世界の最高峰エベレストの展望台・カラパタールへ
                     まさか、ネパールへ5回も訪れるとは・・・


 トレッキングの様子など  *青い字をクリックすると詳しい様子が分かります

出発前日 11月20日 関西空港へ 1日目 11月21日 カトマンズへ
2日目 11月22日 トレッキング1日目
ルクラ〜パクディンへ
3日目 11月23日 トレッキング2日目
パクディン〜ナムチェバザールへ
4日目 11月24日 トレッキング3日目
ナムチェバザール周辺で高度順応日
5日目 11月25日 トレッキング4日目  
ナムチェバザール〜ディボチェへ
6日目 11月26日 トレッキング5日目 
ディボチェ〜ディンボチェへ
7日目 11月27日 トレッキング6日目 
ディンボチェ周辺で高度順応
8日目 11月28日 トレッキング7日目 
ディンボチェ〜ロブチェへ
9日目 11月29日 トレッキング8日目
ロブチェ〜カラパタール登頂〜ゴラクシェブへ
10日目 11月30日 トレッキング9日目
ゴラクシェブ〜ぺりチェへ
11日目 12月1日 トレッキング10日目
ぺりチェ〜キャンズマへ
12日目 12月2日 トレッキング11日目
キャンズマ〜トゥクトクへ
13日目 12月3日 トレッキング12日目終了
トゥクトク〜ルクラへ

14日目 12月4日 ルクラで停滞 15日目 カトマンズヘ
16日目 12月6日 カトマンズーバンコクへ 17日目 12月7日 バンコクー帰国
全行程 トレッキングのあれこれ


 4日目 11月24日(木) 
 
 ナムチェバザール(3440m)エベレスト・ビューホテル(3880m)へ
                         
高度順応に


 ルクラ〜ナムチェバザール〜ホテル・エベレストビュー地図

高度順応なので朝食も7:00とゆっくりめ




3階から出発
こちらの方が表玄関だそうな




今日もいい天気
ナムチェの町並みを見下ろしながら歩き始める




「コンデ・リ 6187m」とナムチェ




リンドウの仲間

背丈5cmほどで、背丈の割に花は大きい
埃をかぶって白っぽくなっていた

ほとんどの株は花の盛りを過ぎていた




山の奥に白い山が見える



「コンデ・リ 6187m」とナムチェ




「コンデ・リ 6187m」とタルチョ




シャンボチェの丘

正面は「クーン・ビラ 5761m」 




広々としたシャンボチェの丘と、「コンデ・リ 6187m」









「シャンボチェ・パノラマホテル」

ここからエベレストがはっきり見える
絶好の展望地に建っている




特異な形の「アマダブラム 6814m」

槍ヶ岳のように遠くからでもすぐそれと分かる
「シャンボチェ・パノラマホテル」の横から

「エベレスト 8848m」と「ローツェ 8501m」をバックに




「ホテル・エベレストビュー」を目指して
広々とした草原を歩く



中央の黒ぽい山は「クーン・ビラ 5761m」
右に、「エベレスト 8848m」と「ローツェ 8501m」
左の山は
,「タウツェ 6542m」




左から、「エベレスト 8848m」頭が少し出ているだけ
・「ローツェ 8501m」・「アマダブラム 6814m」




「コンデ・リ 6187m」をバックにして休憩




もうすぐ「ホテル・エベレストビュー」
「ホテル・エベレストビュー」の正面階段

入り口を入ると「エベレス 8850m」を眺めるテラスに出る




これがそのテラス

3回目にして始めて、
快晴の下、すっきり見える「エベレス 8850m」に出会えた

紅茶を飲みながら後続を待っていたが、
「彼等は途中から引返した」とアシスタントガイドの
スバスさんに聞いたので、引き上げることにする




ガラス窓に写る山は「タウツェ 6542m」




トレッカー6名と、ガイドのテンバさん

エベレストをバックにしてボーイさんに撮ってもらった





Asahara 撮影
ナムチェへ引返す




引返したという後続パーティーも
結局、「ホテル・エベレストビュー」まで行くことができた




後ろを振り返りながら名残を惜しむ
「タムセルク 6626m」




クコの実に似ているとげのある果実




センニンソウのような綿毛のあるつる性の種
往路とは違って、シャンボチェ飛行場の方へ
回り込んで下山




急な坂道を下って、ロッジに到着




夕食まで時間があったので
ナムチェへ買い物に出かけてみたが、
これといって欲しいものは無く引返す








*青字の「   」内の山名は、
帰国後、ガイドの浅原さんに教えていただきました


  次のページへ

  海外の山一覧に戻る