落ち枝をストックで掃除しながら歩いた
        市之倉の山 
214m  (多治見市) 

                            2018年11月18日


                        『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

い〜い天気!
どこかWalkingに行きたいな・・・
でも、行き先が決まらない
そうだ、しばらく行ってない裏山へ行こう!と決まった
ミニバイクで10分程の階段下が出発地点
・・・・
中学校の裏に通じる階段を登る

あらら、階段を登りきった所から山へ入るのだが
ポッキリ折れた木が登山道を塞いでいた
跨ぎ越して前進
登り詰めた尾根のT字路を右折
たらたら道になった

コシダが茂る道を進むと分岐がある
帰りはぐるっと回って、その分岐から戻ってくる予定


1

2
 
3
 
4
倒れた木や傾いた木、倒れた勢いで根が持ち上がってしまった木など多かったが、
この木(
ソヨゴ)は、潜るのも跨ぐのも無理・・・ 1
迂回しようと左に回り込むと、隙間ができていたので跨ぎ越す 2
後ろを振り返ると、ソヨゴの木 3
新しい芽も出ていた 4

   
相変わらず、倒木・傾いた木はあり、落ち枝はいっぱい
短い枝くらいならバキボキ踏んでいけばいいが、枝分かれした大きな枝は足に絡まる
えいやっと、ストックの先でぽ〜んと放り投げたり、左右にぽいぽいと飛ばしたりして歩いて行った
(ふと気づいたら、ストックの先端のゴムキャップが無くなっていた・・・ あらら・・・)
尾根道をどんどん進んでいくと「一般廃棄物処理施設(大畑センター」を見下ろす場所に出た

   
 尾根の先で、人家が見えた
脇之島町7丁目のあたり

目を左に向けると三角の山が見えた
よくWalkingに行く山:「池田富士」
 
   
 尾根道はここから急な下りとなる
 足元に注意して、時々ロープに掴まりながら下っていくと・・・
 
ここをクリックすると大きく見えます

 きれいな黄葉地帯に入っていった
ここでこんなきれいな黄葉が見えるなんて! 皆「
タカノツメ」の木

   
 どんどん降りていくと、堰堤
赤テープを目印に左へ進もうとしたら・・・
これでは、まったく通れませ〜ん
 
   
 う回路は?
踏み跡もない落ち葉の中へ突入・・・

 ぐるっと回って、本来の道へ登った
先ほど通れなかったのはここ
   
 まだまだ、障害物は出てくる
かろうじて分かる踏み跡を進んでいくと・・・

小沢の渡渉
 
   
 パックリ口を開けたように、根が浮いてしまった木
足元は、イノシシの掘った跡で凸凹
前方に赤いテープ

このまま沢に沿って直進して、
沢を渡って登っていけば、バスの通る車道に出られる
人家もすぐそば

   
沢と離れて、また尾根を目指す
赤テープも見える


ここもイノシシの掘った跡があり、凸凹
 
   
また、ソヨゴの木が倒れていた  迂回する

   
 ここにも倒木と傾いた木
登り詰めたところは尾根のT字路

ここを右折

   
 こっちの尾根も、倒木・傾いた木・根が切れてしまった木・たくさんの落ち枝
またこの道を引き返してくるので、ストック掃除(ストックの先でぽ〜んと放り投げたり、
左右にぽいぽいと飛ばしたりして歩きやすくすることを、勝手にそう名付けた)を念入りにしながら歩いた

 
 唯一の展望地から 白い建物は小学校
 
 市之倉の町並み
 
 こちらはもっと右側の市之倉の町並み

   
 相変わらずの光景
   
 傾いた木からここにも新芽
   
 以前は公民館主催のハイキングが行われたコースなのに
今はもう歩く人も少なくなったのだろうか・・・

    
こういう意味ありげな場所は、分岐の印
ここを左折して降りて行けば、シダレザクラで有名な「熊野神社」へ降りて行ける

   
 見晴しのできる尾根は、ここでおしまい

左手に入る道が続いているが、
県道へ降りることができる

   
 さあ、引き返そう
急斜面に、青テープがいっぱい付いた木とロープ
何かの工事?

ずいぶん下に土岐川が見えた

 
   
元来た道を引き返したが、「掃除」をしておいたおかげで、さすがに歩きやすくなっていった
・・・・・
この分岐、さっきは谷から上がってきたが、帰りはこのまま尾根を直進する
落ち枝が足に絡まって歩きにくいが、もう「掃除」をする元気は無し

   
 石碑を右に見て・・・

 倒木を跨いで・・・
   
 これも跨いで・・・

これは隙間を潜った
潜ったはいいが、あれ?踏み跡は?
もう一度潜りなおして、道を間違えたか?
周りを探してみたがない
又、潜ってよくよく探すと・・・あった!

   
 すぐ歩きやすい道になった

 この倒木、迂回するのが面倒なので
バキボキ踏みしだいて通過

   
 この意味ありげな赤・黄テープ
注意して見回すと、左折の道があった
これを左折しないと元来た道に合流できない

 きれいなシロモジの葉っぱ
この道も相変わらず・・・

  
来た道と合流した ここを右折

   
ここ(赤・黄テープと、青・ピンクテープあり)を左折  中学校の階段上に着くはず

落ち葉いっぱいの道を下って・・・

階段に合流

 Walking2018のページに戻る