3月の低山ハイキング  
          築水池〜西高森山

            2023年3月30日  (春日井市)   


                        周辺地図はこちら  地理院地図はこちら

           イラストコース図(築水の森はこちら  西高森山はこちら) 
                  
*春日井市少年自然の家作成の地図をお借りしました

*************************

本当は第4木曜日の予定だったが、雨の為1週延期して3/30(第5木)
9時に少年自然の家「第3駐車場」に集合

今日は「筑紫の森」と「西高森山」2枚の地図があるので
まず、その説明
くねくねと入り組んでいるので、こういう道は難しい・・・

低山ハイキングクラブが出来てから、9年目
記念品プレゼントは、今日で2回目
1回目は2021年だった

低山ハイキングへの参加20回目(11名)・30回目(4名)・40回目(2名)の人に
ささやかな(ホントにささやか)記念品を用意した

今年は2回目
参加20回目(8名)・30回目(3名)・40回目(なし)・50回目(2名)の人に
ホントにささやかな記念品を用意した

出発式が終わって、 9:20

 
築水池を右手に見ながら歩いていると、
シデコブシ

この頃気温が高くて、あっという間に春が来て
サクラやコバノミツバツツジが満開になってきたので
シデコブシはもしかして散っているかも?と心配していたが

全員集合場所のA治水碑から
小沢まで下り手から右折
B野草園へ

 
 シデコブシもまあまあ咲き残っていたし ↑ ↓
 
 
 ミズバショウも咲いていた ↑ ↓
 
 ↑ 水が少なく、泥田のようだった

 
 この白い花は何?

後でメールをもらったが、
『誰かが種をまいた、
マメナシ』だとか
*マメナシ:バラ科 (別名「イヌナシ」)だって

 
 沢沿いのシデコブシ群生地へ向かう

濃いピンクはツツジの仲間(
コバノミツバツツジかな?)
薄いピンクが
シデコズシ

 
 左に沢
その沢沿いが、
シデコブシ観察路

 
 コバノミツバツツジ(多分)が満開でちょうど見頃〜

 
 このシデコブシ、ややくったりして変色いた

 
 先頭グループには、
シデコブシが無くなったら、
引き返してきて〜」と伝えてある


 
 ↓ 橋を渡って(思案橋)、沢は右側になった

 
 ここまで戻ってきてから、尾根を目指す予定

 
 ↑ 説明を読むと、
『ここには、シデコブシの株が100株以上あり、
春日井市内最大の自生地』だって!

 
 沢を離れると、今度はシデコブシを
上から眺められるようになった

 
 上へ行くにつれ、シデコブシが無くなったようで
先頭が引き返してきた

 
 さっきの「思案橋」D全員集合場所まで戻って、左折
尾根を目指した

 
 尾根へ登り始めると、
パタリとシデコブシが姿を消し
ミツバツツジの仲間が目立ってきた

次の全員集合場所は、E展望台

 
 
 展望台からの景色 ↑ 10:20

遠くに鉄塔が見えるピークが、西高森山山頂
(鉄塔を引き寄せてパチリ)

 
 さあ、次は尾根をどんどん下って
Fの六角堂へ

 
 尾根にはシデコブシはない
サクラとミツバツツジの仲間

全員集合場所F六角堂手前から、
2名が別行動となった

 
 次は全員集合場所G分岐を目指した

宮滝大池へ下りる分岐は分かりにくい場所で要注意だったが
やはり今回も先頭グループは見落としてしまった
小さな
「カッパ橋」の表示板が見えにくいのが原因

 
 こっちだよ〜と呼び戻した

反対側からは見えやすいのだけれどね・・・

 
 どんどん下って、「宮滝大池」へ

 
 これが「宮滝大池」 ↑ ↓ 11:05

ああ、いいねえ〜 春らしい景色〜

 ↑ あのサクラのそばに、全員集合場所Hゲートがある

 
 池をぐるっと回って、ここがHのゲート
途中で、美味しそうな「
タカノツメ」の若葉があったので
少し採って皆に見せ、「お浸しにして食べると美味しいよ〜」と
作り方を伝授

 
 ゲートを過ぎてすぐ、左折して西高森山の登りになるのだが
ここも、案内板が不備!
「市民球場」とあっても、「西高森山」が無いので
先頭グループは通り過ぎてしまい
呼び戻す羽目

 
急坂を登って登って・・・ 
 
 
 西高森山山頂〜 11:30

ここで昼食休憩
広い休憩舎があるので有り難い
遠くに、名古屋駅前方面のビル群が見えた ↑

 
 昼食が終わって、三角点前で全員集合写真

途中別行動になった2名に電話をすると、
カッパ橋へ下りたところだって

そこから駐車場へ帰ってもらうことにした

この辺りに詳しい人に付き添って貰ってよかったあ〜

 
 林道へ下りて・・・
 
前回スルーしてしまった「道標7」をしっかり確認して右折

ここから地図を見ても分かるように、
くねくねくねくねと大回りして歩く

 
 ヤブツバキの大木 ↑の下を通って・・・
道標IJを直進
(前回は時間短縮のため右折した)
 
 道標Nを確認し・・・
「みろく三」はあっても、、「西高森山」の文字無し!

 
ぽかぽかの春の風に吹かれ・・・ 
 
 道標Mを確認し・・
ここも、「西高森山」の文字無し!

 
道標Lを確認し・・・
ここも、「西高森山」の文字無し!

この辺りで、別行動になった付添い人から電話
「駐車場に着きました」・・・と
ああ、無事で良かった〜
付き添ってもらってよかった!

初めての人では、一人で帰れないものね

 
 植物園への近道を通過
(くたびれた人はここから下山を勧めようとしたが
誰もその気はないらしかった)
 
 湿地に出た

ハルリンドウが、パラパラッと咲いていた ↑ ↓
 
 
 ここのハルリンドウ、ずいぶん背が高かった!

 
 築水池を反対側から眺めるのは久しぶり〜
今日は水量も多く見ごたえあり

 
ツツジの仲間もちょうど見頃〜

 
 池に注ぎ込む川の縁を歩くので、
ずいぶんくねくねしていた

 
 やっと休憩舎に着いた
ここも広くて全員座れるので有り難い ↑ ↓
 
 
 全員座ってもまだ余裕がある

 
 築水池と、道樹山方面の山とサクラをバックに
パチリ

・・・・・・・・・
ゴールまでは、行きと同じ道を歩けば着くので
あともう少し

ゴール(全員集合場所Q=スタート地点と同じ) 14:25着

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 行動時間 約5時間
歩いた歩数  約1万8000歩
歩いた距離  約10.km

 Walking2023のページに戻る