天気がいいので山へ・・・ 瓢ケ岳 (ふくべがたけ)へ




瓢ケ岳山頂

●場 所 岐阜県郡上市・美濃市
●標高 1162.6m
●山行日 2011年11月3日(木・祝日)
●多治見から
  登山口まで
多治見=可児市=美濃加茂市=関市=美濃市=ふくべの森=片知渓谷公園(P)
 
※ ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス
●参加者 丹羽、守山
●コースタイム 多治見
片知渓谷公園(P)
骨ケ平
瓢ケ岳
南岳
ルート探し
骨ケ平
片知渓谷公園(P)

6:30発
7:45〜8:00
8:55〜9:05
9:35〜9:45
10:30
10:40〜11:00
11:15〜11:25
12:20着

周辺地図はこちら    ルート地図はこちら


 多治見から約1時間半で片知渓谷公園(P)に到着

簡易水洗トイレもある広い駐車場

登山口はどこかと探すと・・・
トイレから少し手前の所に細い道が見えた

字の薄れた標識があり、登山口と分かった




 曇り空で鮮やかさに欠けるが
それでも秋らしい風情

左に沢を見ながら登る
 沢を渡る




岩がごろごろして歩きにくい


 
木の根が露出している斜面を登る




骨ケ平に到着
左折して瓢ケ岳へ




笹が出てきた




木の階段がずっと続く


右折すると瓢ケ岳はすぐそこ

今日は、南岳〜片知山縦走の予定なので
奥瓢ケ岳はパス




瓢ケ岳山頂

向こうの山は、高賀山か


山頂の周りにマルバノキ(別名ベニマンサク)


実がたくさんなっていた


花と実が同居していた




骨ケ平まで戻り、南岳を目指す
・・・と、とたんに背丈を越すほどの笹道となった

こんな笹道ばかりでは、片知山まではイヤになる

やはり、途中から下山するつもりになった




笹を掻き分け掻き分けて登り着いた所が南岳
大きな字で「展望台」と書いてある
しかし、見晴らしはよくない

「抜戸岩を経て登山口まで3.3km」とある

左手に登山道が見えたので迷うことなく進んでいったが
下へ下へと行ってしまいそう

稜線を行かなければいけないはず・・・
と思い、南岳まで引返す

南岳付近からの稜線の道を探すが
いくら探しても見つからない

やむなく、又、骨ケ平へ引返すことにする




引返す途中、前方が開けた!

瓢ケ岳山頂が見えた!




陽が照ってきたので明るい黄葉の道になった




下山の途中、右折する道へ進む




秋山らしい紅葉の木々が
目を楽しませてくれるいい道だった




谷沿いに真っ直ぐ下る道もいいが
こちらは紅葉のジグザグ道になっている




遠くにこんもりした山が見えた
位置的に「南岳」と思われる



色づいた葉っぱ




出た所は、駐車場から少し離れた林道だった

しかし、「瓢ケ岳登山口」ではなく
「展望台」の標識だった




駐車場まで歩く






立派なトイレ




ムラサキシキブの実
背丈を超える大株だった

歩行時間が短すぎて物足りなさもあったし
鬱陶しい藪漕ぎもあったが
下山の明るい紅葉の道でチャラになった





  山行記録(2011年〜現在まで)へ戻る