【検索の仕方】 例えば、○○という花がいつ・どこで咲いていたか・・・などを調べたい場合、
Ctrl(コントロール)とFキーを同時に押すと、「検索の窓」が開くので、
その「窓」に、知りたい花の名前○○を書き
Enterキーを押すと、
その○○の花の名前の部分が
色で表されます。
また、
右端のスクロールバーには、その○○の名前のある場所の横に線で表されます。


  2018年    

  2008年はこちら   2009年はこちら   2010年はこちら  2011年はこちら

  2012年はこちら   2013年はこちら   2014年はこちら   2015年はこちら

  2016年はこちら    2017年はこちら   2018年はこちら   2019年はこちら

   2020年はこちら    2021年はこちら   2022年はこちら   2023年はこちら


い つ  場  所
1月4日 1 低山ハイキングの下見浅間山周辺 サルトリイバラ(実)、ウラジロ(葉)、ノイバラの仲間(実)    *ゲート、浅間神社、展望台、溜め池、セグロセキレイ、バス停など

1月7日    2 植物園〜大谷山〜弥勒山〜植物園 調べ中の花、ロウバイ(花)、ボケ(花)、ジャノメエリカ(花)・・・皆、植物園内の植栽               *中央アルプス、御岳山、恵那山

 1月11日   3 低山ハイキング1月例会浅間山〜久々利  ウラジロ(葉)       *ヤママユの繭、雪景色、浅間神社、溜め池など

 1月12日   4 低山ハイキングの下見市之倉〜下半田川の山 アズキナシ(実)、サルトリイバラ(実)、フユイチゴ(実)                   *標識、鉄塔など

 1月18日   5 潮見の森 マンリョウ(実)、サルトリイバラ(実)、スズカカンアオイ(つぼみ)、アオキ(実)、シナマンサク(花)               *砂防ダム、大洞池の水鳥(キンクロハジロ?)

 1月25日   6 市之倉の山 コシダ(葉)、アセビ(実)          *雪景色、動物の愛跡

 2月1日   7 低山ハイキング2月例会市之倉〜下半田川の山 スズカカンアオイ(花)、ソヨゴ(実)    *標識・展望台・遊歩道など

2月16日    8 池田富士周辺 スズカカンアオイ(花)         鳥

 2月20日   9 滝呂の山 スズカカンアオイ(花)

2月23日  10 低山ハイキングの下見八曽山 ソヨゴ(実)、スズカカンアオイ(花)     標識、山頂からの展望

3月2日  11 春日井三山 スズカカンアオイ(花)、アセビ(花)   植物園(ツバキ・ウメ・ピンク色のアセビ・ネコヤナギ)   標識、展望など

3月6日  12 陶史の森 ハルリンドウ(花)、シナマンサク(と思う・花)、アセビ(花)、オオバヤシャブシ(つぼみ)、ヤブツバキ(花)              御岳・中央アルプス・白山の展望

 3月7日  13 浅間山とその周辺  アセビ(花)、マンサク(花)、ヤブツバキ(花)、サルトリイバラ(実)、ウラジロ(葉)                         浅間神社、展望台

 3月10日  14 潮見の森 ヤブツバキ(花)、アセビ(花)、ヤマウグイスカグラ?(花)、ショウジョウバカマ(花)、スズカカンアオイ(花)、シナマンサク(花)、ハンノキ?(雌花序・雄花序)、ダンコウバイ(開花したばかり)、サルトリイバラ(実)       能郷白山・白山・御嶽

 3月11日  15 山星山 アセビ(花)、ウメ(紅梅・花)、ヤブツバキ(花)           *正伝池の水鳥

 3月13日  16 岩巣山 ショウジョウバカマ(花)、クロモジ?(花)      標識、展望

3月15日  17 低山ハイキング3月例会八曽山〜八曽の滝〜岩見山 ショウジョウバカマ(花)、オオイヌノフグリ(花)                 標識、山頂、滝、その他

 3月17日  18 諏訪町 アオモジ(花)、シキミ(花)、コセリバオウレン(花)、ショウジョウバカマ(つぼみ)

築水池〜西高森山  ホトケノザ(花)、ショウジョウバカマ(花)、シデコブシ(つぼみ)、ヒサカキ(雌花・雄花・赤花)、コミツバツツジ(つぼみ)、ヤブツバキ(花)、アセビ(花)、ミズバショウ(花)、オオバヤシャブシ(雄花序)   山頂、三角点、あずまや、山頂からの展望、築水池堰堤、少年自然の家

