ホタガ谷〜  竜ケ岳 〜ヨコ谷



竜ケ岳山頂で
●場 所 三重県いなべ市大安町・滋賀県東近江市
●標高 1099m
●山行日 1999年4月4日
●コース 西藤原駅〜坂本谷〜白瀬峠〜真の谷〜御池岳往復
●多治見から
  登山口まで
多治見=東名阪=宇賀渓駐車場・・・ホタガ谷登山口
 
※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス
●参加者 丹羽、早川、林雅、奥村充
●コースタイム 多治見
宇賀渓駐車場
ホタガ谷登山口
竜ヶ岳山頂
長尾滝
砂山
宇賀渓駐車場
6:30発
8:05〜8:15
8:35
10:45〜11:00
12:36〜12:50
13:26
14:20着
    周辺地図はこちら


花の山は?

この時期、藤原の他に花の咲く山が無い。
しかし、山へは行きたい・・・で、山友達と相談して決めた「竜」だが、
彼女は、体調が優れず、パス。

大安からのバスを問い合わせると7・8月のみという返事。
急遽、車を出してもらえそうな人を探して、誘う。

多治見を6:30出発。
宇賀渓駐車場に8:05着〜8:15発。 登山口に、8:35。
ホタガ谷を登る。

ラストは私。
「急がなくてもいいから。花を見て楽しんで登ればいいから」とアドバイス。

小さい滝のところで休憩。9:20〜9:25。
橋が新しくつけられていて一本橋が姿を消していた。

ハナネコノメソウの固まりがあちこちに。
ネコノメソウ、キプシ、ミヤマカタバミ、コバイモ、紫のスミレ、ショウジョウバカマなど。

笹の中の登りに入るところで、男性メンバーが、「足が上がらない」と。
で、休憩を取る。

「急がずスピードを落として」と答える。9:55〜10:05。

しばらく登ったところから後ろを振り返ると、きれいな伊勢湾が見える。
ふりかえ って左は潅木地帯、右は笹原とくっきり分かれている稜線と、藤原からの県境尾根も、
土倉岳と真の谷もはっきり見える。

笹原の中を山頂へ

尾根に出てからは、早足の2人に先を譲り、後から2人でのんびり歩く。

笹が光っ てきれいだし、人も少なくて静かだし、なかなか良い。

頂上直下の登りは「15分くらいのがまん」といって登る。

ゆっくり登っているの だが間が少し開く。
頂上に10:45着。きっかり2時間半。休憩を入れての時間。

  

11:15発。下りはヨコ谷

この道、すれ違う人も無く静かな山となってなかなか良いねと見直す。

梯子はやっぱり緊張するが(2つめは曲がっていて足が乗せにくくなっている) スリルもある。

砂山に寄ってから帰る

砂山方面は左の道に入る。ここからは初めてのコース。
せっかく谷まで下りたのに 今度はぐんぐん上がって目の前の尾根に出ると分かる。

尾根から見下ろすと、先程の滝のあった谷は、ずいぶんと下になっている。

アップ ダウンを繰り返して砂山へ。小さな展望台といったところ。

眼前に竜ヶ岳の山頂とそれに連なる尾根道。

ホタガ谷からの笹原ルート、ガレの上を通ってきたヨコ谷のルー トもはっきり分かり、
歩いてきた道筋が分かる

ここからは遊歩道風で、玉石の階段でジグザグに道がつくってあり、
14:20、駐車場に着。


山行記録「1996年〜2000年」へ戻る

トップページへ戻る