い つ |
|
場 所 |
4月15日 |
|
吉野山(奈良県)下千本・中千本はちょうど見頃 奥千本はまだ固い蕾だった 現地でのフリー時間が長いバスツアーを利用 大勢の人波を掻き分けながら奥千本まで往復した |
5月22日 |
|
深山の森(多治見市)ガマズミ・シライトソウ・ウツボグサ・ソクシンラン・ミヤコグサ・シソバタツナミソウ・ヤマボウシ |
5月27日 |
|
御嵩の森(可児市)ネジキ・シソバタツナミソウ・イボタノキ・ガマズミ・ササユリなど |
6月1日 |
|
陶史の森(土岐市)イシモチソウ・モウセンゴケ・コツクバネウツギ・アリドオシ・サラサウツギ |
6月4日 |
|
御嵩の森(可児市)ヤマボウシ・ササユリ・オカトラノオ・ホタルブクロなど |
6月7日 |
|
北小木・深山の森(多治見市)シソバタツナミソウ・クモキリソウ・コアジサイ・シライトソウ・オオバトンボソウ・ネジキ |
6月17日 |
|
池田(多治見市)ササユリ・オオバトンボソウ・カクミノスノキなど |
6月18日 |
|
喜多緑地公園(多治見市)ハギ・アカメガシワ・オカトラノオ・トンボソウ・コモウセンゴケ・モウセンゴケ・ナツハゼ |
6月19日 |
|
滝呂緑地公園(多治見市)カクミノスノキ |
6月20日 |
|
犬山・八曽自然休養林(犬山市)クチナシ・トンボソウ・ハギ |
6月28日 |
|
御嵩の森(可児市)バイカツツジ・ムラサキシキブ・カキラン・キリ・オカトラノオ・ウツボグサ・コマツナギ・ヤマボウシ・ネムノキ・ナツツバキ |
6月30日 |
|
喜多緑地公園(多治見市)ヨウシュヤマゴボウ・ハギ・モウセンゴケ・オカトラノオ・ノギラン・トンボソウ・ネジバナ |
7月1日 |
|
陶史の森(土岐市)モウセンゴケ・コモウセンゴケ・カキラン・オカトラノオ・シソバタツナミソウ・コバノトンボソウ・トンボソウなど |
7月2日 |
|
陶史の森(土岐市)オオバトンボソウ・オカトラノオ・バイカツツジ・ナツハゼ |
7月8日 |
|
陶史の森(土岐市)ヒメヤブラン・ハナゾノツクバネウツギ・ナツハゼ・ネジバナ・ノギラン・オオバトンボソウ・カキラン・サワシロギク |
7月10日 |
|
定光寺自然休養林(瀬戸市)トンボソウ・ハナゾノツクバネウツギ・タケニグサなど |
8月18日 |
|
陶史の森(土岐市)クサギ・サワヒヨドリ・ノリウツギ・ホザキノミミカキグサ・サワシロギク・ヌマトラノオ・ヘクソカズラ・サギソウ・シラタマホシクサなど |
8月20日 |
|
喜多緑地公園(多治見市)ノリウツギ・ナツハゼ・エゴノキ |
8月21日 |
|
御嵩の森(可児市)ノリウツギ・サギソウ・コウヤボウキ・ナガバノミズギボウシ・ワレモコウヘクソカズラ |
8月24日 |
|
潮見の森(多治見市)ノリウツギ・オミナエシ・ハス・ウメモドキ・ナツハゼ・シデコブシ |
8月26日 |
|
陶史の森(土岐市)ヤブツバキ・サギソウ・ミズギボウシ・サワシロギク・シラタマホシクサ・ミヤマウズラ |
8月31日 |
|
陶史の森(土岐市)アキグミ・ジュンサイ・コマツナギ・シラタマホシクサ・ミソハギ |
9月1日 |
|
定光寺自然休養林(瀬戸市)ヤブミョウガ |
9月2日 |
|
池田稲荷・池田林道(多治見市)ハグロソウ・ノササゲ・スズカアザミ・ミズヒキ・クズ・アカソ・ヤブマオ・ヤブラン・キンミズヒキ・ヤブミョウガ・ゲンノショウコなど |
9月4日 |
|
岩巣山(瀬戸市)ツルアリドオシ・ヒメヤブラン・キンミズヒキ・ヒヨドリバナ・ナツハゼ・きのこなど |
9月6日 |
|
陶史の森(土岐市)サワヒヨドリ・アレチヌスビトハギ・アリドオシ・キツネノマゴ・ゲンノショウコ・カタバミ・クズ・ツユクサ・ミソハギ・ヨウシュヤマゴボウ・ベニバナボロギク・サワシロギク・シラタマホシクサ・キキョウ・ノリウツギ・マルバハギなど |
9月8日 |
|
道樹山(春日井市)きのこ |
9月9日 |
|
浅間山(多治見市・可児市)ミヤマウズラ・イタドリ・ネコハギ・メドハギ・キンミズヒキ・キツネノマゴ・ヒヨドリバナ・ヒヨドリジョウゴ・クサギ・ツルリンドウ・クルマバナ・ヘクソカズラ・ガンクビソウ・サルトリイバラ |