 3月18日  19 池田富士周辺 ウメ(花)、ヤブツバキ(花)、ショウジョウバカマ(花)、アオキ(実・雄花)、クロモジ?(花)、ヤマネコノメソウ(花)

 3月23日  20 カタクリを探しに  カタクリ(つぼみ・花)、ヒサカキ(雄花・雌花・赤花)、ショウジョウバカマ(花)、コバノミツバツツジ(つぼみ)

3月27日  21 屏風山 スミレの仲間(花)、カキドオシ(花)、オオイヌノフグリ(花)、ネコヤナギ(雄花・雄木)、シキミ(花)、アセビ(花)、クロモジ(雄花・雌花)             山頂標識、展望図、案内標識、黒の田湿地

3月29日  22 陶史の森 シデコブシ(花)、ハルリンドウ(花)、コバノミツバツツジ(花)、ジュウガツザクラ(花)、カツラ(雄花)、スミレの仲間(花)、オオバヤシャブシ(雄花序・雌花序)

 4月3日  23 潮見の森  スミレ?(花)、タチツボスミレ(花)、シハイスミレの仲間(花)、ソメイヨシノ(花)、シデコブシ(花)、コブシ(花)、アセビ(花)、コバノミツバツツジ(花)、キランソウ(花)、ミヤマシキミ(雄花・雄木)、ミズバショウ(花)、ハルリンドウ(花)、ヒメハギ(花)、サトザクラ(つぼみ)、ウリカエデ(雄花・雄木)、カバノキ科の花と実、シロモジ(花)、ヤマウグイスカグラ(花)、イロハカエデ(雄花)

 4月7日  24 元岩巣山  オオカメノキ(花)、シロモジ(花)、ウスギヨウラクツツジ(花)、サルトリイバラ(雄花)、マルバアオダモ(花)      元岩巣山からの展望、岩巣山展望台から

 4月9日  25 浅間山 スミレ4種(花)、マルバアオダモ(雄花・両性花)、サルトリイバラ(雄花・雌花)、ミツバアケビ(雌花・雄花)、ウスノキ(別名:カクミノスノキ)花、コバノミツバツツジ(花)、ウスギヨウラクツツジ(花)、ヒカゲツツジ(花)、ミヤマウグイスカグラ(花)             ギフチョウ

 4月10日  26 低山ハイキング下見御嵩の森 スミレ3種(花)、サルトリイバラ(雄花)、ミヤマウグイスカグラ(花・実)、ヒメカンアオイ(花)、ニシキゴロモ?(花)、スルガテンナンショウ(付属体)、クロモジ(花)、マルバアオダモ(雌花:両性花)、ヒメハギ(花)、ミツバツチグリ(花)、ハルリンドウ(花)、タカノツメ(新芽)、ヤマブキ(花)     溜め池、湿原、トンボなど

4月12日  27 低山ハイキング岩巣山  ヤブツバキ(花)、ミヤマシキミ(雄花・雌花の名残り)、スズカカンアオイ(花)、シキミ(花)、ヤマツツジ(つぼみ)、ウスギヨウラク(花)、カバノキ科?(雄花・雌花)、ウグイスカグラの仲間(花)、スミレ2種(花)、スルガテンナンショウ(花)
ハイキングの様子、岩巣山山頂で集合写真、元岩巣山からの展望、瀬戸大滝で集合写真など

4月14日   28 弥勒山 サルトリイバラ(雄花)、ウスノキ(花)、スノキ(花)、」シキミ(花)、アオキ(雄花・雌花・両性花?)、シロバナニシキゴロモ?(花)、ミヤマガマズミ(花)、シハイスミレ?(花)、ツボスミレ(花)、チゴユリ(花)、ニガイチゴ(花)、ヤマツツジ(つぼみ)、ムラサキサギゴケ(花)      標識、展望など

