喜多緑地   (多治見市)
         

             
        2021年1月31日


                        『   』内は、図鑑やネット検索からの引用です

 
スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科-1
左 葉っぱがたくさん集まっていた
右 そっと枯葉と土を退けると・・・
花が現れた
葉っぱも多かったが花数も多かった
今日一番目にして、一番花が多かった株

 
 
スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科-2
左上 花が咲いてるかな?と期待して
右 枯葉と土を退けていくと・・・あった〜
下 中はこんな感じ
3枚のとがった部分は、花びらのように見えるが
花びらではなく、萼(がく)

  スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科-3
地面の上に顔を出している株もあった
写真を撮るために、少しだけ枯葉を退けた

   
 ショウジョウバカマ:メランチウム科(ユリ科)-1
葉っぱの先に子供がついているかどうか
調べながら歩いていると
たった1つだけ見つけた!

  
ショウジョウバカマ:メランチウム科(ユリ科)-2
今日一番膨らんでいたつぼみ
雨が流れやすい凹んだところに
ショウジョウバカマの株が集まっていた

マンサク:マンサク科-1
例年、木が弱っていたのか
花を見ることができなかったが
今年は久しぶりに花に出会えた
 
 マンサク:マンサク科-2
花を拡大してみた
リボン状の黄色い部分は、花びら 4枚ある
丸いチョコレート色の部分は、萼(がく)
萼の上に乗っているような黄色いもの
(2つずつあるように見える)は、雄しべの葯(やく)


その中央にある小さなものが雌しべ
右の画像が分かりやすい

 
 左に笠置山 
その右は中央アルプスがあるはずだが
雪山の「白」か雲の「白」か、判別できなかった
↓ 家へ帰ってパソコンに取り込んでみたら・・・
 
↑ 白い雲の上に、白い中央アルプスがあると分かった

 
   
何の鳥だろう??

 
八幡神社へ降りてみたら、真新しい社殿横に出た 
 
 灯篭の並んでいる参道を下って・・・
 
 鳥居を潜ると、車道に出た
隣は、北野保育園
(つい1時間前、この車道をミニバイクで走っていた)

確か、この車道から細い道を左に入っていくと
喜多緑地へ行けるはず・・・と思って
探しながら歩いた

 Walking2021のページに戻る