潮見の森  (多治見市)    2021年1月14日
                


                        『   』内は、図鑑やネット検索からの引用です

 
コウヤミズキ:マンサク科
2/16には、なんの気配もなかったのに、
2週間後、咲き始めていた

 イチヤクソウの仲間:ツツジ科
こんな所にあるとは!
去年の実もしっかりついたまま

  シュンラン:ラン科
大きなつぼみができていた
   
 ショウジョウバカマ:メランチウム科-1
左 まず、雌しべが顔を出す
右 雌しべがにゅっと伸びてくる

   
   
 ショウジョウバカマ:メランチウム科-2
左 全体の様子  右 1つの花を拡大してみた

花びら(6枚)が開き、
紫色の葯を持った雄しべが伸びてくる
葯は、花粉が出てくると白っぽくなるが
今はつやつやしているので、花粉はまだ

   
   
 ウグイスカグラ:スイカズラ科
つぼみが数個 花は2輪のみ
下左 花の様子
下右 花を拡大してみた・・・雌しべに花粉が付いていた

 
クチベニタケの仲間かな?
2019/8/24の恵那山でたくさん見たっけ ↓
   
 ちょっと雰囲気が違うような気もする・・・?
比較のため借りてきた

 アセビ:ツツジ科
たくさん咲いていた

   
 スズカカンアオイ:ウマノスズクサ科
左 葉っぱは枯葉に半分埋まっていた
そっと枯葉と土を退けると
オレンジ色っぽい花が現れた

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
   
 カラフルな鳥がいた
静かにじっとしていると、
逃げもしないで何かついばんでいた
なんだろう?

 Walking2021のページに戻る