2回目のNZ   2人旅
ニュージーランド・南島
(クライストチャーチ・アーサーズパス・フランツジョゼフ・カイコウラ)


1・2日目 1月6・7日
     中部国際空港〜成田〜クライストチャーチ
              (パンティング・ハグレー公園)


1・2日目(1/6−7) 3日目(1/8) 4日目(1/9) 5日目(1/10) 6日目(1/11)
7日目(1/12) 8日目(1/13) 9日目(1/14) 10日目(1/15) 11日目(1/16)
全行程(1/6〜1/16) ハイキングのあれこれ


機内食(夕食)

中部国際空港は風と雪に弱い
年末も雪のため欠航があった

予定通り出発できるか心配しながら、
日本を雨の中出発

翌日から天候が悪化したそうだ

エア・ニュージーの機内食には
4種類のワインが用意されている
と聞いて楽しみにしていた

白ワインは、シャルドネとキーウィー



機内食(朝食)

成田で2時間待って18:30発
クライストチャーチまで約11時間

時計を4時間進める

日本を夕方出発して
クライストチャーチに翌朝
それも早い時間に着くのが嬉しい

申告しておいた
食べ物(透明袋に入れておいた)や
ハイキングブーツ・ストックの検査後
お迎えの係員の女性に迎えられて
ウエルカムドリンクへ

バウチャーやタクシーのチケット
などの説明と、
まだ未確定だった13日の
アクティビティーの相談をしてホテルへ

彼女は倉敷で英語助手をしていたそうで
分かりやすい日本語で話してくれて
とても助かった




B&B

空港の外へ出ると「涼しい〜」
これで夏?
曇っているせいもあってか、肌寒いほど

タクシーで市内にあるB&Bへ

とてもフレンドリーな女性が
はだしで玄関に迎えに来てくれた
(はだしで歩くのは珍しいことではない
と分かっていたが、NZらしい・・・)

ダブルベッドとシングルが1つずつ
(ずっとこのパターンだった)
窓側を交代することにして
今日は私が窓側

シャワー室はガラス張りの箱の中




ダブルベッド

すぐに町へ出ることにした

ハグレー公園の植物園と
パンティングという舟遊びがお目当て



B&Bの正面玄関

前にはトラム(市内電車)の線路

中心部の教会からは
エイボン川の向こう側になる


コリンゴ?

エイボン川に出ると
だんだん記憶が蘇ってきた

ちょうど3年前の今頃
娘と一緒にこの川沿いを歩いていた・・・




チェリス(聖杯)

まずは、インフォーメーションへ行く

ここはDOCとは兼ねていないが
無料のパンフレットやリーフレットが
たくさん並んでいた



大聖堂
The Cathedral

4ドルで展望台へ上がれるので
早速チケットを買う

目が回る狭い螺旋階段を
どんどん登って外へ出ると




展望台から

山は見えず
ハイジの気分にはなれなかった・・・





展望台から

チェリスを見下ろす

フィッシュ&チップスの屋台も
4年前と同じところに出ていた


トラム(路面電車)

2日間乗り放題で12.5ドル
でも、明日はここにいないのであきらめる

車内でフルコースディナーを味わえる
トラムレストランも見かけた




エイボン川の畔

ゆっくり流れるエイボン川は
水鳥もお気に入りのよう

近くを散歩している鳥もいる



熱々のパイでランチ

川のそばの小さなスーパーで
熱々のパイを買って
川畔のベンチに座ってランチにする

落とした食べ物を狙って
じっと待っている鳥


トチの木?

川辺には大きな木が
たくさん植わっている

「木っていいなあ〜」という絵本のとおり

イガイガのある実
葉は、トチの木にそっくり




木の花

これも川辺に咲いていた
大きな木の花


パンティング

市内のエイボン川、2箇所で
パンティングを体験できるので
公園に近い乗り場まで足を伸ばす

小粋な制服を着た若い男性が
舟を漕いでくれることになった

毛布を足に掛けないと寒いほど




貸しボート小屋

隣にある貸しボート小屋は
古くからあるそうで
クライストチャーチに住む子供たちは
この川で漕ぎ方を覚えるのだ・・・と

日本語の上手な若い船頭さんに聞いた
木の花

小舟に乗ると目線が低くなり
カモと間近でご対面
大きな並木

川の左右には
大きな木がどっしりと並んでいる



ハグレー公園の中を
流れるエイボン川

どちらが上流か下流か
分からないほど穏やかな流れ

だから子供でも漕げるわけ
水かさも少ないので、たとえ沈没しても
背が立つほど



海からのお客さん

川の中には藻がたくさん生えているが
魚の姿はあまり見かけない

この川には湧き水もある・・・と船頭さん
川底の石まで見えるほど澄んでいる

海鳥もたくさんいる
クライストチャーチで一番多い鳥だって




すれちがう舟

8人くらいが定員だが
私たちは2人で乗っている

入れ込みはないようだ



ゆっくりした時が過ぎる

歩くより多少速いくらいのスピード
橋桁が低い時は・・・

立ったままでは頭がぶつかる
後ろを振り返ると、
船頭さんはしゃがんでいた

それでも頭すれすれだった




引き返す

川辺に咲く花にも眼がいく

このあたりでUターン

約30分、楽しかった!



カヌー

すいすいと漕げて面白そう
コロミコ

今度は植物園へ

ニュージーランドの固有の
植物はもちろん
世界中の植物が集められている・・・と

ここからは植物園で見た花




サザン・ラータ

先回見た所は
ケプラートラックの山の中

高い高いところに咲いていた花だが
その強烈な色で
名前がしっかり記憶されていた

『他の植物に寄生して発芽し、
つる状に成長して、
幹が十分大きく強くなり
寄生された植物が弱ると独立する』・・・と

では山の中で見たラタは、
まだ成長の最中だったのかも?




木の花

黄緑色の花
木の花

ガクアジサイ?
木の花

高木

日本では見かけない花だった

木の花

ヤブレガサやヤグルマソウなどの
花に似ている

線路脇に大きな固まりで群生していた

確か南アルプスの戸台の河原で
見かけたこともあるし
近頃では、園芸品として庭でも見られる




ギボウシ?

日本のギボシに比べると
かなり葉っぱが大きい!




木の花

木の花

なんとも変わった花


木の花

これも変わった花

タスマニアのワラタに似ている

コロミコ

先回、しっかり名前を覚えた花

若葉は下痢止めに有効とか



コロミコ

色違い

植物園はまだまだ広く
もっと見たかったが、明日からの
アクティビティーに備えて
引き返すことにした。

面積の割りにトイレの数が少なく
要注意!




木の花

土・日は植物園の近くで
マーケットが開かれると聞き
足を運んだが
小規模なものだったし
めぼしい物もなかったのでパス

ディナーの時間には早いからと
喫茶店で休むことにする

ケーキと紅茶を頼む
ケーキは味が複雑でおいしい〜!

でも最後の方になるとくどくなり、
結局夕飯代わりになるほどの
カロリーだった・・・




木の花

並木がきれいなエイボン川のほとりを
散策しながらB&Bへ帰る

次のページへ