初めてのイタリアは、山小屋泊で縦走 ツールドドロミテ


 ハイキングの様子

1日目 7/13 出国〜ヴィーゴ・ディ・ファッサへ 2日目 7/14 パノラマキング
3日目 7/15 ツールドドロミテ1日目 4日目 7/16 ツールドドロミテ2日目
5日目 7/17 ツールドドロミテ3日目 6日目 7/18 ツールドドロミテ4日目
7日目 7/19 ツールドドロミテ5日目 8日目 7/20 クリスタッロ展望台へ
9日目 7/21 チンクエトッリへ 10・11日目 7/22・7/23 帰国
全行程 ツールドドロミテのあれこれ


 9日目 7月21日(土)

ホテル・トリエステ8:25発・・・バスセンター8:35発⇒乗合バスに乗りバスでpaso Falzaregoへ(雨)9:10〜9:20・・・440コースでRifugio Col Gallina経由でRistorante Bai de Donesへ10:15⇔ リフト乗場隣のレストランでティータイム⇔リフト11:20発で山上駅へ11:30〜13:00(チンクエトーリを展望・・・雷鳴が聞こえたのでスコヤットリ小屋でランチ休憩)⇔リフトで下り、バス停へ⇒乗合バス13:35発でコルチナダンベッツォへ14:00着・・・ホテル・トリエステ・・・午後街を自由散策・・・ホテル・トリエステへ(泊)


夜中、何度もすごい雷鳴を聞いたと、同室の女性

私は、さっぱり記憶がない・・・

TLの當山さんは、
雷が来ても逃げ場のある所をあれこれ考えたのが
予定にないこのコース




雨中ハイキングに行く5名と
のんびり街の散策をする5名に分かれた

歩いている方が好きな私は、勿論参加

當山さんは、ハイキングの付き添い役

昨日と同じバスセンターへ



バスの車窓からー1

やっぱり雲が低い・・・


バスの車窓からー2

最前席に座っている當山さんが
雨具のパンツを履いているらしい様子

それにならって、装備を整える




ここのバス停で下車

本来なら、この近くの展望台から
素晴らしい景色が見えるとか

トイレを借用した建物に
〈PASSO FRLZRREGO in 2117〉の文字




周りはガスが渦巻き、あまり期待はできそうにない




さあ、出発

後ろを振り返ってみた




車道から分かれて草原の道に入る

ここも回りはお花畑




山道を登ってゴンドラ山上駅まで行くか、
平らな道を歩いてゴンドラ麓駅まで歩くか
二者択一の案が出された

雷を避けるために、平らな道に決定




本当に平らな道だった



すぐ、ゴンドラ麓駅に到着

雨を避けるためレストランの中へ




お茶を飲みながら、今後のことを考える

可愛いお土産品もたくさんあった




とにかく山上駅まで行ってみることになった




フードつきのリフトは、こんな時とても便利

風は入ってくるが、雨粒の攻撃はない





ここをクリックすると大きく見えます
山上駅について展望台へあがると・・・
チンクエトッリ(=Cinque Torri=5つの塔の意味)が、
くっきり!

なんてラッキー!!

クライマーの姿も見えた




数分と立たないうちにガスに包まれてしまい
ゴロゴロッと音が聞こえた

わっ、すぐ下山しなくては・・・
(雷のためリフトが止まることがあるとか)

急いで乗り場へ行ってみたものの
係員の姿がない

雨は強くなるわ、リフトは動かないわで
レストランの中へ避難




ガスに包まれる寸前の、チンクエトッリ   120度パノラマで

近くを散策する小道はあるが、この天気では無理

雷雨の中、クライマーは岩に張り付いていて大丈夫なのだろうか・・・




なんだか1日中、飲んだり食べたりしている気分




先程まで登っていたクライマー達のザック




充分休んで、再びリフトに乗って麓駅へ

少し歩いた所のバス停で待つ




コルチナダンベッツォに到着  14:00

ついでにコープへ寄ろうかと考えたが
お昼の休憩時間中で、
15:30まで、どのお店もお休みだって

やむなくホテルへ帰る




バラ科

ナナカマドの仲間

ホテルへ行く途中で




「午後からは晴れ」の予報どおり、青空が広がった 

16:25では、出かけるには遅い

ここをクリックすると大きく見えます
ジリジリの日差しの中を町散策へ

明日は帰国の途


 
 次のページへ