2月の低山ハイキング下見
    
  市之倉〜下半田(しもはだ)川の山
              
(多治見市・瀬戸市) 2018年1月12日  


                        『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

ここがスタート地点  10:42
2017/10/7に、案内してもらいながら
下半田川の掛川小学校まで歩いた

 市之倉7丁目の裏山は、瀬戸市下半田川町
「下半田川自治会」の番号札が立っている
No.30

これはNo.34

No.35と続いている
「神明宮 ハイランド 展望台」の⇒
この札を右に見ながら前進
(帰りはこの⇒の方からきた)

広い舗装された林道に出た  家もある  11:04
出発から約20分
「蛇ケ洞川」に架かる橋を渡って・・・
定光寺町へ通じる県道205号線を渡る

 下半田川町の集落の間を抜け、
鉄塔巡視路への道に入る  11:12
林道に出た所から、約10分
2017/12/1に、上の鉄塔から降りて下見に来た場所

    
 下へ行くとNo.45鉄塔
上へ行くとNo.44鉄塔

鉄塔までは、かなりの急登を約25分
 ヤママユが落ちていた
昨日は黄色の繭だったが↓、今日は緑色

やっぱり穴が開いていなかった

   
アズキナシの実:バラ科

サルトリイバラの実:サルトリイバラ科 
 
   
 No.14鉄塔標識を曲がると、右の鉄塔が正面に見える

これがNo.14鉄塔になるわけだが、
後で、つじつまが合わないことに気づいた
1/25000地形図には、
305.7mの三角点があることになっているが、
見つけられなかった  11:35

   
 左  さっきの鉄塔から、奥の南西に進むと東海自然歩道に出る
右  同じ場所に建っている標識には、今歩いてきた方が、No.44
これから進む方角にNo.43があると示している
あのNo.14の番号は何だったのか?  書き間違い??

   
  左  No.42鉄塔の矢印がある    右  少し入り込んでいたので、確認に行ってきた

   
 左  休憩ベンチがあった   東海自然歩道を挟んだ反対側に鉄塔  何番かの表示はなし
順番から言うと、No.43になるが・・・?

   
 左 また、鉄塔が現れた
高圧電線を見上げると、ここでカクっと曲がっている  地図上でも分かる
右  自然歩道を挟んだ反対側に、標識
カクっと曲がっている鉄塔が、No.41
No.39は、細い道へと続いていて、前回の時、宮狩(苅)峠を経ないショートカットでここへ出てきた

宮狩(苅)峠に着いた  12:03
出発から1時間20分
2017/12/21は、山星山からここまで足を延ばした

  ここから反対側に降りると「余床(よどこ)町」に出る
   
  チェーンをまたいで、定光寺町方面へ降りる

  林道から右手を見上げると、赤白の大きな鉄塔
さっきのNo.41とはつながっていない (黒い電線)
No.39か?

   
 前回は、ここからショートカットで
No.39を目指して登っていった

宮狩(苅)池  12:10   薄氷が張っていた

    
フユイチゴの実:バラ科
 まだ残っていた

  「定光寺配水池」の前を通る  
   
  神明神社の標識  ここから舗装路になる
ここまではかなりの悪路  バイクで来れないこともない

 「西山博物館」の前を通って・・・ 
   
 県道205号線に出た  12:27
「西山博物館」の案内がある

  歩道は反対側にあるので、
左右確認して道路を渡る
定光寺カントリークラブ前には、手押し式信号
反対側の歩道へ移る

 観光養蜂の傍を通り・・・

  掛川公民館横を通り・・・
掛川小学校コミュニティバス乗り場から右折
ここまで、ずっと歩道があるので安心

 掛川小学校の横を通り・・・  12:40
峠から約40分
2017/10/7  ここまで来ている

   
  通学路の林道へ
ここから車進入禁止

 ドコモのアンテナもある広場(休憩適地) 
 
 山の中の通学路なので、こんな一斗缶と、棒が設置されている

   
  また、205号線に出た  13:05

 ここから山道に入る  13:11
前回と同じ、来た時とは違うやや谷寄りの道を選んだ

   
  左手に沢の音を聞きながら、
薄い踏み跡をたどって、小沢を2回渡ってから
尾根を目指して登った所が、ここ  13:37
市之倉小学校の敷地内になった
「良い子はここまで」の標識がある
ここを右折すると、スタート地点へ戻れるはず

  遊歩道は小学校の裏山に幾筋も作られていて
1〜2度来たくらいでは
迷路のように感じられる
   
  「神明宮」へ寄るには、疲れすぎた
出発から約3時間  休憩は1回5分とっただけ
また、今度にしよう

 ここから左折すれば小学校へ行ける
   
  「筒小屋展望台」も魅力的だが、また今度
「桜の林道」を目指す

  小学校を見下ろす展望台
休憩適地

   
  「この先は入ってはいけません」の札
この後も、いくつも立ててあった
好奇心の強い子がいると、大変・・・

 アズキナシの実:バラ科
 
   
 林道へは出ないで、山道ばかりをたどって行ったら、
この見覚えのある標識の所に出た
スタート地点はここを左折すればいいはず

 来た時と同じ道は歩きたくない
気にかかっていた稜線近くの道を選んで歩いて行くと
「冨士山宣現大日如来」と刻まれた石碑に出た
 
   
  尚も進んで行くと、また
「良い子はここまで」の標識

 そして、見慣れた「下半田自治会」の札
No.35は、行く時にも見ているので
ここで合流したわけ

   
  No.34
これも、見ている

  No.33
これは、行きには見ていない
行きは、下の道  帰りは、稜線を歩いているから

   
  番号が消えているが、
No.32 または、No.31

 No.30
これも、行きに見ている
 
   
  No.29
これは、行きには見ていない
帰りは、稜線を歩いているから

 スタート地点  13:55
出発してから約3時間10分(休憩5分だけ)
アップダウンもあり、いいコースになった
 

 Walking2018のページに戻る