初めてのインド! 
  
 シッキムヒマラヤ・
    カンチェンジュンガトレッキング



 トレッキングの様子

1日目 4/3 出国〜インド・デリーへ 2日目 4/4 ダージリンへ
3日目 4/5 ダージリン観光 4日目 4/6 ヨクサムへ
5日目 4/7 トレッキング1日目 6日目 4/8 トレッキング2日目
7日目 4/9 トレッキング3日目 8日目 4/10 トレッキング4日目
9日目 4/11 トレッキング5日目 10日目 4/12 デリーへ
11・12日目 4/13・4/14 帰国 全行程
トレッキングのあれこれ


 7日目 4月9日(火) 
   【トレッキング3日目 早朝、裏山のピークへ&今回の最高点ゾングリ峠4500m往復】

ゾングリ・キャンプ地3:30発・・・日の出を見に裏山のピークへ4:45〜5:53・・・キャンプ地へ戻って朝食6:23〜7:55・・・ゾングリ峠9:40〜10:30・・・ゾングリ・キャンプ地11:50着(テント泊)4030m


 日の出とカンチェンジュンガの展望を見に
3:30、真っ暗の中を出発して
展望のいいピークへ

4:45、到着、まだ真っ暗

5:02、白い山並みが見えてきた




5:08、辺りが見えるようになってきた



5:12、白さが増してきた




   
5:15、カンチェンジュンガの稜線が赤くなってきた




5:18、カンチェンジュンガの全体が赤くなってきた




5:18、カブルーに陽が当たり始めた(手前の黒い邪魔っけの山はブラックカブルー)

その後ろに、本当のカブルー南峰と北峰




5:21、カンチェンジュンガが、白さと赤みが増してきた




5:19、こちらは太陽の出る方角なので、暗いまま




5:22、周りがはっきり見えてきた




ピークの印
5:25、黄金色のカンチェンジュンガ〜




5:26、左手の赤く染まっている山並みの向こうは、ネパールだって




5:26、右の方に、ブラックカブールの目印を入れて、カンチェンジュンガを少し入れてみた




5:32、真っ黒のブラックカブルーが邪魔(でも、目印になるのでいいかも)




5:32、台形の山にも陽があたり始めた




5:33、真っ白になったカンチェンジュンガ





ここをクリックすると大きく見えます

ここをクリックすると大きく見えます
ずっと遠くに、我がキャンプ地が見える




明るくなった所で、集合写真
5:40、遠く向こうの山並みも茜色




真っ暗で分からなかったが
こんな所を登っていたんだ〜




5:47、日の出〜




5:49、青空!

撮影Yamada
朝日が出たところでもう一度集合!  TLの山田さんに撮ってもらった





ここをクリックすると大きく見えます
5:53、1時間以上ピークにいて、
周りの景色も十分堪能してさあ、下山




わずか6分下っただけで、
ピークがあんなに遠くなった・・・

撮影Yamada
下山の途中でパチリ  下るにつれ、この白い山ともお別れ・・・





ここをクリックすると大きく見えます
足元の潅木は、霜で真っ白!




素晴らしい天気になりそうで気持ちが高ぶる

影の長いこと!




 キャンプ地で朝食
6:23、キャンプ地に到着

途中で、エネルギーゼリーを口にしたので
元気が出た




素晴らしい展望の地
梅干がおいしい〜(たらこ茶漬けも)




食パンとオムレツ

お粥のおかわり(今度は海苔茶漬け)




 ゾングリ峠へ
さあ、出発




ハルリンドウかな?
左手から雲が流れてくる
峠へ着くのと雲との競争になるかも?




この青空、しばらく続いて欲しい
稜線に出ると、ゾングリ峠への道がよく分かる




白い山の手前の鞍部がゾングリ峠

そこへ続く道がはっきり分かる




岩ゴロゴロ地帯を過ぎると・・・→




→平らな場所に出た

そこから緩い登りで峠に着く

雲との競争なので、
休む人と、先を急ぐ人に分かれた

緩いけれど登りは登り(胸突き5丁辺り)

苦しい時は同じペースで、
休まずに進むのが私の流儀
(おかげでカメラの出番なし)

スースーハーハーと深呼吸を繰り返しながら
ガイドのパサンさんの後ろに付く




峠が見えた!雲に勝った! 9:40




「峠まで行きましょう」・・・の声で歩き出すと
みるみるまに雲が隠しそうになった

あと1〜2分なのに・・・と、思いながらも、
今でなくてはもう見れないかもしれない!と思い、
急いで記念写真をパチリ




峠へ着くと、思ったとおり雲が隠し始めた

ガイドのパサンさんと記念写真
休んでいた人も到着し、全員揃った

しかし、こんな状態が20分以上続いて、皆やきもきして待っていた




これだけ見えれば上等〜





撮影Yamada
下山前にTLの山田さんにパチリ





ここをクリックすると大きく見えます
最後の見納め〜




さあ、下山

「ガスが濃いので固まって歩くように」と注意




ガスが濃くなると、寒くなってくる




そういえばこんな大岩の所を通ったっけ・・・
行きと同じ道のはずだが
周りの景色が見えないと??である




テントが見えた〜  到着11:50

万歩計 22700歩




 キャンプ地で
ダイニングテントで昼食




うどん?だって
マカロニは少々味が薄いが、完食




 ティータイム
ガイドのウォンチュクさんとパサンさんとの
座談会も開かれた

天気が良ければ、近くを散歩できるのだが
ガスが濃くて、
元に戻ってこれるかどうか心配なほど

花も咲いていないし・・・

仕方がないのでテント内でお昼寝

ナスとポテトのから揚げだって
とてもおいしかった〜




スタッフが勢ぞろい

前列左から2人目が、コック長のパサンさん  日本人向けの味付け責任者だって

その右隣が、ガイドのパサンさん
(曜日によって名前が決まるそうなので同姓同名はザラらしい)

後列左が、ガイドのウォンチュクさん

他に、キッチンアシスタントや、シェルパや、ポーター達の面々




 夕食
15:30頃にティータイムだったのに、
またまた18:00から夕食




まずはスープ
カレー

骨付き肉じゃないほうがいいんだけど・・・
と、要望を出したのが効果があったのか
骨なしのカレーだった

味もよかったのでお代わりもしてしまった




オレンジの練乳かけのようなデザート




*今夜の寝支度

シュラフ+冬用インナーシーツ+長袖シャツ2枚
+インナーダウン+ズボン2枚+湯たんぽ2個
+ホッカイロを1枚増やして2枚+フリースの帽子
=暖かく眠れた


 次のページへ