9月12日 |
|
弥勒山(多治見市)アキノノゲシ・ツルアリドオシ・ツルリンドウ・マメアサガオ・ベニバナマメアサガオ・アカバナ・オトコエシ・コシロネ・コマツナギ・メドハギ・イヌホオズキ |
9月13日 |
|
陶史の森(土岐市)ツルリンドウ・ハギ・ヤハズソウ・ホザキノミミカキグサ・サワギキョウ・サワシロギク・シラタマホシクサ・メドハギ・オミナエシなど |
9月16日 |
|
潮見の森(多治見市)ツルリンドウ・ヤマジノホトトギス・ムラサキシキブ・ノリウツギ・・ヤマイモ・カラタチ・ゲンノショウコ・ヒガンバナ・キツネノマゴ |
9月20日 |
|
深山の森(多治見市)メドハギ・イボクサなど |
9月22日 |
|
陶史の森(土岐市)コシロネ・サワシロギク・サワギキョウ・アキグミ・ヒガンバナ・ウメモドキ・ヘクソカズラ・シラタマホシクサ |
9月23日 |
|
鳩吹山(可児市)ママコナ・サルトリイバラ・ネズ・クチナシ・ヤブマメ・セイタカアワダチソウ・コセンダングサ・キンミズヒキ・スズメウリ・ドウダンツツジ・ヤマガキ・コナラ |
9月26日 |
|
喜多緑地公園(多治見市)カワラケツメイ・サルトリイバラ |
9月28日 |
|
定光寺自然休養林(瀬戸市)イヌザンショウ・シラゲヒメジソ・ヤブミョウガ・ガンクビソウ・イヌホウズキ・クサギ・ヤブラン・ミヤマガマズミ・ヤマジノホトトギス・フユイチゴ・シラヒゲソウ・アケビなど |
9月30日 |
|
池田林道(多治見市)ツルニンジン・ミゾソバ・スズカアザミ・アキチョウジ・ヌスビトハギ・ウバユリ・センダングサ・ヤブミョウガ・ヤブツバキ・ヤブマメ・ヒメヤシャブシ・ノコンギク・ノイバラ・イヌタデ・コバノガマズミ・ヤマイモ・ハギ・ヒメジソ・チャノキ |
10月6日 |
|
陶史の森(土岐市)ツゲ・コバノガマズミ・ウメモドキ・ミゾソバ・コアジサイ・ヘクソカズラ・ウメバチソウなど |
10月10日 |
|
浅間山(多治見市・可児市)キダチコンギク・ソヨゴ・ヤクシソウ・ノコンギク・アサギマダラ |
10月11日 |
|
池田林道(多治見市)フユノハナワラビ・アキノキリンソウ・コウヤボウキ・コナラ・セイタカアワダチソウ・ミゾソバ・ツルニンジン・ムラサキシキブ・サネカズラ・サワガニなど |
10月12日 |
|
御嵩の森(可児市)コバノガマズミ・ツリガネニンジン・ヤマハッカ・ナツハゼ・マツムシソウ・コウヤボウキ・ツゲ・ヤクシソウ・ニシキギ・アオツヅラフジなど |
10月13日 |
|
上矢作町・風の森&アライダシ自然観察教育林(恵那市)ホテイアオイ・マイタケ・イタドリ・アブラチャン・アケボノソウ・アキノキリンソウ・カナクギノキ・ガマズミ・ムラサキシキブ・ツルリンドウ・オオウラジロノキ・ツルシキミ・ヤマハッカ・アキチョウジ・サラシナショウマ・ミツバアケビなど |
10月15日 |
|
定光寺自然休養林(瀬戸市)カシワバハグマ・コウヤボウキ・ヤブツバキ・アズキナシ・アサギマダラ |
10月17日 |
|
鳩吹山(可児市)フユイチゴ・ヒサカキ・コバノガマズミ・ドウダンツツジ・コウヤボウキ・ママコナ・キダチコンギク・ハナヒリノキ・イヌホオズキ・イシミカワ・ヤマノイモ・ノブドウ・クサギ・コマツナギ・オオヤシャブシ・クチナシ・アサギマダラなど |
10月18日 |
|
潮見の森(多治見市)アサギマダラ |
10月20日 |
|
池田林道(多治見市)テイカカズラ・チャ・ゲンノショウコ・アキノタムラソウ・フユノハナワラビ・アオキ・ノコンギクなど |
10月21日 |
|
陶史の森(土岐市)サルトリイバラ・センブリ・リンドウ・ウメバチソウ・マルバノキ・アキノkリンソウ・キツネノチャブクロなど |
10月25日 |
|
定光寺自然休養林(瀬戸市)ミヤマガマズミ・アオツヅラフジ・ゴンズイ・クサギ・サルトリイバラ・ヤブミョウガ・フユイチゴなど |
10月27日 |
|
岩巣山(瀬戸市)ツルシキミ・ツルアリドオシ |
10月28日 |
|
弥勒山(春日井市)ナギナタコウジュ・ノコンギク |