廿原〜弥勒山〜植物園〜大谷山周回
         

          
(多治見市・春日井市)    2021年2月3日
                


                        『   』内は、図鑑やネット検索からの引用です

天気がいいので、歩いてこよう〜と思い立った
が、廿原の駐車スペースに着くと
雪が舞い始めた!
ダウンも脱がずに出発 10:04

スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科-1
花が咲いていると期待していたので
今日は先のとがった割りばしを用意してきた
葉っぱを見つけるごとに、
そっと枯葉や土をどけてみた
10株調べたうち、5株ほど花が咲いていた
   
 スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科-2
根気よく枯葉や土を退かした後
やっと見つかるものあり
   
 スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科-3
地面の上に顔を出しているものあり
   
 スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科-4
これも顔を出していた
   
スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科-5
これも顔を出していた
これは、緑っぽい花だった

シキミ:マツブサ科
右 今日一番花が開いていて、これだけ
左 つぼみが膨らんでいるもの 少々

 
 弥勒山山頂 10:34
おなじみのヤマガラ

 
山頂のあずまやからの展望
入鹿池と尾張富士(かな?)

 
 東海自然歩道の長い長い階段を降りる

いつの雪?
我が家付近では最近降っていないに・・・
 
  
 ここから急な下りになる

   
 ヤブツバキ:ツバキ科
落ちている花もパラパラ
咲いていたのは(高すぎない場所で)この二輪だけ

 
 展望地から19号線方面を見下ろす
今年は
タマミズキの赤色が無い・・・

   
 どんどん下ると、ここへ出る
急な下りはここでおしまい

左右からウラジロが迫る道
 
   
植物園に入った 12:20
静か〜 平日だからか?と思ったが
そうではなかった
右 「閉鎖のお知らせ」があった
「1/18〜2/7まで新型コロナウィルス感染防止対策のため、
閉鎖します
施設内の立ち入り及び駐車は出来ません」の文字

そうだったのか!
それで人影がないんだ・・・

多治見へ帰らなければならないが
門から出ることはできないけれど
ツバキ園から山へ続く道をたどって
帰る手立てはあるので
そっと通り抜けすることにした

 
 調べ中

 
 ボート池を右に見ながら、梅園・ツバキ園へ ↓
   
 紅梅:バラ科

ここからツバキ園 ↓ 
ツバキ科
   
 吾妻絞(アヅマシボリ)

 覆輪侘助(フクリンワビスケ)

   
 絵日傘(エヒガサ)

 次郎冠者(ジロウカジャ)

   
 藻汐(モシオ)

 黄河(コウガ)

   
 白鳳(ハクホウ)

福光の赤(フクミツノアカ)
   
 宝船(タカラブネ)

絵姿(エスガタ)

   
 紅妙蓮寺(ベニミョウレンジ)

田原坂(タハラザカ)

    
竹藪を見ながら初めての休憩 12:46
歩き始めてから3時間弱
ゆっくり歩きなので疲れない
 右へ行けば鉄塔NO.25へ
この前は、鉄塔NO.25から来て、この分岐を下った
今日は、ここを左折して大谷山へ登る

 
 大谷山 13:29
ここから尾根伝いに、廿原分岐へ

 
 ショウジョウバカマ:メランチウム科(ユリ科)
今日一番大きかったつぼみ
花はまだまだ・・・

 Walking2021のページに戻る