上麻生駅から 納古山 (加茂郡川辺町)

 
                              2016年10月30日


                   
                                          『       』内は、図鑑やネット検索からの引用です

JR多治見駅7:25発に乗れば、約1時間後にJR上麻生(かみあそう)駅に着く

いつも車で来る山だが、今日は電車

線路に沿って「木和谷林道」へ向かう  8:35発




   
 ヤブムラサ(藪紫)キ:シソ科

林道には、秋の花がかろうじて残っていた




 シソ科

背丈1mを超えるシソ科の花  残り花

アザミの仲間:キク科

みんな残り花




   
 ノコンギク(野紺菊):キク科

これも残り花




 「木和谷」へ、いくつもの流れが集まっている
   
 中級コース登山口  9:10〜9:15

登山口付近には、14〜15台の車

上麻生駅から、ムカゴを採りながら35分

意外と駅から近いことが分かった




 ミヤマシキミ:ミカン科

薄暗く陽が差さない山の中は、
花も実も少ない




   
 この分岐の道、いつか通ってみたいと思っていた  

今日通ることになるとは、思ってもみなかった




「大牧谷」への分岐  9:45

ここで3合目だって

納古山へは、ここから谷と分かれ、
傾斜のきつい登りになる




 「天空の岩展望台」・・・へ〜え、こんな名前が付いたんだ・・・  ここで5合目だって  9:55
大岩の上の展望台から遠くの山並みが見える↓

 噴煙が見えるから、「御岳」 ↓

 
この岩場の次に、もう一つの岩場を越せば、山頂も近い




   
 アブラツツジ(油躑躅):ツツジ科




ヤブコウジ(藪柑子):サクラソウ科

 
   
 稜線の初心者コースとの分岐に着いた  10:25




 山頂  10:30着

駅から1時間55分
登山口から1時間15分

あっけなく着いてしまった




 
山頂からの展望ー1  笠置山と、その後ろに恵那山がうっすら


 
山頂からの展望ー2  御岳

着いたときは、誰もいなかったが、すぐ若者の団体や、中国語を話す団体で大賑わい

う〜ん、急げば12:45発の電車に乗れるかも・・・
次の電車は2時間後の14:50・・・

2時間で来たのなら2時間で帰れるのでは?・・・と思いついて、早々に出発  10:40




   
 初心者コースは、ぐる〜っと回り込んで行くので
時間がかかるかも・・・

あの気になっていたトラバース道を下れば
早く降りれるかも・・・と思い、ここで右折

「塩の道 約30分」何のことやら??  11:15




殆ど高低差のないトラバース道をくねくねと歩いて、
この赤い矢印の所へ出た

11:35

小学校低学年の子や、
未就学児らしい子供連れに数組出会ったので
「岩場があるけど大丈夫?」と聞くと、
「ロッククライミング大好き」とか
「もう何度も来ている」という常連らしい返事

短時間に登れて、スリルも味わえて
展望の良い山頂なら、さぞかし楽しいんだろう

要らぬお節介だった




  
中級コース登山口に到着  11:55

駅まで30分あれば着くはずなので、林道をゆっくり歩いて駅へ  12:20着

駅のトイレは、清潔で明るい洋式   トイレの真ん前に駐在所があるので安心




 ★ コースタイム

 JR多治見駅7:25発−−JR美濃太田駅7:57〜8:07−−JR上麻生駅8:29〜8:35・・・

 中級コース登山口9:10〜9:15・・・「大牧谷」への分岐9:45・・・大岩展望台9:55・・・

 初心者コースとの分岐10:25・・・山頂10:30〜10:40・・・トラバース分岐11:15・・・

 中級コースに合流11:35・・・中級コース登山口11:55・・・JR上麻生駅12:20〜12:45

 −−JR美濃太田駅13:07〜13:24−−JR多治見駅13:55着    行動時間3時間45分

  * 花は少ないし、歩く時間は短すぎるし、充実感に欠けるし、トレーニングにならないし・・・

  やっぱり、春 ヒカゲツツジの頃がいいなあ・・・ 2007/4/24(見頃)   2009/4/4(ちょっと早かった)
   
                                2010/4/14(見頃)

   セリバオウレンの頃もまあいいかも・・・ 2014/3/15

   ウツギの時期もまあいいかも・・・    2015/5/15




Walking2016のページに戻る