4月18日  29 浅間山 コバノガマズミ(花)、ミヤマガマズミ(花)、マルバアオダモ(花)、ヤマツツジ(花)、クロバイ(花)、ツクバネウツギ(花)、カクミノスノキ(花)、モンゴリナラ?orフモトミズナラ?(雄花)、ヤマグリの虫こぶ、ミツバアケビ(雄花・雌花)、サルトリイバラ(若い実)、ウスギヨウラク(花)、ウワミズザクラ(花)、スミレ(花)、白っぽいスミレ(花)、タチツボスミレ(花)、ミヤマウグイスカグラ(若い実)、シャガ(花)、ニシキゴロモ?(花)

 4月19日  30 下半田川の山 ヤマツツジ(花)、コバノミツバツツジ(花)、カクミノスノキ(花)、ミツバツチグリかな?(花)、ツボスミレ(花)、カキドオシ(花)、スルガテンナンショウ(雄花)

4月20日  31 潮見の森 フイリフモトスミレ?(花)、スミレの仲間(花)、タイワンフウ(雌花・雄花)、ギョイコウ(花)、ウコンザクラ(花)、ウワミズザクラ(花)

 4月21日  32 納古山 シロバナイワカガミ(花)、シャクナゲ(花)、トウゴクミツバツツジ(花)、ニシキゴロモ(花)、フモトスミレ?(花)、フイリフモトスミレ?(花)、タチツボスミレ(花)、チゴユリ(花)、ヤマルリソウ(花)、ヤマブキ(花)     *Waikingの様子、標識、展望、集合写真など

 4月25日  33 浅間山 ツクバネウツギ(花)、マツ(雄花)、ネズ(実)、クロバイ(花)、コバノガマズミ(花)、ズミ(花)、ウラジロノキ(花)、サクラの仲間(実)、ベニバナコツクバネウツギ(つぼみ)、モチツツジ(つぼみ)、サルトリイバラ(実)、カクミノスノキ(実)、クサノオウ(花)、ホウチャクソウ(花)、タカノツメ(つぼみ)、サワフタギ(花)   いまだけたき(今だけ滝)

4月27日  34 陶史の森  ハルリンドウ(花・実・種)、ヤマツツジ(花)、マツ(雄花・雌花)、ツクバネウツギ(花)、タカノツメ(つぼみ)、ハナノキ(翼果)、ベニドウダン(花)、チゴユリ(花)、ズミ(花)

 4月28日  35 JR坂祝駅〜城山〜明王山〜金比羅山〜八木山〜二子山〜愛宕山〜名鉄羽場駅  ツボスミレ(花)、キリ(花)、オオナルコユリ(花)、アブラツツジ(花)、タカノツメ(花)、カクミノスノキ(花)、モチツツジ(花)、ナンキンナナカマド(花)、コナラ(実の赤ちゃん)、ズミ(花)、マツ(雄花・雌花)          *展望、標識など

5月3日  36 浅間山 ラジロノキ(花)、ベニバナコツクバネウツギ(花)、モチツツジ(花)、ズミ(花)、サルトリイバラ(実)、ウラジロ(新芽)、ミヤマウグイスカグラ(花)、ツクバネウツギ(花)

 5月4日  37 JR藪原駅〜鳥居峠〜JR奈良井駅  ハナモモ(花)、スミレの仲間(花)、クサノオウ(花)、ニリンソウ(花)、ヤマネコノメソウ(種)、ボタンネコノメソウ(花)、マルバコンロンソウ?(花)、ムラサキケマン(花)、ヤマブキ(花)、タチツボスミレの仲間(花)、ヤマエンゴサク(花)、ネコノメソウの仲間(種)、ミツバウツギ(花・つぼみ)、イカリソウ(花)、ヤマツツジ(つぼみ)、シロバナエンレイソウ(花)、サクラの仲間(花)、ハシリドコロ(花)、レンプクソウ(花)、エイザンスミレ(花)、ミヤマキケマン(花)、カンスゲの仲間(花)、トウゴクミツバツツジ(花)、ハルトラノオ(花)、ツルアジサイ?(つぼみ)、フキ(種)、ヒトリシズカ(花)、ナガバモミジイチゴ(花)、クルマバソウ(花)、ニワトコ(花)、キランソウ(花)、ワダソウ(花)、オオヤマフスマ(花)、茶色の筋があるテンナンショウの仲間(花)、フタバアオイ(花)       *道標、展望、御岳神社、休憩舎など

