職場の仲間達と 藤原岳へ 



藤原山荘裏で
●場 所 三重県藤原町
●標高 藤原岳 1144m
●山行日 1985年4月28日
●コース 西藤原駅・・・大貝戸登山口・・・山頂・・・聖宝寺登山口・・・西藤原駅
●多治見から
  登山口まで
JR多治見駅ーJR名古屋駅・・・近鉄名古屋駅ー冨田駅で三岐鉄道に乗り換えー西藤原駅・・・大貝戸登山口
※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス ⇔その他
●参加者 丹羽、職場の仲間、仲間の子ども達と  計22人
●コースタイム 西藤原駅
藤原山荘裏
藤原岳山頂
西藤原駅
9:20発
昼食
・・・
16:10発に乗車
            周辺地図はこちら


 春の花がいっぱい

西藤原駅、9:20発。大貝戸登山口へ。

後ろのペースを見ながらゆっくり登る。

8合目、休憩。
お弁当の1/2〜2/3くらい食べることにする。

カタクリ・ハルタデが満開。
オーレンの種がびっしり。

ここから、今までなかったニリンソウ・黄色いイカリソウ・アズマイチゲ・イチリンソウ・
薄紫のヤマエンゴサク・エンレイソウ
などがいっぱい。

    
   黄色いイカリソウ                   薄紫のヤマエンゴサク

    
   イチリンソウ                       ヤマブキソウ

    
    アズマイチゲ                       エンレイソウ

藤原山荘に着。
昼食場所は裏手の草原。↓
    

ガスをつけ、コーヒーやみそ汁を作る。

 山頂組・留守番組・昼寝組に分かれる

女性二人で留守番。昼寝をする男性も。

頂上まで行ったグループは30分後に帰還。

少し休んでから下山開始。
8合目までは順調だったが、足の痛い子供や、女性が遅れ気味になった。
 
後ろからの人に、道を譲り譲りしながら下りる。

 励ましながら

滝の手前で、女性がぐらり!慌ててザックを掴んだ。

滝で皆と合流。

16:10に乗れるかどうかの瀬戸際
「階段を降りれば車道ですから」と、励まし励ましゆっくり降りる。

「切符買っといてください」と頼み、時計を見い見い歩く。

ビールとアイスも買って、トイレもすまし、ギリギリでセーフ。

多治見駅で乗り換える際、階段でグラッ。電車を降りる際もグラッ

別れ際、一緒に同行していた甥っこに、「手をつないでゆっくり行ってね」と言って分かれた。

翌日電話してみると、「這ってはいない」と聞いてほっと一安心。

  「山行記録1984年〜1990年」に戻る

  トップページに戻る