2024年 

  2008年はこちら   2009年はこちら   2010年はこちら  2011年はこちら 
  2012年はこちら   2013年はこちら   2014年はこちら    2015年はこちら 
  2016年はこちら     2017年はこちら   2018年はこちら  2019年はこちら
  2020年はこちら    2021年はこちら   2022年はこちら   2023年はこちら


【検索の仕方】 例えば、○○という花がいつ・どこで咲いていたか・・・などを調べたい場合、
Ctrl(コントロール)とFキーを同時に押すと、「検索の窓」が開くので、
その「窓」に、知りたい花の名前○○を書き
Enterキーを押すと、
その○○の花の名前の部分が
色で表されます。
また、
右端のスクロールバーには、その○○の名前のある場所の横に線で表されます。


い つ  場  所
1月1日 1 2月の低山ハイキングの下見 池田富士 ノバラの仲間(赤い実)              登山道の様子・山頂からの展望など

 1月11日  2 1月の低山ハイキング 定光寺駅~道樹山~植物園 スズカカンアオイ(つぼみ)、シキミ(つぼみ)       麓では山茶花が満開

 1月12日  3 喜多緑地 ヒサカキ(実)、サルトリイバラ(実)、ソヨゴ(実)、調べ中の赤い実、アセビのつぼみ2色         ソヨゴの虫こぶ・『富士浅間大菩薩』の石碑など

 1月14日 4 潮見の森 サルトリイバラ(実)、クチナシ(実)、サクラの仲間(花)、ツバキの仲間(花)、ソヨゴ(実)、調べ中の赤い実、ヘビノボラズ(実)         *展望(中央アルプス・御岳・白山・能郷白山)・池の氷・次郎池・太郎池・野草園が変わった・新しく植樹された木など

 1月15日  5 滝呂~笠原の山  ヤブコウジ(実)、ヒサカキ(実)、サルトリイバラ(実)、ソヨゴ(実)、ズミ?カマツカ?(実)        *手製の展望説明板・中電の案内板・鉄塔・展望・三角点など

 1月17日 6 浅間山  ヤマグリ(実)、タマミズキ(実)、ウラジロ(葉)、ソヨゴ(実)、ヤツデ(花)     *「豚熱ウィルス感染のイノシシに注意」の看板・「クマの目撃情報あり」の看板・展望(恵那山・中央アルプス・温阿竹・白山・能郷白山・山名の分からない山)など

 1月22日  7 池田稲荷 ヤブコウジ(実)、クチナシ(実)、シダ―ローズ(実)       *鳥居・拝殿・奥の院など

1月27日   8  12月の低山ハイキングの下見 市之倉~掛川小学校 セイタカアワダチソウ(実)、サルノコシカケの仲間、スズカカンアオイ(つぼみ・花)、 ツルアリドオシ(実)、サルトリイバラ(実)、                      *市之倉小学校・掛川小学校・注意書き・下半田川自治会表示・水道パイプ・標識・アンテナ・展望(中央アルプス・恵那山・御岳)、赤線・青線の道案内

 2月1日  9 12月の低山ハイキングの下見-2回目 掛川小学校~神明神社 *標識・コースの様子・神明神社・掛川小学校など

 2月8日 10  2月の低山ハイキング 池田富士    マンサクの仲間:シナマンサク?(花)、スズカカンアオイ(花)、オオイヌノフグリ(花)、        *ハイキングの様子・集合写真・赤テープ・行き先表示板・標識など

3月1日  11  春の花探し 喜多緑地  スズカカンアオイ(花)、ショウジョウバカマ(つぼみ・花)、マンサク(花)、アセビ(白花・ピンク花)

 3月3日 12
春の花探し 潮見の森  ダンコウバイ(花)、タイワンフウ(実)、マンサク(花)、スズカカンアオイ(花)
        *「野生動物に注意の看板(クマの写真)」・大洞池・砂防堰堤・潮見の森案内図など

 3月11日 13  低山ハイキングの下見 市之倉~滝呂の山 アセビ(花)、スミレの仲間(花)、オオイヌノフグリ(花)       *伐採地のはげ山・矢印を付けた登山道・三角点・展望(御岳・白山・中央アルプス・恵那山)・多治見市街・鉄塔・赤や白の目印用テープ・水道タンクなど