 5月5日  38 東海自然歩道春日井コース入口〜春日井三山〜植物園   ツクバネウツギ(画像は無し)    標識、展望など

 5月9日  39 浅間山 ガンピ(花)、ツクバネウツギ(花)、ベニバナコツクバネウツギ(花)、サクラの仲間(実)、モチツツジ(花)、エゴノキ(花)、ズミ(花)、ナガバモミジイチゴ(実)、シロモジ(実)      *展望台から

 5月10日  40 低山ハイキング納古山 ウツギ(花)、ガクウツギ(花)、ミヤマハコベ(花)、タニギキョウ(花)、ベニバナコツクバネウツギ(花)、アブラツツジ(花)、モチツツジ(花)、スルガテンナンショウ(花)、ヘビイチゴ?ヤブヘビイチゴ?(花)、ツボスミレ(花)、ヤマハタザオ?(花)、ウマノアシガタ(花)

 7月8日  41 浅間山 フモトミズナラ(堅果)、アカメガシワ(雄花)、ノリウツギ(花)    見晴らし台からの展望

 7月12日  42 低山ハイキング御嵩の森 ハナイカダ(実)、シソ科の紫色の花、ノギラン(花)    アオサギ、巣から落ちた幼鳥、朝日の塔、夕日の塔、今日の参加者

 7月15日  43 伊吹山 ヤマアジサイ(花)、キンバイソウ(花)、キバナカワラマツバ(花)、シモツケ(花)、メタカラコウ(花)、イブキトラノオ(花)、イブキタイゲキ(花)、ホタルブクロ(花)、オオバギボウシ(花)、カノコソウ(花)、キバナノレンリソウ(花)、グンナイフウロ(花)、ウツボグサ(花)、カワラナデシコ(花)      *アキアカネ

 7月20日  44 池田富士周辺 メマツヨイグサ?(花)、イソノキ(実)、スルガテンナンショウ(実)   マツヨイグサの比較表

8月2日  45 陶史の森 サギソウ(花)、ノギラン(花)、イソノキ(実)、ミツバアケビ(実)、アオギリ(実)、ノリウツギ(花)、マルバノキ(実)、イヌノハナヒゲの仲間(花)、サルスベリ(花)、ホザキノミミカキグサ(花)

 8月3日  46 鳩吹山 シャシャンボ(実)、クサギ(花)、コナラ(実)、サルトリイバラ(実)、スベリヒユ(花)   山頂標識、新しい橋、土田御前系図と像など

 8月17日  47 池田富士周辺 ノリウツギ(花)、スルガテンナンショウ(実)、キンミズヒキ(花)      *セミの抜け殻

 8月18日  48 伊吹山 ミツバフウロ(花)、ハクサンフウロ(花)、テンニンソウ?フジテンニンソウ?(花)、キリンソウ(花)、キンミズヒキ(花)、カワラナデシコ(花)、ルリトラノオ(花)、サラシナショウマ(花)、アカソ(花)、トモエシオガマ(花)、コイブキアザミ(花)、セリ科2種、ミツモトソウ(花)、クルマバナ(花)、シモツケソウ(花)、ミヤマアキノキリンソウ(花)、クサタチバナ(実)、ネジバナ(花)、オトギリソウの仲間(花)、キヌタソウ(花)、トリカブトの仲間(花)、マルバダケブキ(花)、クサボタン(花)、ツリガネニンジン(花)、ハナウド(花)、オオヒナノウスツボ(花)、ワレモコウ(花)、イブキジャコウソウ(花)、シュロソウ(花)、コバギボウシ(花)、ユウスゲ(花)、アキカラマツ(花)、キセワタ(花)、カンボク(実)、クマシデ(実)、ミツバウツギ(実)、ボタンヅル(花)、イタドリ(雄花)、オトコエシ(花)、アケビ(実)、マタタビ(虫こぶの実)、サルナシ?(実)、アブラチャン?(実)、カワミドリ(花)、コオニユリ(花)、ヤマノイモ(雄花)、マツカゼソウ(花)、フッキソウ(若い実)、シデシャジン(花)      *スジグロシロチョウ、ツマグロヒョウモン  *標識、フェンス、日本武尊の像、琵琶湖、三角点など

 9月6日  49 9月低山ハイキングの下見 城山〜明王山〜迫間不動〜迫間山城跡 ミヤマウズラ(花)、クヌギ?(若い実)、タカノツメ(若い実)、ミャマシキミ(実)、ミヤマママコナ(花)、イソノキ(実)       *城や川の遠望、指導標、台風で倒れたり、傾いたりしていた木、頂上標識など

