東北の山:七座を登る A 早池峰山
     
〜小田越(おだごえ)から往復〜



早池峰山山頂


長い梯子を下る
●場 所 岩手県
●標高 早池峰山 1917m 
●山行日 2020年10月15日(木)
  *10/14〜10/21間の2日目
●参加者 丹羽(西遊旅行のツアーで) 他11名・添乗員2名
●コースタイム        1日目 10/14(水)
いわかがみ平〜栗駒山〜産沼〜須川温泉
2日目 10/15(木)
須川高原温泉
小田越(登山口)
1合目
5合目
梯子
剣ヶ峰分岐
早池峰山
小田越(登山口)

松川温泉

7:45

11:11
11:44
12:44
13:22
13:37
13:50〜14:30
16:22着
18:30頃着
 
3日目 10/16(金)  馬返し〜岩手山〜焼走り 
4日目 10/17(土)  八幡平登山口〜八幡平〜源太森〜黒谷地登山口 
5日目 10/18(日)  8合目登山口〜秋田駒〜国見温泉 
6日目 10/19(月)  十和田湖観光〜蔦六沼 
7日目 10/20(火)  ロープウェイ゚駅〜八甲田山〜酸ケ湯温泉 
8日目 10/21(水)  8合目〜岩木山往復 
   周辺地図こちら     


昨日は、17時頃に宿に着いたので
周りの様子がよく分からなかった
朝、明るくなってから外へ出てみたが
寒くて寒くて・・・

↑ この露天風呂、
源泉は50.5℃ほどあるそいうだが
冷えて40℃くらいになるとか

   
朝食は、ビュッフェスタイル
各自、適宜にとって、適当な場所に座った
その際、青いビニール袋をはめた手で
お皿やトングを持つ(マイトング)システムだった

山小屋では、この方法は無かったので
びっくり

  
 宿を7:40に出発し、途中のSAでトイレ休憩 ↑ 
登山口まで3時間くらいかかるとか

   
 道中、バスの中から
きれいな黄葉に目を奪われた

   
早池峰山は、山中での自然トイレは禁止されている

小田越(おだごえ)登山口へ行く前に「河原の坊」で ↑
トイレ休憩と携帯トイレ購入の時間があった
10:40〜10:50頃まで

私は、普通、入山から下山まで
4〜5時間なら大丈夫なので
携帯トイレは購入しなかった

再びバスに乗って・・・
 小田越登山口へ
ここからすぐ木道が始まる
右 持ち帰ってきた携帯トイレを
回収するボックスも備えてある

  
 体操をしてから出発 11:11

 
小田越 1250m 標高差約670m

だんだん傾斜がきつくなり・・・

 
岩ゴロゴロの道になった


1合目の標識↑ のある所で休憩 11:44

 
 ヘビノボラズ:メギ科
この赤い実、あちこちで見かけた

 
 岩場の道はだんだん急になり・・・
 
 振り返ると、麓が遠くなり、
くねくね曲がった車道も遠くなった

 
 昨日の栗駒山の黄葉・紅葉に比べると
見劣りする

   
岩ゴロゴロの道をどんどん登る
下ってくる人もある

  
 5合目 12:41
風が冷たいので、大きな岩の陰で休憩

 
5合目から後ろを振り返る
大分高くなった・・・

 
 10分ほど休んで出発
目指すは、前方の岩々群

 
 蛇紋岩は滑りやすい・・・と聞いていたが
岩が乾いていたので、大きな心配はなかった

 
1つ目の梯子場 13:23
両手で登りやすいようにだろう
「ストックを片付けて」の指示が出た

この前の東鎌尾根の梯子より
傾斜は緩やかに感じた

   
左 少し間を空けて順に続いた
右 2つ目の梯子

 
 梯子が終わって一登りすると・・・
 
 剣ヶ峰分岐 13:37
ここからはたらたら道になる

 
   
 オオシラビソ(アオモリトドマツ):マツ科
紫っぽい大きな実(10cmほど)をたくさんつけていた
リーダーから、木と実の説明を聞いた
これは、雌花(雌雄同株)
右 紫っぽい実の所々にある
白いものは何だろう?
樹木に詳しいリーダーに聞けばよかった

 
 
 ↑ たらたら道を歩いていくと、
左前方に赤い屋根(避難小屋)が見えた
(携帯トイレはここで使うとか)

   
 ↑早池峰山山頂に着いた 13:50
左 一等三角点
 
 
 ↑ 順に写真を撮ってもらってから、ランチ休憩

リーダー・サブリーダーの持ちあげた
大容量のポットで
思いがけず、暖かいスープを御馳走になった
寒い時、熱い汁物はお・い・し・い〜

 
 14:34 下山開始
約40分間も休んでしまった

 
 また、岩ゴロゴロ道を下って・・・
 
 
 ↑梯子を順に降りて・・・ 14:46
 
石ゴロゴロ道を下って・・・ 
   
 5合目通過〜
   
 今度は岩ゴロゴロ地帯を通って・・・ やっと土の道へ
両側の青いネットは、シカ除けネット

   
 下山口(登山口)に到着 16:22着
簡易トイレもあった

   
 バスに乗って
「河原の坊」でトイレへ行き
今日の宿「松川温泉:松楓荘」へ
松川温泉の中でも
最も古い温泉宿だとか

 綺麗な夕焼け〜 17:02
明日もきっと晴れ!の予感
 
       夕食
ビールと冷酒(2人で1本)で
美味しくおなかの中へ

内風呂と露天風呂に入ってから 就寝


  次の日(岩手山)へ続く

  山行記録(2011年〜現在まで)へ戻る
  トップページへ戻る