白い峰にまた会いたくて・・・3回目のネパール・トレッキング 
    ゴーキョピークからレンジョ・パスへ
       (ルクラ〜ナムチェバザール〜ゴーキョピーク〜レンジョ・パス
                     〜ターメ〜ナムチェバザール〜ルクラ)


トレッキングのあれこれ ゴーキョ・レッキング地図-1 ゴーキョ・レッキング地図-2 ゴーキョ・レッキング地図-3


トレッキングの様子など

1日目3/15カトマンドゥへ 2日目3/16ルクラ〜パクディンへ 3日目3/17ナムチェバザールへ
4日目3/18シャンボチェへ高度順応 5日目3/19ポルツェタンガへ 6日目33/20マッチェルモへ
7日目3/21ゴーキョへ 8日目3/22ゴーキョ・ピーク登頂 9日目3/23登頂予備日
10日目3月24日レンジョ・パス〜ルンデンへ 11日目3月25日ターメへ 12日目3月26日モンジョへ
13日目3/24ルクラへ 14日目・15日・16日3月28日・29日・30日帰国
      全行程

8日目 3月22日(日) 
ゴーキョ(4791m)・・・ゴーキョ・ピーク(5360m)・・・ゴーキョ(4791m)
ゴーキョ・ピーク登頂の日

5:00の段階で出発か停滞かを
決めると・・・と、サーダー

4:45に起床し、準備して待つ

5:20頃、予定通り出発する・・・と
サーダーより連絡

5:30、真っ暗な食堂で
ヘッドランプを点けて食事

簡単な食事とのことだったが
卵入りのお粥とマカロニスープは
暖かくて有り難かった

外は、はらはらと雪が降り
周りはガスで真っ白!
積雪5cmくらい

こんな時、アイゼンなしでは登れない
・・・と判断して4本爪の軽アイゼンを着ける

でも、サーダーは勿論
トレッカーは誰も
そんなものは着けていなかった

昨日遅く到着した男性は、
今日はロッジで待機するとのこと







周りは真っ白

6:05発、周りは真っ白

川を渡って、すぐ登りになった

ほとんど直登のコースを
ジグザグに登っていく

鳥の鳴き声がする・・・と言われて
目を凝らして眺めても
濃いガスで分からずじまい

このままガスの中を登って
ピークにタッチして
すぐ下山するのかも・・・と
覚悟していたが、
頂上間近になると
青い空が見えてきた!!






吐く→吸うで

この辺りの高度だと
酸素は平地の半分程度とか

とにかくスピードは出せない

吐く→吸う→吐く→吸う・・・の
リズムで、1歩1歩前へ進む

時々、先を歩いているサーダーが
待っていてくれるので
いったんは追いつき立ち休憩

が、歩き始めればまた、間が開く

我々より早く出発したらしい
ドイツ人パーティーに追いついた

私は自分のゆっくりペースで
歩いているが、
ゆっくりでも立ち止まらないので
結局は追いつき、
ひとり、またひとりと
追い抜いてしまった・・・


ここをクリックすると大きく見えます

ここをクリックすると大きく見えます
着いた〜!

出発から約2時間半で
ピークに着いた!! 8:20

ありがとう〜と、サーダーと握手するが
えらくてえらくてその手が離せれない

少し息を整えてから
カメラを持ってバチバチ撮りまくる

何しろぐるり360度全部見えてしまう

山がありすぎて名前が分からない

5000mや6000mの無名峰はざら

エベレストは?

エベレストが分かれば
その左右の山も分かるので
どこ?どこ?と探す

ちょうど雲が隠している辺りらしい

エベレストをバックにして

エベレストをバックにして
記念撮影

ここをクリックすると大きく見えます
サーダーも一緒に

サーダーも一緒に入ってもらって
記念撮影




風もなく

天気が良く、風もなく
もう帰りますか?の声に
もっとゆっくりしたい!と応える

手帳に山の稜線を書き
この山の名前は?
これは?・・・と聞いて書き留める

頂上には

頂上には、
日本のような山頂標識はない

その代わり、万国旗のような
ルンダルがはためいている

ここをクリックすると大きく見えます
雲が出たり

雲が出たり、消えたりと
めまぐるしい

こんな穏やかな

こんな穏やかな山頂で
ゆっくりできるなんて本当にラッキー

ドゥドゥ・ポカリも見える

我々の宿があるゴーキョにある
大きな湖も見える

ここをクリックすると大きく見えます

ロッジも見える

我々の宿があるゴーキョの
ロッジも見える


5000mに鳥?

ゴーキョ・ピーク(5360m)に
鳥がいた!
サーダーは先に下山

体調の悪い男性が心配で
サーダーは先に下山した
コスモ社と連絡をとるそうだ



ここをクリックすると大きく見えます

湖も2つ

湖も2つ見える




昨日見えなかった氷河も

昨日、ガスで見えなかった氷河も
よく見える

そして、聳え立つ山も

ルンダルと

ルンダルとエベレスト

ここをクリックすると大きく見えます

ここをクリックすると大きく見えます
さあ、下山

たっぷりヒマラヤの展望を満喫して
下山開始

9:20発




おや、エベレストの全容が

下り始めると、雲が薄れ、
エベレストの全容が見えてきた

富士山や槍ヶ岳のように
どこから見ても分かる
特徴のある山とはいえないので
エベレストかな?
エベレストだよね?
・・・と自信がない

積もった雪も融け始めて

積もった雪も融け始めて
「軽」ではあるが、
アイゼンの調子は快適

坂道でも、つるっと来ないので
安心して足が出せる
これもエベレスト

雲が消え始めた
湖が近くなる

途中でアイゼンが外れたので
手に持って歩いていたが
下へ行くほど泥々になってきたので
泥の上では転びたくない
・・・と思って、またしっかり着ける

凄い氷河

上から見ると、凄い氷河の姿





ここをクリックすると大きく見えます
ゴーキョに着いた

アイゼンを川で洗ってロッジへ




レスキュー・ヘリで

体調の悪い男性は、
やはり高山病らしく
サーダーとコスモ社との相談の結果
ヘリを呼ぶことになったそうである

河原のヘリポートで待っているように
・・・とのことで、荷物をまとめて
河原へ降りる

そういえば、
3人まとまった写真がないので、
サーダーに撮って貰った

足元は、湿地のような河原
うまく石の上に足を置いていないと
ずぶっと水に入る

ゴーキョ・ピーク

雪がなければただの茶色の山・・・

ヘリを待っている間にパチリ

ここをクリックすると大きく見えます
ヘリポートから

ヘリポートから見たゴーキョの集落




スタッフも見送り

11:00過ぎから待機しているが
ヘリはなかなか来ない

寒くなってきたので、
ロッジに帰ってもう1枚着込んで
再び河原に行こうと歩いていると
やっと、13:00頃ヘリの姿が見えた

あわてて走る

ヘリに乗って

スタッフがバッグを持って
ヘリに近づき、
男性と荷物を乗せた

すぐ飛び立って

すぐ飛び立ってしまった

いったん、ルクラで着陸して
その後、カトマンドゥに行くそうである

ヘリを呼んでから約2時間はかかるなら
河原で待機・・・なんて言わないで
1時間半後に待機してください
・・・と言えばいいのにと思った


ランチの後、散策へ

遅いランチの後、湖の周りを歩こうと
2人で出かける

岩ゴロゴロのところで、
のんびり散策とは行かなかった

ちょうど、ゴーキョの集落をバックに
凍った部分と青い水の部分が
見えるところまでは行けたが、
それからは道がないようだった

次のページへ