニガイチゴ(苦苺):バラ科

実がぽろっと取れる
4〜5個まとめてぽいっと口に入れる

「ニガ」というほど苦くはない




ビロードイチゴorナガバマミジイチゴ:バラ科

ニガイチゴと比べ、くすんだ橙色
実が取れにくく、無理やり取るとつぶれてしまう




サクラの仲間:バラ科

色づいてきた

黒くなると甘くなる




エビガライチゴ(海老殻苺):バラ科

長い実↓になる





サンカクヅル(三角蔓):ブドウ科

10〜11月になると黒くなり、食べられるとか




ヘビイチゴ(蛇苺):バラ科

薄い赤色の実




ヒメジョオン:キク科






ミヤコイバラ(都茨):バラ科

盛りは過ぎていた




ドクダミ(:ドクダミ科

白い花びらのように見えるのは、総苞片(そうほうへん)

真ん中にある薄黄色の部分に
たくさんの花↓が集まっている





ヤマグリ(山栗):ブナ科

右の方にクリの赤ちゃんができている




サルトリイバラ(猿取茨):サルトリイバラ科

だんだん色づいてくる




バイカツツジ(梅花躑躅):ツツジ科

葉の下に花をつけるので、覗き込むか枝をくるりと反転させてからパチリ

雄しべは5本あるが、3本は長く、2本は短くあまり目立たない




クロモジ(黒文字):クスノキ科




ネジキ(捻木):ツツジ科

これも花は葉の下につくので
覗き込むか枝をくるりと反転させてからパチリ




ウツギ(空木):ユキノシタ科

左  真っ白な花でよく目立つ

右  雄しべに「翼」のようなものがあることがよくわかる




ムラサキシキブ(紫式部):クマツヅラ科

ほとんどはまだつぼみ   咲いている花を探してパチリ

葉は、ザラザラ  滑らかではない
上を向いて咲く




ヤブムラサキ(藪紫):クマツヅラ科

これも花は葉の下につくので、覗き込むか枝をくるりと反転させてからパチリ

枝も葉も蕾も毛がいっぱい
葉をそっと触ると、ビロードそっくりの手触り




ヒメコウゾ(姫楮):クワ科

面白い球形(集合果)  これからだんだん色づいてくる




コアジサイ(小紫陽花):アジサイ科




ホタルブクロ(蛍袋):キキョウ科




                                 
Walking2013のページに戻る