登りは沢沿い・下りは緩やかな尾根歩き 御前山(萩原) 




ゴヨウオウレン


ミツバツツジの仲間

●場 所 岐阜県下呂市
●標高 1646m
●山行日 2011年5月15日(日)
●コース 水洞口登山口(P)・・・屏風岩・・・御前山山頂・・・上村ルート・・・林道登山口(P)
●多治見から
 登山口まで
多治見=多治見IC=中津川IC=県道257=R41=桜洞林道=水洞口登山口(P)
 
※ ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス
●参加者 C班:堀満、竹下、市川、丹羽、勝尾
その他、A・B・D・E・F班  計29名
●コースタイム 多治見
水洞口登山口(P)
屏風岩
御前山山頂

上村ルート林道登山口(P)

6:00発
8:00〜8:40
10:10
11:10〜11:45
14:00着

    周辺地図はこちら
                       


水洞平(P)までは舗装された良い道だったが
その先は未舗装の凸凹道

終点に水洞口登山口があり、
7〜8台駐車可能なスペースがある


ここから計6台の車は
下山口の上村ルート林道登山口へ行き
そこへ車を5台置き
1台に運転手さん全員を乗せ、またここへ戻ってきてもらう

全員揃って出発




最初は、薄暗い樹林の中を歩く




時々、こんなお地蔵さんが祀られている




登山道は、ずっと桜谷に沿っている


何度も沢を渡るが、
雨や雨の後は
丸木橋が滑りやすくなっているので要注意




補修はしてあるが、不安定なので
渡るのは一度に1人ずつ




沢音が涼しい




水量が少ないので、渡渉も楽々




これが屏風岩   名前の通り立派な岸壁




8合目  谷が狭くなってきた




稜線が近い




9合目  あと一息

『頂上へ700m  標高 1900m』地点




ゴヨウオウレンが、たくさん咲いていた


花のアップ




もうすぐ山頂




小社の建つ岩の上が展望台




その展望台からは、御岳が大きく見える


山頂での集合写真




さあ、下山
上村(うわむら)ルートへ




多少のアップダウンはあるが、緩やかな稜線歩き
笹の間の道を歩く

高圧電線が、地図上の現在地確認の良い目印




鉄塔の足元の小広場で休憩
7合目から急な下りとなる




整然と並んだ立ち木の間を歩く
途中、立ち寄った展望台からの眺め




下山口に着いた

ここに車が5台置いてある
登山口に置いてある車をとりに行ってもらい
全員揃った所で解散




 途中、出会った花など
   

カザグルマ:ユキノシタ科

芽を出したばかりで
ようやく葉が開き始めた

開き始めは、紫色のようである




チャルメルソウの仲間:ユキノシタ科

くるっと巻き上がった面白い形で
たくさん咲いていた

仲間が多くて、名前の同定は難しい




チャルメルソウの葉
シロバナエンレイソウ:ユリ科
別名:ミヤマエンレイソウ


これ1輪のみ咲いていた
大きな葉が特徴




ショウジョウバカマ:ユリ科

平地では種ができているのに
まだ、咲いていた
さすが、標高1600m




ヒメイチゲ:キンポウゲ科

山頂付近のみに咲いていた
ムシカリ:スイカズラ科
別名:オオカメノキ

中腹から上では、まだこんな状態

どんどん下っていくと
遠目にも分かるほど
いっぱい白い花をつけていた




ウスギヨウラクツツジ:ツツジ科

薄黄というより、シロバナに近い

これ1株のみ
シロモジ:クスノキ科

まだ、これから咲き始める


ミツバツツジの仲間:ツツジ科

今頃、ミツバツツジ???
花と一緒に葉も出ているし・・・
もしかして、トウゴクミツバツツジかも?




  その他の花    タケシマラン

  山行記録(2011年〜現在まで)へ戻る