残念! 暑さと砂埃と下痢のため、途中下山
       
  バルトロ氷河と、K2展望トレッキングを諦めた・・・


 1日目 7/26 出国・イスラマバードへ  2日目 7/27 スカルドゥへ
 3日目 7/28 デオサイ高原へ  4日目7/29 アスコーレへ
  5日目 7/30 ジョラへ  6日目 7/31 スカム・ツォクへ 
 7日目 8/1 パイユへ  8日目 8/2 下山 アスコーレへ (コボルツェへ)
 9日目 8/3 スカルドゥへ (ウルドゥカスへ) 
10日目 8/4 イスラマバードへ 
(ゴレⅡへ) 
11日目 8/5 帰国 
(コンコルディアへ) 
 全行程

   * 青字は、トレッキングの予定だった日程

 12日目 8/6 コンコルディア滞在  13日目 8/7 コンコルディア滞在  14日目 8/8 ゴレⅠへ
 15日目 8/9 コボルツェへ  16日目 8/10 パイユへ  17日目 8/11 ジョラへ
 18日目 8/12 アスコーレへ  19日目 8/13 スカルドゥへ  20日目 8/14 イスラマバードへ
 21日目 8/15 イスラマバード滞在  22日目 8/16 夕食後北京空港へ  23日目 8/17 北京空港≠帰国


 6日目 7月31日(水)
    
  【ジョラ・・・スカム・ツォクへ  トレッキング2日目
                 ※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス ≠飛行機  ⇔その他


ここをクリックすると大きく見えます
 5:25
ポーターたちは、荷造り開始

 5:37
朝焼けの山
天気が良さそう=ジリジリ暑さがある

 バッグを外へ出すとともに、テント撤収

樽の中は、食料
そばには鶏もいる


 
 ダイニングテントで朝食を待つ 5:47

 6:33 とんがり山
丁度テント場の正面に見える

朝食を終えて、出発準備 6:33

背丈3mほどの木の花
マメ科かと思ったら、違っていた

左 村上さん
中 体調の悪かった横浜の男性
右 彼の個人ポーター
彼は、今日も別行動となった
その方が気楽でいいよ~
私も仲間になりたい気分

今日の歩きは約6時間
午後1~2時の到着予定
ランチは、テント場でとる・・・と

まず、テント場横の川を渡る 6:46
夜中、ゴロンゴロンと岩がぶつかる音が
すさまじくて眠れなかった・・・と聞いた

目の前で、ポーターがどぶんと川に落ち
もがいているのも見てしまった
アミンさんの手に助けられ
えいやっと岩を飛んだ
少しだけ靴下が濡れただけで済んだ

昨日の川の分岐まで戻り・・・
アーミーキャンプを右に見て上流へ

ポーターが追い抜いていく
彼らは足が速い

谷間を歩くので、出発時からまだ日陰
日向と違って、うんと楽

   
 
 ツメレンゲの仲間:ベンケイソウ科
砂地につくつくと立っていた
背丈10cm程

   
 馬とすれ違う時は、登山道の端による

休憩 7:43
日向になってきた 暑い!
川のそばで休憩


ここをクリックすると大きく見えます

ここをクリックすると大きく見えます
砂地の道がどこまでも続く 7:43
左手は川
8:23
歩いても歩いても同じ景色


8:45 休憩
この頃から本格的な下痢腹になってきた
考えることは、お腹のことばかり・・・
右 巨頭会談
左 ポーター頭のムサアリさん 中 村上さん 右 アミンさん

 9:23 屠殺場に引かれていく羊の気分

馬は元気でいいなあ・・・

少しの登りでも、シンドイ・・・

ここをクリックすると大きく見えます
休憩 9:43
男性は気軽にトイレ探しができるが
女性には無理

逆巻く激流のすぐ横を歩く
ホッとするのは、花に出会ったとき
ハハコグサの仲間:キク科


ここをクリックすると大きく見えます
マメ科の花
ヨーロッパのオートルートでも出会っている

支流から流れ込む谷の奥に
立派な山
勿論、無名峰


ここをクリックすると大きく見えます
 岩陰で休憩 10:36
まだこの頃は、後から来た人に
場を譲る余裕があった

 とんがり山峰群が近づいてくる

ここをクリックすると大きく見えます
また、砂の道の行進・・・

 対岸の岩山を見ながら休憩 11:30

ここをクリックすると大きく見えます
 前方はとんがり山峰群

馬が砂埃を舞い上げて追い抜いていく
   
 遠くに黄色いテントが見えた 
もうすぐ! 11:59

スカム・ツォクのテント場に着いた
12:03
出発から約5時間20分
6時間の歩行予定が縮まったが
その分、私には負担がかかってシンドイ!
もっとゆっくりならもっと楽になるのに・・・

  
 テント場から見上げるとんがり山峰群

  
ランチ 12:30
暑すぎて、シンドクて食欲無し
お腹の調子も悪い

夕食まで時間はたっぷりあるので、ホースから出る水で洗濯
村上さんは「洗面器」と言ったが、一回り小さい「洗面ボウル」
小さすぎてその中で洗うことなんてできない
洗ったものを置いておくぐらいはできる

テントとテントの間にロープを張ったり
テント内で吊るしたりして乾かしたが、驚くほどの速さで乾いてしまった!

テントの中は暑くて、前後を網戸にして何とか凌いだ

後続のグループ到着が遅れ、馬を迎えにやった・・・と聞いた

 
 15:27 お茶の時間
でも、食欲無し


ここをクリックすると大きく見えます
 テントの裏で、馬に蹄鉄を付けているのを
見ていた

夕食が始まる頃に、
後続のグループが着いた
丁度コカ・コーラを注いでいた時なので
カップを持って出迎えた
こんなに遅くなるまで、
食べ物はあったのかと心配になった

様子を聞くと、かなり疲れているようで
明日は、馬で下山するとか

 次のページへ

 トップページへ戻る