3月14日  14  3月の低山ハイキング 八木山三山

 3月18日 15  池田富士周辺  早咲きのサクラ(花)、キブシ(つぼみ)、アセビ(花)、アオキ(雄花)、サクラの仲間(鮮やかな緋色の花・垂れる)、コバノミツバツツジ(咲き始め)、アブラチャン?(花)、ショウジョウバカマ(花・つぼみ)         *初午の準備
 3月27日 16 春の花探し カタクリ自生地・諏訪町  カタクリ(つぼみ)、サクラの仲間(花)、ショウジョウバカマ(花)、セリバオウレン(花の終わり・実)、シキミ(花)、オオイヌノフグリ(紫がかった花)、ミドリハコベ?(花(花)、アオモジ(花)

3月30日  17
春の花探し 潮見の森 サクラの仲間(花)、ウグイスカグラ(咲き始め)、調べ中のつぼみ、スズカカンアオイ(花)、ミヤマシキミ(つぼみ・花)、ヒサカキ(雄花)、タチツボスミレ(花)、シハイスミレの仲間(花)、ショウジョウバカマ(花)、ダンコウバイ(花)、コバノミツバツツジ(咲き始め)      *調べ中の鳥       *工事中の場所・看板・標識・広い林道・堰堤・笠原町を見下ろせる場所

3月31日   18 春の花探し コバノミツバツツジ(つぼみ・花)、ショウジョウバカマ(花)、シハイスミレ(花)、カタクリ(花)、スズカカンアオイ(白っぽい花)、ウスノキ(咲き始め)、ヒサカキ(雌花)、サクラの仲間(満開)、サルノコシカケの仲間(同心円模様)

 4月1日 19 春の花探し-浅間山  ナガバノモミジイチゴ(咲き始め)、ヒサカキ(雄花)、アセビ(花)、コバノミツバツツジ(ちらほら開花)、クスノキ科の黄色い花がい~っぱい(判別が難しい)、コブシ?(花)、シハイスミレの仲間(花)、ヤマザクラ(満開)、ヒカゲツツジ(花)、ウラジロの新葉、ウグイスカグラの仲間(葉に毛・萼に腺毛)    鳥居・展望地・展望地からの展望(ぼ=んやり)

 4月4日  20 春の花探し-池田山周辺  アオキ(雄花)、ナガバノモミジイチゴ(花)、コバノミツバツツジ(つぼみ・花)、ウグイスカグラの仲間(つぼみ・花)、ミツバアケビ(雌花・雄花)、サクラの仲間(樹から直接花)、カクミノスノキ(咲き始め)、コバノガマズミ(つぼみ)、シキミ(花)

 4月6日 21 野尻駅から阿寺渓谷~うなり島  クサボケ(花)、ツクシ(胞子茎)、ヒメリュウキンカ(花)、クスノキ科の黄色花、コバノミツバツツジ(花)、カンスゲの仲間(雄花・雌花)、キブシ(両性花)、赤っぽいキブシ、ヒカゲツツジ(花)、タチツボスミレ(花)、ヤナギの仲間(花)、シロモジ(花)、ウスギヨウラク(つぼみ)、フキ(雄花)、コガネネコノメソウ(花)、フサザクラ(花)、イワウチワ(花・つぼみ)、ゴヨウオウレン(花)、ミヤマシキミ(つぼみ)、ショウジョウバカマ(花)、ヒメカンアオイの仲間(花)                    車窓からの眺め・野尻駅・阿寺橋・中央アルプスの遠望・中央アルプス眺望図・阿寺渓谷入口・阿寺川の水の色・説明板・雨現の滝・狸ケ淵・犬帰りの淵・樽ケ沢の渕・遊歩道マップ・赤彦吊り橋・六段の滝・中八丁吊り橋など

4月10日   22 浅間山 シロモジ(花・葉)、カナクギノキ(花・葉・葉裏の隆起した葉脈)、ウラジロ(葉・新芽)、カクミノスノキ(花)、コバノミツバツツジ(花)、アセビ(花)、ヤマツツジ(花・つぼみ)、ナガバモミジイチゴ(花)   *無くした熊避け鈴を探しに行ったが見つからず・・・

