浅間山とその周辺
  (可児市)
 
                              2017年5月11日


                           『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

ツクバネウツギ:スイカズラ科

今日一番多かった花  地面にもたくさん落ちていた

右  雌しべ(白い部分)と雄しべ(薄茶色の部分)が見えた




サンカクヅル:ブドウ科

まだ、つぼみ

葉の形が三角形の所から名付けられたらしいが、
それほどの三角ではない




 サルトリイバラ:サルトリイバラ科

若い実ができていた

 
 ヒメハギ:ヒメハギ科-1

あれ?紫色と白色がある・・・と思って近づいてみたら、ヒメハギだった
白いものは、花が終わった後に白っぽくなった『萼』だって

   
   
ヒメハギ:ヒメハギ科-2

上段  おなじみの花
両側に大きく羽のように出ている部分は、『側萼片』 2枚

「羽」の間にあるのが花びらでくるっと丸まって筒状になっている
花びらは3枚  そのうち2枚は、先端が耳のようにそり返り、
もう1枚はぴらぴらしている部分  下側にある花びらの先端で『附属体』

下段  で、白いものをよくみると、羽のように出ていた部分(側萼片)が閉じていることが分かる

また、その上に出ているぴらぴら部分は『附属体』のよう

これから実になり種ができていくらしい




 
 
ここをクリックすると大きく見えます
 
ここをクリックすると大きく見えます
 クロバイ:ハイノキ科-1

地面に白い小さな花がたくさん落ちている所が何カ所もあった

上  これはヒノキの葉っぱの上に落ちていた花

何だろうと見上げると、高〜〜い木の上に白い花  クロバイらしいと分かった

葉っぱが邪魔して花が見えないことが多い

木の間からやっとクロバイの木が見えた  雪をかぶったように真っ白!


1
 
2

3

4
 クロバイ:ハイノキ科-2

1  手で触れるくらいの近さにクロバイの木があった   すでに花びらが変色していた

2・3・4  これらは、違う場所に咲いていた花  開花が少し遅れていたらしく新鮮!




 ミヤマガマズミ(と思う):レンプクソウ科

すでに花は終わり、若い実ができていた

葉っぱが大きいこと・葉柄が長いことからミヤマガマズミだと思った

ついでにはっぱを触ってみたが、ビロードの感触ではなかった (↓下の見分け方を参考にした)

  葉の形  葉の手触りなど
コバノガマズミ  葉柄が約0.5cm以下と特に短い

星状毛が密生しビロードの感触
ミヤマガマズミ 葉柄は1cm以上と長い
先が急に長く尖って尾状になる

表面は普通無毛で、やや光沢がある




 
   
 コバノガマズミ(と思う):レンプクソウ科

こちらはまだ花が咲いていた   ミヤマガマズミより花期が少々遅いようだ

葉が小さい・葉柄が短い・手触りはなめらか〜・・・で、コバノガマズミだと思った

葉先の尖りは参考にならないと思った





 ここをクリックすると大きく見えます
 
ズミ:バラ科

白い清楚な花がたくさん咲いていた  つぼみはピンク色




   
 カクミノスノキ:ツツジ科

名前の通り、角ばった実




 
ベニバナコツクバネウツギ(紅花小衝羽根空木):スイカズラ科

林道工事が始まってから、ぐんと数が少なくなった




 
モチツツジ:ツツジ科

甘〜い匂い




 
カマツカかな?:バラ科-1

白い小さな花がたくさん咲いていた

 
1
 
2

3

4
カマツカかな?:バラ科-2

1・2  くにゃりと曲がった雄しべがたくさん   長いの短いのがある

3  日が経つと葯が黒っぽくなるらしい

3・4  『花柱は3個』だって




ヤマザクラ:バラ科

た〜くさん花が咲いていたヤマザクラの木に
緑色の実がなっていた

地面にはこんな緑色の実がいっぱい落ちていた

が、枝に残っているのはぱら・ぱら




ホウチャクソウ:イヌサフラン科チゴユリ属



   
   
   
   
 ヘビイチゴ(と思う):バラ科

葉の先が丸いので、ヘビイチゴと思う
 (↓下の見分け方を参考にした)

      副萼片 
 ヘビイチゴ 先が円い・黄緑色 直径約2cm 花びらより大きくかなり飛び出る
ヤブヘビイチゴ  先がとがる・濃い緑色  直径1.2〜1.5cm 花びらよりわずかに大きい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『副萼片が花びらより大きくかなり飛び出る』・・・には全く当てはまらないのだが・・・

どうしてだろうと、横から見てみると、垂れ下がっていた・・・
これでは、大きいか飛び出るかなんてわからないよ〜




   
   
   
   
 ヤブヘビイチゴ(と思う):バラ科

葉は大きく・葉先がとがっているのでヤブヘビイチゴと思う




  
   
 スミレ:スミレ科

葉柄に翼があるので「スミレ」   紫花と白花




 
 ミヤマウグイスカグラ:スイカズラ科

若い実ができていた

花はいっぱい咲いていたのに、実は数えるほどしかなかった

   
↑ 2017/4/14  同じ場所で撮影  参考のために借りてきた

先端が膨らんだ腺毛があるので、ミヤマウグイスカグラ(右)





  Walking2017のページに戻る