浅間山周辺 
(可児市)
 
                              2016年3月8日


                   
                                          『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

   
アセビ(馬酔木):ツツジ科

花の咲いている株が多くなった

つぼんだ花を下からのぞき込むと、面白い〜




   
シキミ(樒):マツブサ科

花の中央の雌しべが開いているものは、咲いたばかり → 雌しべ先熟

雌しべが寄り添って集まっているのは、咲いてから日が経っている → これから雄しべの花粉が出る




 
ウラジロ(裏白):ウラジロ科

くるっと丸まった芽(これから葉になっていく)が
長くなってきた




 ヒサカキ:モッコク科

花が咲き始めた

雄しべがたくさんあるので雄花
雌雄異株の木と、雌雄が同居している木がある




   
 ナガバモミジイチゴ(長葉もみじ苺):バラ科

花が咲き始めた




   
シロモジ(白文字):クスノキ科

花が咲き始めた

雄しべがたくさんあるので、雄花・雄木  (雌雄異株)




   
   
   
   
 ヤマウグイスカグラ(山鶯神楽)かな?:スイカズラ科

葉が伸びる前に花が咲いていた

葉・萼・苞には毛がいっぱい  花冠には少しだけ

ウグイスカグラは『ふつう全体に無毛』らしいので、ヤマウグイスカグラかな?

最下段の左  萼に腺毛らしきものが見える → → ミヤマウグイスカグラかも?





Walking2016のページに戻る