楽田駅〜本宮山292.9m
          〜尾張富士
275.0m〜羽黒駅
        
        尾張本宮山 大縣神社
(おおあがたじんじゃ)
        尾張冨士 大宮浅間神社(おおみやせんげんじんじゃ)
        
                         2019年12月5日


                   『   』内は、図鑑やネット検索からの引用です
                         *周辺地図はこちら

                    *コース地図(楽田駅〜入鹿池はこちら
                            (入鹿池〜尾張富士〜羽黒駅はこちら

多治見駅8:21発
可児駅8:43〜8:57
犬山駅9:17〜9:31
楽田(がくでん)駅9:37着〜9:50頃発
大縣神社10:05着
楽田駅から約15分

境内の中を通って・・・宮池へ
↑ ここは「姫之宮」
宮池の周りをぐるっと回った
池のほとりに
サクラの花
シキザクラかな?

センリョウ:センリョウ科
鮮やかで真っ赤な実
マンリョウの実もあったが
暗い赤色だった

上の池に水鳥
顔が緑色・・・マガモの雄かな?

「本宮山1.4km
信貴山(しぎさん)1.2km
入鹿池3.0km」の道標

   
 鳥居をくぐって・・・

広い林道を緩く登っていくと
分岐に出た
直進すると「展望台0.1km
本宮山頂(奥宮)0.5km」への文字
信貴山・入鹿池へは斜め右へ

   
 ここが展望台
と言っても、上は立ち入り禁止
テーブルはあっても
休みたい気分の所じゃない

鳥居
コンクリートではないまだ新しい木製
 
    
 階段を登って・・・

 雨宮社へ
この右手が絶壁になっていて展望台になっているが、
ぼ〜んやり

   
本宮山山頂(奥宮)に着いた 11:18
立派な石のベンチ2脚
大縣神社の最初の鳥居から、約1時間15分

   
裏に三角点
一等三角点…さすが!大きなコンクリート!

  
山頂からの展望

15分の休憩後出発 11:30

   
 急な下り・滑りやすい道・
台風で根こそぎ倒れた大木がいくつも・倒木を跨いだりくぐったり
枯葉が
吹き溜まった道・・・と緊張の連続が、約30分

   
 愛知用水に降り立った

あの山が本宮山
あそこから降りてきた

   
 くねくねと曲がって車道へ
車道脇の歩道を歩いて
入鹿池へ 12:16
入鹿池は観光地のはずなのに
ベンチもトイレもない

やむなく、池のほとりにたった一つあった
テーブルと椅子で昼食休憩

 約30分休んだ後、
尾張富士目指して出発

しばらくは車道の白線の中を歩いて(約5分)
「大駐車場」へ

ここの右隅にある林道を進む 12:55

   
 「鉄塔62」を目指して細い道へ
鉄塔のフェンス沿い⇒林道を進んでいくと・・・

 道標があった 13:20
「尾張富士山頂140m」の文字を見て、右折
   
 分岐から階段登り約5分で
山頂へ 13:26

まず目についたのが
お・お〜きな献石と
その下にある小さな献石の山

   
 左 奥宮 本宮山の奥宮に比べると古色蒼然・・・
右 石碑「大宮浅間神社奥宮」の文字

  
木の隙間から見えたのは、名古屋駅前ビル群

   
さて、三角点はどこ?
スマホを見ながらコンクリートの直方体を探したが、ない・・・
裏だろうか? 違う・・・表だろうか?・・・
スマホは、今立っている場所を指しているのに見つからない・・・
ふと「尾張富士 標高二七七米」の石碑が見えた 左

あれ?おかしい 地理院地図には、275.0mになっているのに・・・?
じゃあ三角点は?
献石の間に「三角点 基本測量」の木の棒は見つかった 右
が、出っ張っているはずのコンクリートがない・・・
よくよく見ると、地面に埋もれているコンクリートの頭があった
献石に比べると、冷遇されているねえ・・・
『四等三角点』らしい
本宮山の一等三角点に比べると、ホントに小さかった!

   
 さて、急な坂道の参道は
登りも下りも経験している
今日は、もう一つの道(易しい道?)を
下ることにした 13:37
今回初めての同行者には
勿論、正規の参道を下ることを勧めた

 時々、石に「600」とか、「550」とか
数字が赤色で書いてあった
道は、岩がゴツゴツゴロゴロして歩きにくい!
 
ここをクリックすると大きく見えます
 
 この献石がずら〜っと並んでいるのが
正規の参道コース

途中で、バッタリと出会った同行者は
「過酷な道でしたよ〜」と

「こちらも、過酷だったよ〜!
「そっちが10なら、こっちは9」と返した

「易しい道?」と正規の参道は
付かず離れずだったが
だんだん間が広がっていきそうだったので
合流することにした

参道は、苔が生えて滑りやすかったり
岩ゴツゴツで躓きそうだったり
歩き難いことといったら!

こんなところを、あんな大きくて重い岩を
人力で持ち上げたなんて想像を絶する1

↑ 中宮に着いた 13:57

  
 中宮からは石段になるが、そのてっぺんからの展望 ↑

中宮からも、歩きにくい参道に変わりなし
気を張り詰めて1歩1歩足を出した

   
 ここで岩ゴツゴツは終わり〜 14:08

山頂から約25分
もっと長く感じた・・・
おや、献上する石を売っていた

色付きの石とマジックが置いてあった
石1個200円也

   
シキザクラ?:バラ科
左 今がちょうど見ごろ
大縣神社の一重の桜と同じ顔をしていた

   
 休憩所の前の石段で休憩

さあ、帰ろう
羽黒駅まで車道歩きが待っている 14:27

 
 できるだけ車の少ない道を選びながら
名鉄羽黒駅へ  15:02着
浅間神社から約35分


15:21発に乗車
すいすいと乗り継いで、多治見駅に16:04に着
はや〜い!! 1時間未満で着いてしまった!
大人数だとこううまくはいかないだろうねえ・・・

     *2019/1/6 本宮山〜尾張富士(電車利用)の様子はこちら
     *2017/3/30 尾張富士〜本宮山周回(車利用)の様子はこちら


 Walking2019のページに戻る