 4月11日  23 4月の低山ハイキング市之倉~山星山 コバノミツバツツジ(花・つぼみ)、キランソウの仲間(花)、白いスミレ(花)、タチツボスミレ(花)、ジロボウエンゴサク(花)、ヒメオドリコソウ(花)、ウグイスカグラ(花)、ミヤマシキミ(雌花)、テングノメシガイ(キノコの仲間)、ホソバノアマナ(花)、スルガテンナンショウ(花)、ムサシアブミ(つぼみ・葉)、ハルリンドウ(花)     *ハイキングの様子・富士山宣現大日如来の石碑・標識・集合写真など

 4月13日 24 喜多緑地 タンポポとスミレの仲間(花)、キバナオドリコソウ(花)、サルトリイバラ(赤っぽい雄花・一般的な薄黄色の雄花)、ハルリンドウ(花)、赤い虫こぶ、アメリカフウロ(花)、調べ中の花2つ、ニホンタンポポ(花)

4月14日  25 潮見の森 ギョイコウ(咲き始めた)、サルトリイバラ(雌花)、サトザクラ(満開)、カクミノスノキ(咲き始めた)、ウリカエデ(多分雄花)、ヤマウグイスカグラかな?(花・つぼみ)、シハイスミレの仲間(花)、タチツボスミレ(花・どっさり)、キランソウの仲間(咲き始めた)、スズカテンナンショウ(花)、スズカカンアオイ(花)、ヤマモモ(雄花)、イロハカエデ(花)、ハナミズキ(つぼみ)         *水鳥:キンクロハジロかな?

 4月15日  26 喜多緑地 ニガイチゴ(花)、ヤマツツジ(花)、コバノミツバツツジ(花)、コバノガマズミ(つぼみ・花)、ムラサキサギゴケ(花)、スミレの仲間(花)、アオキ(雌花)、サルトリイバラ(雌花)、タカノツメ(葉・つぼみ)

4月18日

 27 低山ハイキングの下見 金華山 キランソウの仲間(花)、ウスノキ(花)、イズセンリョウ(花)、アオダモ(花)、ブナ科の花、ヒトツバ(葉・芽出し)    *タイワンリス    *岐阜公園内の様子・標識・案内板・各コースの様子・展望・岐阜城など

 4月20日  28 池田・笠原 ウラシマソウ(花)、スズカカンアオイ(花)、ウグイスカグラ(花・実)、カラタチ(花)

 4月25日  29 低山ハイキングの下見 真禅寺(P)~西山~桃太郎神社周回  コバノガマズミ?(花)、モチツツジ(花)、ミヤマガマズミ?(花)、アブラツツジ(花)、ヤマツツジ(花)、マルバアオダモ(花)、ズミ(つぼみ)、ウスノキ(花)、スズカテンナンショウ(花)、ナンキンナナカマド(花・つぼみ・托葉)       *ゲート・番号の書いてある標識・標識・展望・表示板・丸木橋など
 4月27日    池田  その後のウラシマソウ・ユリノキ(花・つぼみ)

4月28日     30 竜吟の滝~水晶山 コバノガマズミ?(花)orミヤマガマズミ?(花)、ツクバネウツギ(花・つぼみ)、ムラサキサギゴケ(花)、ミヤマヨメナ(花)、チゴユリ(花の終わり)、調べ中の木の実、ヒメハギ(花)・ヘビノボラズ(花)、ハルリンドウ(花)・サルトリイバラ(若い上向きの実)、ウワミズザクラ(花)、ヤナギの仲間(綿毛)、ツクバネ(雄花?)、ヤマツツジ(花)、マルバアオダモ(花)、キンラン(花)、ナルコユリ(花)、サワフタギ?(つぼみ)、ミカワバイケイソウ(花・葉)           *イトトンボの仲間       *案内板・ 「一の滝」・「二の滝」・「三ノ滝」・森のようちえん・竜吟湖・標識・展望など


                  
                     初めて名前が分かった花・初めて出会った花など

                          

 
  2008年はこちら   2009年はこちら   2010年はこちら  2011年はこちら 
  2012年はこちら   2013年はこちら   2014年はこちら    2015年はこちら 
  2016年はこちら     2017年はこちら   2018年はこちら  2019年はこちら
  2020年はこちら    2021年はこちら   2022年はこちら  2023年はこちら


  トップページへ戻る