屏風山 794.1m  (瑞浪市・恵那市) 

                            2018年3月27日


                        『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

スミレ科
スミレの仲間とは分かるが、名前が同定できない
雌しべは見えない・葉や茎に毛がある

 カキドオシ:シソ科
咲き始めたばかり  まだ横にはうつるも伸びていない
右  花びらの上の毛が、まつ毛のようで可愛い

 
 オオイヌノフグリ:オオバコ科
オオイヌノフグリ(左)とよく似ているが、花がもっと小型で背の高い花の群落があった (右)
フラサバソウだった(写真を撮るのを忘れたので、2017/4/4の画像を借りてきた

    
ネコヤナギ:ヤナギ科
雌雄異株  ↑ これらは雄花・雄株  雄しべばかりがある
雌花には、柱頭が2裂した雌しべばかりがある

   
 シキミ:マツブサ科
今年、初めての出会い   標高が高くなると、花が無くなった

屏風山山頂 12:15〜12:35
大草の駐車場から、約2時間

   
 黒の田湿地へ左折
直進すれば大草駐車場に戻れる

 アセビ:ツツジ科
今年はアセビの花付きが良くないなあ
・・・と思っていたが、これは珍しく、
雪が積もったように真っ白に花が咲いていた

   
 黒の田湿地  枯草色〜  期待していたハルリンドウの姿は無し
ショウジョウバカマの姿も無し  春はまだ早かった・・・
あきらめきれなくて、この前ハルリンドウを見た「陶史の森」まで
足を延ばしてもらった
が、時刻が16時近くとなり、日が傾いて日陰になってしまったため、
花びらは閉じ、お休みモードになっていた

 クロモジ:クスノキ科
左 雄花・雄木
右 雌花・雌木・・・白っぽい雌しべが突き出ている

・・・・・・・・・・・
麓は春爛漫  山は春遠し

 Walking2018のページに戻る