2回目のNZ   2人旅
ニュージーランド・南島
(クライストチャーチ・アーサーズパス・フランツジョゼフ・カイコウラ)


8日目 1月13日
  フランツジョゼフ   (レイク・マセソン  フォックス氷河)


1・2日目(1/6−7) 3日目(1/8) 4日目(1/9) 5日目(1/10) 6日目(1/11)
7日目(1/12) 8日目(1/13) 9日目(1/14) 10日目(1/15) 11日目(1/16)
全行程(1/6〜1/16) ハイキングのあれこれ


ブレックファースト

ホキティカで買ってきたパイや
トマト・ブラックチェリー
牛乳・ヨーグルトなど

これで適量

夜中3時頃、窓から空を見上げたら
素晴らしい星空だった

早速外へ出て、南十字星を探した

ニセ十字もあるので
気をつけて天の川の中を見たが
区別しにくい十字星があったので
探し方のポイントをメモした紙を
部屋へ探しに戻って
もう一度見上げたら
『2つのポインターになる星の
延長線にあるのが本物の南十字星』
のとおり、見つけた!!




朝からいい天気

今日は、フォックス氷河ビレッジから
シャトルバスがお迎えに来てくれる

レイク・マセソンは
早朝だとくっきり山が映って
きれいに見えるそうなので
早朝発にしてある
レイク・マセソンへ

フランツ・ジョゼフ氷河村と
フォックス氷河村は
隣同士の氷河と村

30分ほど走って駐車場に着いた

ここでゆっくり散策をしながら
またお迎えのシャトルに乗って
フォックス氷河へ行く予定





ここをクリックすると大きく見えます
マウント・クックと
マウント・タスマン

晴れていて
雲がなくて
湖が凪いでいれば
マウント・クックとマウント・タスマンが
湖に投影される・・・・と




ここはシダの世界

ソフト・トリー・ファーン

このくるっと巻いたマークが
エアニュージーの尾翼にある
シダの間を歩く

シダが  ファーン
苔が  モス
モスの仲間




青いきのこ

不思議な色合い




ファーンの仲間





原生林の中の湖

波がない
これなら期待できそう

マウント・クックは
もうちょっと回り込まないと
見えてこない




水辺の植物

ニュージーランド・フラックスみたい

とても大きく背丈以上ある



水が滴るモス

モスも種類が多くい




ここをクリックすると大きく見えます
ボタン・ファーン

ボタンが並んでいるような
特徴のアルファーン


くっきり見えた

マウント・クックを眺める特等席

右側がマウント・クック
左が、マウント・タスマン


モスの仲間

ビュー・ポイントは3ヶ所

湖の周りを周るのだが
どこでも湖が見えるというわけではない




モスの仲間

モスの仲間



モスの仲間




モスの仲間



暗い林の中の花

暗い林の中、
モスと同居して咲いていた

丸い実もなっている
背丈15cmほど



暗い林の中の花

暗い林の中、
モスと同居して咲いていた

皆下を向いていた
背丈10cmほど




モスの仲間



モスの仲間




モスの仲間




ここをクリックすると大きく見えます
ファーンの仲間



トンボ!

写真をとっている手に
トンボが止まった

ハッチョウトンボと同じくらいの大きさ
だが、やや細め




湖の畔で

ビディビディ

マオリ語から来ているよう




ファーンの仲間

ファーンの仲間

プラテア

アンブレラ・モス

傘のような形なので
名前がぴったり




ファーンの仲間


ここをクリックすると大きく見えます
白い花?

列車の中から遠目に
白い花が咲いているのかなあ??
と思っていたのが、実はコレ

よく見ると、くもの巣らしい



山を見て時を過ごす

お迎えのシャトルが来るまで
ベンチに座って山を眺める

ぐるっと一回りする人は少ないらしく
人気がなく静かでいいポイントだった





レイク・マセソン周遊コースの
合流地点手前に咲いていた

背が高い木だった

ここをクリックすると大きく見えます
大きな鳥

からすより大きい鳩に似た鳥

じっと木に止まっていた



フォックス氷河へ

お迎えのシャトルで
今度はフォックス氷河に向かう

30分で氷河へ

駐車場から30分で氷河まで行けるので
手っ取り早い・・・とうたってっているが
ジャングルあり、河原ありの
フランツ・ジョゼフ氷河のほうが
魅力的だと思った

おまけに、ここは
落石地帯の通過がほとんどなので
「立ち止まらないで」の標識が
あって、せわしない





ここをクリックすると大きく見えます

ここをクリックすると大きく見えます

とうとう雨が降り出した

昨夜の星空、先ほどの鏡のような湖
からは想像もできないほどの
天候の悪化



雨具を着て近づく

フランツ・ジョゼフ氷河と
趣がちょっと違うが
青白さと埃?の色は同じ
ここから立ち入り禁止

ガイド付きでないと
ここからは立ち入り禁止

でも、どこにも
それらしき人影が見えない




氷河の崩落



川の増水



フォックス氷河の正面

ここも氷河の下から
突然水が流れ出し川になっていた





ここをクリックすると大きく見えます
広い河原

雨がかなりの強さになってきたので
ゆっくり見る気にもならず
駐車場に引き返した

でも、約束の時刻はまだまだ

雨宿りするところもないので
傘をさしてずっと待っていた

約束より15分も早く来てもらって
良かった〜




池の色はモスのせい

川の色と
すぐ横にある池の色とは大違い

運転手さんは「モス」だと説明していた



今日のディナー

天気が良ければ
他のトラックへも
送ってもらうつもりだったが、
こんな雨では行く気になれず
フランツ・ジョゼフ村に送ってもらった



今日のディナー

昨日のソーセージの残りと
サラダ



今日のディナー

にんじん、ピーマン、たまねぎ
ジャガイモ、燻製のビーフなどを
持参のオリーブオイルで炒めた




次のページへ