浅間山とその周辺 (可児市)

 
                              2016年11月1日


                   
                                          『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

コバノガマズミ:レンプクソウ科




ミヤマガマズミ? or ガマズミ?:レンプクソウ科

区別がつきにくい




   
 シャシャンボ(小々坊):ツツジ科

黒くなっていた




 アオツヅラフジ(青葛藤):ブドウ科

白く粉をふいたようなブドウ色  
   
アメリカイヌホオズキ(亜米利加犬酸漿)かな?:ナス科

実に艶があり、一か所で枝分かれして花や果実をつけている → アメリカイヌホオズキ

実に艶がなく、一か所からではなく、僅かにずれてつく  → イヌホオズキ

右  実の付き方・・・『僅か』か『一か所』か、微妙である




  
   
フユノハナワラビ(冬の花蕨):ハナヤスリ科




   
ノコンギク(野紺菊):キク科




   
 クルマバナ(車花)かな?:シソ科




 ヤクシソウ(薬師草):キク科

   
   
センブリ(千振):リンドウ科

背丈30cm程と、背が高かった




 
ヤマノイモ(山の芋)のムカゴ:ヤマノイモ科

左右を見ながら歩いていると、丸い粒が目に入ってくる

草むらの中に入って採ると、ズボンは、アレチヌスビトハギの実でいっぱい・・・





Walking2016のページに戻る