滝呂緑地 
(多治見市)
 
                                 2014年2月5日

                       
                                          『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

カンアオイの仲間:ウマノスズクサ科-1

左 カンアオイの仲間の葉を見つけた

右 根元の土を注意深くどけると・・・花があった!ずいぶん白っぽい




カンアオイの仲間:ウマノスズクサ科-2

左 近くに、もう1株あった  だいぶ掘ってやっと見えてきた
これもやはり白っぽい

右 中が透けて見えた  なんて綺麗なの!




カンアオイの仲間:ウマノスズクサ科-3

左 横から見た様子

右 中におしべのような網目のようなものが見える




カンアオイの仲間:ウマノスズクサ科-4

左 もっとしっかり見たくて1つもらった  右 花の中の拡大




 
カンアオイの仲間:ウマノスズクサ科-5

左 斜めからもパチリ   右 花の中の拡大 




カンアオイの仲間:ウマノスズクサ科-6

左 反対側斜めからもパチリ  右 花の中の拡大




カンアオイの仲間:ウマノスズクサ科-7

また、1株あった
枯葉のすぐ下に花が咲いていた  太陽が当たっていたからなのか色が白くない




カンアオイの仲間:ウマノスズクサ科-8

花の中の様子




  お土産にもらってきた花を家でじっくり観察
 
正面から

三角形の萼裂片は、かなり硬い
曲げようとするとポキリと折れてしまいそう




花の中の様子

白・赤・濃い紫とカラフル



横から

網目がよく分かる




拡大すると・・・

『雄しべ12個、雌しべ6個、花柱の上部は2裂して尖り、基部に柱頭がある』そうだが、
濃い紫の棒状が、雌しべだろうか

先端が、尖っているような・・・




半分に切ってみた  周囲の段々が網目なのかな?

他のカンアオイとの区別は、
『葉の形、模様、萼片の長さは変化し、判別の決め手にはならない

萼筒内部の網目の隆起線の数で判定

スズカカンアオイの網目の隆起線は、縦約10本、横2〜4本』だそうである

この画像を見て、どう勘定したらいいのだろう   よく分からない・・・

『カンアオイの網目の隆起線は、縦9〜12本、横4〜6本

ヒメカンアオイは縦18〜21本、横4〜6本

イワタカンアオイは縦約30本、横約10本』だって

横4本だったら、判定できない
縦の網目を勘定しないと確定ではないんだね

今度は縦に切ってみようか




 
 反対側の半分

中央の下方、左右に赤い毛のようなものがある

これは何??




                                 
Walking2014のページに戻る