もう一度静かな山へ
南アルプス縦走
       (広河原〜間ノ岳〜塩見岳〜荒川中岳〜小赤石岳〜椹島)


  8月7日 5日目 三伏峠小屋〜荒川小屋(泊)

1日目  2日目   3日目  4日目  5日目 6日目 


     三伏峠小屋4:30発・・・烏帽子岳5:10・・・小河内岳6:55・・・板屋岳9:10・・・高山裏避難小屋
    (ランチ)10:10〜10:25・・・荒川前岳14:05・・・荒川中岳14:20・・・荒川小屋15:30着


 
 三伏峠小屋を
なんとか足元が見える4:30を待って出発

尾根沿いの道は廃道
いったん沢道の途中まで下ってから
元の道に合流

大きな崩れ跡!

約40分で烏帽子岳
丁度朝日が昇り始めた ↓
 
 烏帽子岳から塩見岳を望む

 
 烏帽子岳
後ろは、塩見岳

これから小河内岳を目指す

 
 小河内岳(おごうちだけ)と避難小屋
はるかはるか遠くに見える

烏帽子岳からおよそ1時間40分かかる

   
ライチョウの親子
小河内岳直下で登山道を歩いていた

すぐ近くまで近寄ってくるので
脅かさないようシャッターを切る

鳥も登山道の方が歩きやすいようだ

右 ライチョウの子ども

 小河内岳

   
 オトギリソウの仲間

   
 トウヤクリンドウ
ここにきて初めて
トウヤクリンドウに会えた

これを見ると夏も終わりか・・・・と思う

 ヒメシャジン
今回、このあたりだけでのみ出会った

 
 板屋岳

   
 タカネマツムシソウ
もう秋になるんだ・・・

でも咲き始めたばかり

 ミネウスユキソウ

   
 タカネナデシコ
花色が濃〜い
花びらが細かく切れ込んでいた

マルバダケブキにとまる
アサギマダラ
  
マルバダケブキ
今回のルートには
この花の群生が多かった

 
タカネコウリンカ
この花の群生もなかなか見事!

 
 もうすぐ高山裏避難小屋
高山裏避難小屋まで1km
三伏峠からは7km地点

   
 シナノキンバイ

 キバナノヤマオダマキ
薄いクリーム色の清楚な花

 
高山裏避難小屋
マルバダケブキのお花畑に
囲まれた小さい小屋

小屋番さんはいるけれど素泊まりのみ

今日も暑く固形物が入らない
缶ジュース400円也を買い求める

お弁当の稲荷ずしは口に入ったが
おにぎりはとても無理

熱いお茶をサービスで貰ってしまった!

   
キソチドリ?
高山裏避難小屋から荒川岳に向かう
薄暗い樹林の中に咲いていた


 コフタバラン
2枚の葉が対生しているので『フタバ』
高山裏避難小屋から荒川岳に向かう
薄暗い樹林の中に咲いていた

  
 水場
登山道脇に水場があった

ここで頭から水を被った
じんじんと痛くなるような冷たさ

流れ出る水の傍にクロクモソウ

このあとも、樹林の中をほぼ水平に歩く

 
 ここからいよいよ急登になる
水平道の次は樹林の中の急登

それが終わると、今度はガレ場の中を
ジグザグに登る

これがまた昨日の塩見岳の登りより
きつい・長い

昨日は40分 今日は2時間

またもや『蟻の一足、蟻の二足』
・・・と言い聞かせ足を出す

 
一番上のピークまでとにかく登る
緩やかに見えるがとんでもない

こんな登りは50分も歩けない

自分で「35分」と決めて
それまでは我慢して登ることにした

 
 対面の山
ずっと遠くに小河内岳が見える

あの山の向こうから歩いてきたわけ

すでに出発してから8時間

じりじりと照り付けられ
水分しか口に入らない

 
やっと稜線に出た!!
はるか向こうに荒川中岳が見える
先行者の姿も、団体の姿も
小さく見える

三伏峠小屋から、
同じ荒川小屋を目指すはわずか4〜5人
皆、単独の登山者だった

 
 ピークから約20分で前岳
とても遠く感じられたが
20分なんてすぐだった

 
 分岐の標識と中岳
中岳も遠く感じたが
分岐にザックを置いて登ってみたら
わずか10分

なんと背中の軽いこと!

 
 荒川中岳
もういい加減歩くのが嫌になってきた
前回の静けさとは大違い

歩いているうちは静かだが
小屋に着くと
わいわいがやがやの団体ツアー
登山者が多い

10人以上は予約なので
小屋としても営業上大歓迎なのだろう

でも、一般登山者は
隅っこに追いやられた感じがする

 
 荒川中岳から東岳(悪沢岳)を望む
荒川中岳小屋の屋根も見える

 
 荒川前岳方面を望む
私が唯一追い抜いた男性の姿は
まだ見えない

 
 明日登る赤石岳方面を望む
分岐から約1時間で荒川小屋

ザレの歩きにくい道を下る

 
 
 シナノキンバイ
大お花畑も
大部分は、シナノキンバイと
ミヤマキンポウゲの黄色

  
 ハクサンチドリ
ここで初めてハクサンチドリに出会った

荒川小屋への途中の大お花畑で

   
 ミヤマクロユリ
この花にも初めてここで出会った

 
 ベンケイソウの仲間

 
 荒川小屋が見えた〜

 
 ミネウスユキソウ
目立たない地味色

 
 荒川小屋
15:30に着 11時間かかった・・・

前回は楽々9時間半で着いているのに
今回はへろへろで到着

玄関の正面に富士山が見える

トイレはバイオ

水場は前回と同じ沢まで下りる
ポンプアップしてくれれば
とっても便利になるのに

沢水にタオルをぬらして体を拭いたが
そこまでの登り下りを考えて
あきらめる人もいるほど

7年も経っているのに不便さは同じ



 6日目へ続く