足元は花いっぱい! でも、展望はなし・・・

四姑娘山
(スークーニャンシャン)トレッキングと
姑娘山
(タークーニャンシャン)登頂と

・・・そこで出会った花たち・・・


1日目 7/4 成都(チェンドゥ)へ 2日目 7/5 濾定(ルーディン)へ
3日目 7/6 日隆(リーロン)へ 4日目 7/7 老牛園子BCへ
5日目 7/8 BC付近を高所順応ハイキング 6日目 7/9 大姑娘山第1キャンプへ
7日目 7/10 大姑娘山登頂→BCへ 8日目 7/11 日隆(リーロン)→丹巴(ダンバ)へ
9日目 7/12 成都(チェンドゥ)へ・10日目 
7/13 帰国
全行程 旅のあれこれ


5日目 7月8日(水) 
    老牛園子(ラオニューエンツー)・・・大海子(タイハイツー)
       高所順応ハイキング:
 (3600m〜4000m)


朝のBC
雲が山を隠している

夜中の雨で地面はぐっしょり
古い雨靴を持っていってよかった




今日はBグループが先に出発

BCと、Aグループを見下ろす
セリ科
オオカサモチの仲間




ゴマノハグサ科
シオガマギクの仲間
ラン科
ウチョウランの仲間
マメ科
イワオウギの仲間




足元はサクラソウでいっぱい




ひと登りしたところで休憩

雨具の上とスパッツとザックカバーで
何とかもちそうな天気




ゴマノハグサ科
シオガマギクの仲間
ユキノシタ科
ムカゴユキノシタの仲間




バラ科
シモツケの仲間




白い花は
シモツケの仲間
フウロソウ科
グンナイフウロの仲間
写真を撮りながら最後の方を歩く バラ科
ギンロバイの仲間




シソ科
フロミスの仲間

日本にない仲間なので
変わった名前




左の花の大株

大株だと花の数も多い

地面にへばりつくようにして
葉を四方に広げている




タデ科
ダイオウの仲間

ここをクリックすると大きく見えます
黄色いサクラソウが真っ盛り どこまで行っても黄色いサクラソウ




サクラソウをバックにして
おっ、山が少し見えてきた




静かで、花いっぱいで
天気はまあまあ雨降らずで
ラッキー




あんまりサクラソウがきれいなので
集合写真を撮ってもらう
リンドウ科
ミヤマリンドウの仲間




キキョウ科
シャジンの仲間
ツツジ科
ツツジの仲間

紫色のツツジとは珍しい




ラン科
テガタチドリの仲間




ケシ科
キケマンの仲間
ノウゼンカズラ科
インカルヴィレアの仲間

日本に仲間がないので
変わった名前になっている

花の直径が5〜6cmほどもある

急な斜面だったので
シェルパのテンバさんに撮ってもらった





ここをクリックすると大きく見えます
ゴマノハグサ科
シオガマの仲間




ゴマノハグサ科
クワガタソウの仲間
ガスが晴れたり、また出てきたり

足元の糞に注意しながら
花・花・花の中を歩く




ユリ科
リリウム・ロフォフォルム






ユリ科
リリウム・ロフォフォルム

花びらの黄色が
赤っぽくなり始めているが
まだ花びらの先はくっついたまま




ユリ科
リリウム・ロフォフォルム

だいぶ赤っぽくなったが
まだ花びらの先はくっついたまま




ユリ科
リリウム・ロフォフォルム

花びらがしおれ始めてきたのに
まだ、花びらの先がくっついている




ユリ科
リリウム・ロフォフォルム

花びらが開いているのを見つけた
盛りを過ぎていた
バラ科
キジムシロの仲間

キク科
メタカラコウの仲間
ゴマノハグサ科
シオガマギクの仲間
お花畑を突っ切って
道なき道を歩く




大海子(タイハイツー)を見下ろす




ラン科
テガタチドリの仲間




イグサ科
イグサの仲間

花火のようにつんつんと出ている





ここをクリックすると大きく見えます
キク科
ウスユキソウの仲間




セリ科
オオカサモチの仲間
花海子(ホワハイツー)へ降りていく
今日のUターン地点

「もう登りはない」・・・とテンバさん

「この川に沿ってBCへ帰る」・・・とも




1軒の石小屋
おばあさんや孫まで
ファミリーで住んでいるようである

この小屋の向こうに
花海子(ホワハイツー)があったというが
私は見ずじまい・・・




馬の背後から近づかないように
・・・と、注意があった

黄色はキンポウゲの仲間

川べりにはピンクのサクラソウが群生
マメ科
ゲンゲの仲間

紫色が鮮やか




大休憩の後、BCへ向かって出発 サクラソウ科
サクラソウの仲間
キク科
フキの仲間

大きな葉が特徴




ケマンソウ科
キケマンの仲間

蛍光色のブルー
大海子(タイハイツー)が
また、見えてきた
標識

上から、大海子(タイハイツー)

次が、花海子(ホワハイツー)

そして、
老牛園子(ラオニューエンツー)




ゴマノハグサ科
クワガタソウの仲間
セリ科
オオカサモチの仲間
大海子(タイハイツー)を見下ろして
休憩




リンドウ科
ミヤマリンドウの仲間
ユキノシタ科
ムカゴユキノシタの仲間

ここをクリックすると大きく見えます
バラ科
キジムシロの仲間




BCが見えてきた 夕食

昨日、「おなかに優しい食事を」・・・と
お願いしたからか、
今日は油の少ない、辛味の少ない
メニューになった


参考にした図鑑  
 日本の高山植物  山と渓谷社
 日本の野草     山と渓谷社
 日本の樹木     山と渓谷社
 山渓ハンディ図鑑 高山に咲く花  山と渓谷社
 山渓ハンディ図鑑 山に咲く花    山と渓谷社
 山渓ハンディ図鑑 野に咲く花    山と渓谷社
 ヒマラヤ植物大図鑑          山と渓谷社 
 
次のページへ