池田富士周辺   (多治見市)  2020年4月5日


                        『   』内は、図鑑やネット検索からの引用です

 
 タチチボスミレ:スミレ科-1
葉っぱが丸い
雌しべの柱頭は棒状

   
 
スミレ科-2
葉っぱが長め
雌しべの柱頭が棒状ではない

   
   
 スルガテンナンショウ:サトイモ科
上左 最初は細いタケノコのような形
上右 葉っぱが開いてくる 仏炎苞も伸びてくる
下左 付属体が現れる
下右 付属体の先端は、丸くて前に傾いている

 
 ヤマネコノメ:ユキノシタ科
小さな茶色い粒がどっさり

大群生となるのもうなづける

 ナガバモミジイチゴ:バラ科
花は下を向いて咲く
   
ジロボウエンゴサク:ケシ科
なよなよとした風情

 
 ショウジョウバカマ:メランチウム科
ついこの前まで、咲いた〜と喜んでいたのに
もう、色あせて見る影もない

   
アオキ:アオキ科
上段 雄花
下段 雌花

 
   
ムラサキケマン:ケシ科
この花は変わった花の作りである
花びらは4枚
外側の2枚と内側の2枚は形が異なって
いる
外側の花びらの上の花びらは後ろが袋状になってつきでていて
内側の花びら2枚は先端がくっついている

 
クロモジ:クスノキ科

 Walking2020のページに戻る