まだまだ花いっぱい 伊吹山


●場 所 滋賀県米原市
●標高 伊吹山 1377m
●山行日 2001年9月16日
●多治見から  登山口まで 多治見ー名古屋ー大垣ー近江長岡⇒神社前バス停・・・登山口
 
※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス
●参加者 林、丹羽 
●コースタイム 多治見
名古屋       
近江長岡
神社前
1合目
ゴンドラ駅下
頂上
登山口
6:58発
7:38発
8:39着〜8:43発
9:00頃着〜9:15発
9:40
10:30〜10:40
12:20〜13:10
15:20着〜15:47発


神社前でバス下車

近江長岡で下車後、バス停に向かうと小型のバスが待っていた。
ところが団体が乗ってくるというので「歩いてもらわないかん」という返事。
何で?団体なら前もって連絡して あるはずだし、
団体だからといって普通客が何で歩かないかんのよ・・・と思って乗り込んでしまう。
結局団体はしばらく待つことになったが結局神社で身支度をしているうちに着いた。

このバスだと登山口よりもうひとつ先のバス停まで乗っていけるようで、
バスを利用して楽した分、リフトには乗らずに登ることにして降りる。

ちょうど神社の前、290円のバス代が60円アップとなった。9:00頃着〜9:15発

パラグライダー講習中

この道を無雪期に登るのは久しぶり。
今日は蒸し暑く風が恋しい。
ハグロソウ・赤と白のケンノショウコがいっぱい。
ヤプマメ・ミズヒキ(赤・キン・ ギン)・ヤマハツカ・ヌスビトハギなども。

1合目の店の前で休憩、9:40。涼しい〜。
琵琶湖が眼下見える。
付近ではパラグライダーの讃習中。
「ばんさいして〜。離して〜」と指令が飛んで順番に斜面を駆け下りていく。

草原の中の道は滑って歩きにくい。
同行の友人が持つダブルストックは快適そう

花いっぱいの道

赤と白のゲンノショウコがここにもいっぱい。
ツリガネニンジン・ダンギクなども。

草原の斜面を登りきると右側に折れ稜線へと向かう。
ハクサンフウロ・ススキ・ハギ・ケンノショウコはここにもいっぱい。

スキー場の下あたりになると色とりどりの花でいっぱいとなる。
ゲンノショウコ・ ススキ・ヤツデの他に、
カラマツゾウ・ゴマナ・クサボタン・テンニンソウ・クサフジ・ ワレモコウ・
ツリガネニンジン・ハクサンフウロ
など。

今の時期これだけ見られれば大満足。

10:30〜10:40、ゴンドラ駅の下で休憩。
ここからはゴンドラで登ってくる人が多くなるので団体とも遭遇するし、
下山してくる人ともすれ違うようになって混雑が始まる。

以前の記憶でリフトの手前から右折。
とたんに人が少なくなってススキの原へ分け入る。

尾根のコースと合流する地点にハゴロモソウと勘違いしたミツバベンケイソウ が咲いていた。

5合目や6合目で休んでいる人を横目に通過。

5合目からは花がもっと増える

5合目からは高山植物が増え、コイ ブキアザミ・シオガマギク・イブキトリカブト・
オヤマリンドウ・クサボタン・テン ニンソウ・シオガマギク・ハクサンフウロ
など。

7・8合目も通過して9合目で左折する。
確か右回りは大回りになる記憶があったから。

しかし、どんどん下っていきそうなのでこのまま行くと駐車場に着いてしま う
・・・と思い引き返して頂上へ

頂上は観光地化

店が建ち並びトイレも新設らしく石畳もできあがり観光地らしくなってしまっていた。

風が強く寒いので風除けのため店に入ってうどんを頼む。
1杯を2人で分ける。
汗で失った塩分をうどんつゆ全部飲むことで補給した。12:20〜13:10。

となりのカップルの女性から「下から登ってきたのですか?」 と尋ねられるが、
「たいしたことではないのですよ。 」と答える。

さあ、下ろうと思うが、ぐるっと周るルートが分からずうろうろする。

結局来た道 と>字型になる下山路を下ると、ものの5分もたたないうちに分岐着。

あれれ?ずい ぶんショートカットされたもんだ・・・

後はひたすら下る
同行の友人は膝が痛いらしく、スピードが落ちる。

「お先にどうぞ」と何人もの人に先を譲ったが、休憩をしないので結局は早くなるわけ。

何だろうこの花・・・キセワタだった(初見)

ゴンドラ駅の下で、カメラを構えた人の群れがあるので近づくと見慣れない花。
尋ねると「ムシャリンドウ」と答える。

私の頭には紫色とインプットされているのでその旨を話すと、
ラショウモンカズラのことではないか」と反論。

調べてみますといって帰ってから図鑑を見るとやっぱりね。
ムシャリンドウは紫色、ピンクの花はキセワタ(初めての花)と分かる。
久しぶりの初めての花である。

ほとんどの人はゴンドラなので、静かになったところで休憩。登りと同じ所で。14:20〜14:30。

まだ講習をやっているパラグライダー教室の横を通って1合目へ。

こういう傾斜は膝に負担がかかる。
同行の友人は快調こダブルストックで下っていく。

ビールがおいしい〜

登山口に15:20。
水場で顔を洗ってさっぱりとする。
酒屋でビールを買うつ もりが閉店でまた走って戻って買い求め、
バス停で並びながら立ち飲みする。

う〜ん、 おいしい〜
今日は蒸し暑く汗をいっぱいかいたから。

15:47のバスで近江長岡駅へ。

  「山行記録 2001年〜2005年」に戻る

  トップページへ戻る