9月11日  50 低山ハイキングコースの下見 JR武並駅〜夕立山〜JR岩村駅  ワルナスビ(花)、ウメモドキ?(実)、シデコブシ(実)、ガマズミ?(実)、コマツナギ(花)、ガガイモ(花)、ツリフネソウ(花)、クサアジサイ(花)、クロモジ(実)、ヤマジノホトトギス(花)、スルガテンナンショウ(実)、イヌザンショウ(実)、ゲンノショウコ(花)、エゴノキ(実)、シソ科の花、ノコンギク?(花)、コバノガマズミ?(実)、ヌルデ?(花)、ウリカエデ(翼果)、シュウメイギク(花)、シラヒゲソウ(花)、サワシロギク(花)、キセルアザミ?(花)      道標、登山道、駅など

 9月13日  51 9月低山ハイキング 城山〜明王山〜金比羅山〜迫間不動〜迫間山城跡  マルバアオダモ(狂い咲きの花)、ミヤマママコナ(花)、リンボク?(花)

 9月16日  52 浅間山  オオフタバムグラ(花)、ノコンギク(花)、ヤマグリ(実)、キツネノマゴ(花)、マルバハギ(花)、ウメモドキ?(実)、ミヤマガマズミ?(実)、ミツバアケビ(実)、クサギ(実)、アオツヅラフジ(実)、ヤマノイモ(むかご)、シロモジ(実)、ウラジロ(葉)    台風の痕

 9月17日  53 峠山〜鳥居峠  イチイ(実)、ノコンギク(花)、ツリバナ(実)、アキカラマツ(花)、ゲンノショウコ(3種)、スズメウリ(実)、ヤマブキ(実)、ツリフネソウ(花)、キツリフネ(花)、ミツバウツギ(実)、ミツバベンケイソウ(花)、アキノキリンソウ(花)、アザミの仲間(花)、オトコヨウゾメ(実)、ミヤマガマズミ?(実)、ナンテンハギ(花)、ダンコウバイ(実)、オヤマボクチ(つぼみ・花)、カワラナデシコ(花)、ムラサキシキブ(実)、サラシナショウマ(花)、ヤマアジサイ(花)、トチの実、アキチョウジ?(花)、キバナアキギリ(花)、ミヤマキケマン(花)、ゴマナ(花)、カワミドリ(花)、ハナイカリ(花?)、マムシグサの仲間(実)、ヤクシソウ(花)、ミヤマママコナ(花)、オトコエシ(花)、ヤノネグサ(花)、ミゾソバ(花)、カンボク(実)、ウド(実)、フシグロセンノウ(花)、サンショウ(実)、ミント(花)    駅、案内板、あずまや、道標、御岳神社、草で編んだ昆虫とカエルなど

 9月18日  54 陶史の森 ナツハゼ(実)、サワシロギク(花)、シラタマホシクサ(花)、イソノキ(実)、キミズミ(実)、アオギリ(袋果)、ミヤマガマズミ?(実)  

 9月23日  55 低山ハイキングコースの下見 JR釜戸駅〜竜吟の滝〜竜吟湖〜琵琶峠〜水晶山〜JR釜戸駅   ヒガンバナ(花)、ヤマジノホトトギス(花)、マルバノキ(実)、オケラ(つぼみ・花)、ミヤマウメモドキ(実)、シラヤマギク?(花)、ガマズミ(実)、ツリガネニンジン(花)、ワレモコウ(花)、ミツバアケビ(実)、エゴノキ(実)、ツクバネ(実)、クサボケ(実)、キンモクセイ(花)、カラタチ(実)、サルトリイバラ(実)、ミゾソバ(白花・ピンク花)、ウド(若い実)、ヒヨドリバナ(花)、ツルリンドウ(花・実)、マルバハギ(花)、イタドリ(雌花・実)、クロモジ(実)、オトコエシ(花)、アカバナ(花)、オクモミジハグマ(花)、ノコンギク(花)、サワシロギク(花)、ツリフネソウ(花・実)、シロホトトギス?(花)、シュウカイドウ(雄花)、ヤマノイモのむかご、キノコ類       *駅舎、竜吟七滝、竜吟湖、指標、八幡神社、バス停、公衆トイレ、石畳、一里塚、馬頭様、石碑、説明板、二つ岩、山頂標識、あずまや、展望の山、堰堤など

