10月の低山ハイキング

   
 定光寺自然休養林〜高根山253m山星山327.5m  
                          
                 (瀬戸市)    2021年10月14日


                     『   』内は、図鑑やネット検索からの引用です
                     歩いたコースNo.1(定光寺駅〜自然休養林内)は、こちら
                              (ネットから探してお借りしました)
                      No.2(森林交流館〜山星山)は、こちら

 
 多治見駅9:15発(普通)に乗車
定光寺で下車9:22着

電車利用(恵那・名古屋・小泉から13名)
車利用4台(7名)、計20名の参加

定光寺駅で降りて、長い階段を下りて・・・

 
 橋を渡って行くと、車での参加者の姿が見えたので
こっちこっちと手招き

信号を渡って↓この集合場所へ
 
 東海自然歩道の入口となっていて
ミーティングに最適
全員集合@とLの場所

今日の地図は1枚に収まらなくて2枚ある
コースなどの説明後、出発 9:40頃

 
橋を渡るとすぐ、古びた看板がある
古すぎて、見えにくいのが難
おまけに配布した地図とは違う旧バージョン

その横が「こもれびの径」入口

暗いじめっとした道を登っていくと
標識のあるT字路に出た ↓ 9:57
 
 
 この「こもれびの径」の矢印、
左右に矢印が付いてるので分かりにくい
青い矢印のように、左へ誘われてしまいがち

しかし、反対側にも標識がある ↓
 
 そこには 「森林交流館」の文字 ↑

私たちは、「森林交流館」へ行くのだから
「あれ?左折していいのかな?」と思うのが正しい

ここで地図を開いて考えれば、
「右折する」のが正しいと分かったのだが・・・

私は右折して、「こもれびの径」をAに向かって歩て行った

一生懸命歩いているのに追いつけない!
なんてみんな足が速いんだろうと思っていた

そんな時、電話が鳴った

ザックの中に入れていたので、
電話に出るまでに時間がかかってしまったが
先行しているグループからの電話だった

もうAに着いたらしい口ぶりだったので驚いた

早く行かなくっちゃ!といっそう足を早くした

そのうち、クモの巣がペタッと顔に張り付くようになってきたので、
「あれ!おかしい!ここを歩いていないんだ!」と分かった
きっとあのT字路を左に曲がったんだ・・・
と、その時気づいた

とにかくAまで行ってどうするか考えることにした

また電話があって、親切な男性から現在地がJであること
紫色の道(林道)を歩いて行けばAへ行けること
・・・のアドバイスを貰ったと聞いた

地図で確かめると、合流できる一番早いコースだと分かったので、
いい判断だと思い
「じゃあ、Aで待っているね」と答えた

 
 ↑ここがA林道出合 10:25着
先行グループの姿がないので
林道を逆に歩いて迎えに行くことにした

 
 声が聞こえてきたので「お〜い」と呼ぶと
「は〜い」と返ってきた
10:38合流〜

「19人全員います!」と嬉しい声も聞こえてきて
ホッと一安心

この林道、雨に濡れているので滑りやすい
転ばないよう気を付けて歩いた

 
 ここがAのすぐそばにある山道への入り口 10:50

 
 しばらくはたらたら道

 
 B左に小さな古いお社のある分岐を左折 10:57

下見の時は、直進した
草がぼうぼうでとても無理と思い、
ここから左折するコースにした

 
 急な登りで、道が滑りやすかった

さっき合流した時、
「通らなかったコースは後で復習します」と言ったが
ここは登りだからいいものの、
ここを下るのは嫌だなあ・・・の道

(結局、疲れと時間切れで、復習は出来なかった・・・)

 
 Cの南線分岐で直進してしまった仲間を呼び戻して、右折
うす暗い道をたらたらと進んで
明るい広場に出た (丸根山園地) 11:20

 
 次の全員集合場所は、Dの「森林交流館」
たらたらと歩いて・・・
 
 草の茂った道を歩いて・・・

 
 Dの「森林交流館」

ここで昼食休憩とする 11:35〜12:10
暑い日ざしがジリジリ
木陰を探して休んだ

トイレもお借りした

スズメバチがウロウロしているので
「注意」の札もあった
裏口横に、
ツルニンジンの大株があり、
その蜜を吸いに来る・・・とは、この森林交流館のスタッフの話

サンドイッチを食べていたが、
顔のすぐ近くまで飛んできたので
慌てて場所を移動した

 
 さて、今度は高根山に向けて出発

 
 この階段を上った所が、高根山

 
 ヤクシソウ:キク科

 
 E高根山山頂 253m 12:22
標識があるから山頂だと分かるだけ
展望ゼロの山頂

 
 下っていくと車道に出た
フェンスと生垣の間に
F「東海自然歩道」の表示 

 
 階段を下りると、広い道になった
大きな
ホウバがたくさん落ちていた

 
 
 Iショートカット分岐
大きな木に目立たない小さな白い目印
帰りはここから青線のように階段を下りていく

白い目印を確認にきたメンバーが2人
いい心がけ!

 
 ガサガサとホウバを踏んで歩く

 
 階段は東海自然歩道には付き物

 
 大洞峠 12:52
急な階段を嫌って、左へ迂回

 
 元気な人は、気にしないで登ってしまう

   
 コウヤボウキ:キク科
もう盛りは過ぎていた

 
 山星山へ着いた 13:19

暑さを避けて日陰を探して休憩

   
左 山頂標識
右 三角点 327.5m
13:35発

 
 大洞峠の橋から県道を見下ろした
滅多に車は通らない

 
 Iショートカット分岐 14:20

 
 ホウバで埋まった階段を降りて
東海自然歩道に合流・・・

 
 J車道出合 14:35
ここを左折して
自然歩道(山に登っていく)を歩く計画だったが
青線のように、楽ちんな車道脇(登りはない)を歩くことにした

 
 途中から歩道も作られていた

 
 定光寺公園の草地の中を突っ切って
正伝池の向こう側へ

途中、この近くの駐車場に車を停めている3人と分かれた

元気な4人は、応夢山定光寺へお参りと見学に
(階段登り10分 165段)

 
 他は、駅を目指す

元の計画は、ここへ下りてくる予定だった

 
 定光寺川に沿っている自然歩道を下って・・・

 
 ここが、「こもれびの径」二つ目の入口
途中で、あの「T字路」に合流する

最後の集合場所Lへ

そこから車組2人と別れ、定光寺駅へ

 
 定光寺駅は、この高いプラットフォームまで
上がらなければならない
多治見行きは、向こう側になるので、余計に遠い

駅の階段登りで疲れた・・・ 15:20頃着

名古屋行きのプラットフォームには、仲間が1人
はるばる遠くから参加

通り過ぎていく「快速」を数台見送りながら
15:43の発車まで待っていた

多治見駅で、お寺見学の2人とばったり
結局同じ電車に乗った・・・ということ
なんと早いこと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行動時間 約5時間45分
歩いた距離 14.5km
歩数 約2万4000歩



 Walking2021のページに戻る