陶史の森 
(土岐市)
 

                                 2014年12月8日

                       
                                          『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

ヒサカキ:モッコク科

『「雌雄異株」と図鑑に記されていることがあるが、実際には雄花と雌花の他に両性花がある』・・・と

この春、手あたりしだいに花を調べたが、どちらかと言えば、雄花ばかりが咲いている株が多いように思う




イヌツゲ:モチノキ科




   
マルバノキ:マンサク科-1

12月だというのに、まだ花が咲いていた




   
マルバノキ:マンサク科-2

左  背中合わせになっている様子

右  2本の雌しべと周りの雄しべの様子




   
マルバノキ:マンサク科-3

左  枝にぴたりとくっついているような様子

右  背中合わせになっている様子




   
 ベニドウダン:ツツジ科

確かこの株は、赤色の花を咲かせていた↓


2014/4/22 同じ場所で撮影

右  花は、下を向いて咲いていたのに、実はカップが上を向いたような形




   
 ドウダンツツジ:ツツジ科

確かこの株の花は、白色だった(右)  2014/4/22 同じ場所で撮影

花は、ぶら下がって咲いていたのに、実は上向き・・・




 
恵那山

多治見でも、土曜日に雪が降った

翌日曜日は、ぜ〜んぶ溶けてしまったが、恵那山は真っ白になっていた




                                 
Walking2014のページに戻る