 9月26日  56 池田富士周辺  ミゾソバ(花)、ママコノシリヌグイ(花)、ゲンノショウコ(花)、ノコンギク(花)、スルガテンナンショウ(若い実)、アオツヅラフジ(若い実)、ヤマノイモ(むかご・若い実)、ヒメジソ?(花)、マルバハギ(花)、ヤマハギ(花)、サルトリイバラ(若い実)、ツバキ(若い実)、コバノガマズミ(実)、ミズヒキ(花)、ミョウガ(花)

 10月1日  57 潮見の森 ウラジロノキ(実)、シデコブシ(実)、ノリウツギ(花)、ゲンノショウコ(花)、サワギキョウ(花)、ミョウガ(花)、ヤマホトトギス?(花)、ヘビノボラズ(実)、タイワンフウ(実)、ナンキンハゼ(若い実)、ホルトノキ(実)、ナツハゼ(実)、アケビ(実)、サルトリイバラ(実)、アメリカハナミズキ(実)、ウメモドキ?(実)、カラタチ(実)、ナナカマド(実)                   *ヒョウモンチョウの仲間、アキアカネの仲間、ルリタテハ、イトトンボ?の仲間
 
 10月2日  58 10月低山ハイキングの下見真禅寺〜大平山〜寂光院〜継鹿尾山〜真禅寺  コバノガマズミ(実)、ズミ(実)、ミヤマママコナ(花)、クチナシ(若い実)、ナンキンナナカマド(実)、コツクバネウツギ(萼)、ヤマハギ(花)、アブラツツジ(実)、ツルアリドオシ(実)、ミヤマガマズミ(実)、ヤマノイモのムカゴ                  *標識、鉄塔、展望、不老の滝、寂光院など

10月5日  59 定光寺自然休養林 ゴンズイ(袋果・種)、オトコエシ(花)、キツネササゲ(花)、ヤブムラサキ(実)、ツルニンジン(花・実・つぼみ)、ミゾソバ(花・つぼみ)、ヤナギタデ?(花)   *倒木、きのこ、案内板、林内回廊など

 10月7日  60 11月低山ハイキングの下見弥勒山〜西高森山 ニシキギ(紅葉)、マンキンハゼ(葉)、ミヤマガマズミ(実)、ヤマハギ(花)、マメアサガオ(花)、ハキダメギク(花)         *標識、倒木、展望、三角点、あずまや、築水池、ログハウス

 10月13日  61 12月低山ハイキングの下見高社山〜高社神社 ウラジロノキ(実)、アズキナシ(実)、ミヤマママコナ(花)       池原神社、普賢寺、標識、登山道の様子、愛宕神社、反射板、秋葉神社、三角点、高社神社、石碑、サクライソウ自生地説明版など

 10月16日  62 陶史の森 サルマメ(実)、ホザキノミミカキグサ(花)、ムラサキミミカキグサ?(花)、ドウダンツツジ(実)、マルバノキ(実)、センブリ(花)、ウメバチソウ(花)、ジュウガツザクラ(花)、カツラ(葉・実)、サワシロギク(花)、コバノガマズミ(実)、ミヤマガマズミ?(実)、ノコンギク(花)、ソヨゴ(実)、サルトリイバラ(実)   アキアカネ?

 10月18日  63 10月低山ハイキング真禅寺〜大平山〜寂光院〜継鹿尾(つがお)山〜真禅寺  コウヤボウキ(花)、ミヤマママコナ(花)、サルトリイバラ(実)、ヤブコウジ(実)、ナンキンナナカマド(実)       *道標、あずまや、山頂標識、集合写真、展望、不老滝、寂光院階段、スロープカー、筆弘法大師像、本堂まど

 10月28日  64 御嵩の森 ミヤマウメモドキ?(実)、シロモジ(黄葉)、モミジバフウ(紅葉・黄葉・実)、カツラ(葉)、リンドウ(花・つぼみ)、センブリ(花)、ヤブコウジ(実)    *秋葉神社・木道工事

10月29日  65 ハイキングコースの下見丸山(多治見市・土岐市) ミヤマガマズミ(実)、ウルシの仲間(紅葉)、サルトリイバラ(実)、キダチコンギク(花)    *鉄塔・石碑・展望など

