池田富士周辺   (多治見市) 

                            2018年3月18日


                        『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

 
ウメ:バラ科
梅園で  ちょうど見頃に咲いていた

 ヤブツバキ:ツバキ科

ここをクリックすると大きく見えます
 
ここをクリックすると大きく見えます
 
ここをクリックすると大きく見えます
ショウジョウバカマ:ユリ科
谷川沿いの道で
雄しべ・雌しべの初々しいこと!

 アオキ:アオキ科
去年できた実が赤くなった

  
 アオキ:アオキ科
花が咲き始めていた  雌雄異株で、これは雄花・雄木


  ここをクリックすると大きく見えます
 
ここをクリックすると大きく見えます
 
ここをクリックすると大きく見えます
 
ここをクリックすると大きく見えます
クロモジ(と思う):クスノキ科
葉が開けば、一目瞭然なのだが・・・  花だけの時期はシロモジなのか?クロモジなのか? 判別が難しい
クロモジは、『葉の展開と同時に開花する』と図鑑にはあるが、葉はまだ開いていない
雌雄異株の木だが、これまたどちらか分かりづらい・・・

 
ヤマネコノメソウ:ユキノシタ科
小さな花が咲き始めていた 拡大してやっと見えるほどの大きさ
茎葉が互生するなら「ヤマネコノメソウ」  対生なら「ネコノメソウ」
右下 互生しているのでヤマネコノメソウ  山ではないところにも多い
黄色い部分は、雄しべの葯  2〜4個ある

 Walking2018のページに戻る