白い峰にまた会いたくて・・・3回目のネパール・トレッキング 
    ゴーキョピークからレンジョ・パスへ
       (ルクラ〜ナムチェバザール〜ゴーキョピーク〜レンジョ・パス
                     〜ターメ〜ナムチェバザール〜ルクラ)


トレッキングのあれこれ ゴーキョ・レッキング地図-1 ゴーキョ・レッキング地図-2 ゴーキョ・レッキング地図-3


トレッキングの様子など

1日目3/15カトマンドゥへ 2日目3/16ルクラ〜パクディンへ 3日目3/17ナムチェバザールへ
4日目3/18シャンボチェへ高度順応 5日目3/19ポルツェタンガへ 6日目33/20マッチェルモへ
7日目3/21ゴーキョへ 8日目3/22ゴーキョ・ピーク登頂 9日目3/23登頂予備日
10日目3月24日レンジョ・パス〜ルンデンへ 11日目3月25日ターメへ 12日目3月26日モンジョへ
13日目3/24ルクラへ 14日目・15日・16日3月28日・29日・30日帰国
      全行程


6日目 3月20日(金) 
ポルツェタンガ(3500m)・・・マッチェルモ(4410m)
雪景色・・・

6:00、起床
6:30 洗面器
7:00 朝食

外は雪景色


最初は急登

8:00、出発
快晴!
最初は急登のジグザグ

もう雲が出てきた

木々の葉に乗ったふわふわの雪は
太陽が出ると共に
どんどん融けていく

もう雲が出てきた・・・
8:05


ここをクリックすると大きく見えます
シャクナゲにも雪が

膨らんだつぼみにも雪が乗って
寒そう〜

タウチェ?

右側に白い山が見えてきた
タウチェらしい(6367m)
チョ−・オユー?

谷の奥に真っ白な山が見えてきた
チョー・オユー(8201m)

ここをクリックすると大きく見えます
シャクナゲばかり

シャクナゲの樹林の中を歩くが
花はまだまだ

アイス・フォール

真っ白に凍った岩壁
白いのは凍った滝

9:00頃から上空がガスってきた

ゾッキョに追い越される

我々のバッグや、食料などを積んだ
ゾッキョに追い越される

ゾッキョの来ない場所に避難

ゾッキョ・ドライバーは
前を歩かない
最後尾のゾッキョを追い立てれば
順繰りに前のゾッキョを
追い立てることになる・・・と

そろそろ森林限界

背の低い木ばかりになった
ドーレのロッジで休憩

ドーレ(4100m)で休憩

もう富士山の高さを超えた
いったん川まで降りて

ドーレから、いったん川まで降りて
対岸を登る

ドーレが見下ろせる高さになった

ドーレを見下ろすピーク

登りつめたところは
広い台地のような所

ここからは緩い登りになった
ランチの場所

ランチは、ラ・パルマで

ここをクリックすると大きく見えます
食堂でランチ

火の気はないので寒い
暖かいランチがありがたい

外はガスで何も見えない
雪も舞い始めた

カルカ

ぐるりを石で囲んだような所を
「カルカ(牧場)」というそうだ

あちこちにこんなカルカが
たくさんある

どこまでも続く道

ガスって山が見えないいので
ただ歩くだけ

ここをクリックすると大きく見えます
ルザが見えた

遠くにルザ(4350m)の集落が見えた




ルザで休憩

休憩していると
ガスの間から一瞬山が見えた




マッチェルモが見えた

今日の宿のある
マッチェルモの集落が見えた
(4410m)

この丘を下って、川を渡れば到着

ヤクが来た!

ゾッキョより体も大きく
尻尾はふさふさ
体の毛も長くて多い
角もぐっと広がっている

ゾッキョより強暴だとか

道を譲って遠くから眺める

マニ石を通って

マニ石の左を通って
川に下りると
ヤクがいっぱいいた!
ロッジに到着

今日の宿に着いた

ここをクリックすると大きく見えます
これがヤク

近寄らないで・・・と言われている




こっちはゾッキョ

我々の荷物を運んでくれたゾッキョ

自分が担いできた干し草を
貰っているところ

1回に1袋
1日に2〜3回餌を与える・・・と


ポルツェタンガ・・・マッチェルモで出会った花たち
岩にへばりついた赤い実

11月のアンナプルナ方面にも
たくさんなっていた

次のページへ