11月1日  66 屏風山  ムラサキシキブ(実)、ツルリンドウ(実)、シロヤマギク?(花)、ツクバネ(実)、ミヤマウメモドキ?(実)、スルガテンナンショウ(実)、アザミの仲間(花)   *アキアカネ?・シロモジの黄葉・小滝・道標・展望・黒の田湿地・寿老の滝

 11月3日  67 市之倉〜滝呂の山   キダチコンギク(花)、ノバラの仲間(実)、トウコマツナギ(実)、タカノツメ(黄葉)、マルバノキ(花)、ヤマガキ(紅葉)、コアカミゴケ?、ヤツデ(雄花)、どんぐりの仲間(実)、モチツツジ(花)、ヤマノイモ(むかご)、サルトリイバラ(実)、チャノキ(花)     *太陽光発電のパネル・倒木など・三角点・工場・標識・表示板・休憩小屋・水道タンクなど

11月8日  68 11月低山ハイキング弥勒山〜西高森山〜緑化植物園〜大谷山  タカノツメ(黄葉)、コウヤボウキ(花)、ヒイラギ(花)     *山頂標識・展望・標識・築水池・集合写真など

 11月11日  69 岩巣山  シロモジ(黄葉)、コアジサイ(黄葉)、タカノツメ(黄葉)、ミヤマシキミ(実・つぼみ)、ミヤマガマズミ?(実)、ウラジロノキ(実)、ソヨゴ(実)、ヒイラギ(花)、カエデ(紅葉)   *標識・三角点・展望・鉄塔・「もみじまつり」・瀬戸大滝など

11月17日  70 潮見の森  イロハモミジ(紅葉)、カエデの仲間(実)、ウラジロノキ(実)、サクラの仲間(花)、ソヨゴ(実)、サネカズラ(実)、ヘビノボラズ(実)、タカノツメ(黄葉)      御岳

 11月18日  71 市之倉の山  ソヨゴ(新芽・実)、タカノツメ(黄葉)、シロモジ(黄葉)    *倒木・傾いた木・根の切れた木・展望など

 11月23日  72 たはらアルプス  シロノセンダングサ(花)、ヤクシソウ(花)、マンリョウ(実)、ビワ(花)、サザンカ(花)、ヤブコウジ(実)、アザミの仲間(花)、ツルソバ(花・つぼみ・実)、ノコンギク(花)、トベラ(実・種)、ミヤマシキミ(実)、コウヤボウキ(花)、ヒイラギ(花)、シロダモ(花・実)、クサギ(実)、ツワブキ(花)、センリョウ(実)、サネカズラ(実)、カンアオイの仲間(葉)、ナツミカン?(実)           *駅・バス停・標識・展望・地図・展望台など

 11月27日  73 浅間山周辺  赤っぽい葉(フモトミズナラ・ヤマグリ・イロハカエデ・ウルシ科・バイカツツジ)、黄色っぽい葉(クロモジ・ウリカエデ・タカノツメ・コアジサイ・シロモジ・ノリウツギ)、花(ノコンギク・ヤツデ)、実(サルトリイバラ・フユイチゴ・ムラサキシキブ)    ハチの仲間

 12月13日  74 12月低山ハイキング高社山  タラヨウ(実)   池原神社・標識・展望・高社神社・愛宕神社・三角点・秋葉神社・普賢寺など

12月15日   75 1月低山ハイキングの下見市之倉〜下半田川の山  フユイチゴ(実)、マンリョウ(実)、シキミ(花)、アズキナシ(実)、ヒイラギ(雄花・両性花)、アオキ(実)、ビワ(花)      *指標・倒木・小学校・宮苅池・鉄塔・三角点・恵那山・中央アルプスなど

 12月24日 76
丸山  サルトリイバラ(実)、ピラカンサ(実)          *鉄塔・テープ・クリンパーク・三角点・展望・イノシシ拡散防止柵など


                                   ● 初めて名前が分かった花など

   
  2008年はこちら   2009年はこちら   2010年はこちら  2011年はこちら 
  2012年はこちら   2013年はこちら   2014年はこちら    2015年はこちら 
  2016年はこちら     2017年はこちら   2018年はこちら  2019年はこちら
   2020年はこちら     2021年はこちら   2022年はこちら  2023年はこちら


トップページに戻る